Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

tomato-0809 wrote:

「もっと読み込むを(特にEnter長押し)押しまくると自分の名前が出ずに他の人の名前が2つ出る」
といった事が(特に無差別招待とか雑談スタジオとかで)起きてしまいます。(少なくとも私の環境では)
長押ししてはいけません。
表示されてから押す をくり返します。

xboxhosii wrote:

押しまくることがめんどくさいです。
参加するのはもっとめんどくさかったはず。
めんどうになることを自分でやっただけです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
minecraft622732
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

newmomizi_txt wrote:

#2360
あなたは現在184のスタジオに入っているようですが、通知が必要ないものから抜ければいいだけの話です。
一律で削除してしまうと、通知が必要な人が不利益を被ります。

すみませんめちゃくちゃ被りました
(というかこの2分ぐらいの間にそこそこ投稿されてますね)
確かにそのとうりです関係のないスタジオや宣伝スタジオなどには入らないようにします

Last edited by minecraft622732 (Sept. 14, 2022 10:54:40)


https://scratch.mit.edu/users/minecraft622732/←みんな俺の作品見て!
マイクラのフレンドになろーゲーマータグ→minecraft622732
なりたい時はプロフィールで言ってくれ
クラウド変数開発所→ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/644533/?page=1#post-6769822
minecraft622732
Scratcher
27 posts

Scratch への提案

訂正感銘→関係

https://scratch.mit.edu/users/minecraft622732/←みんな俺の作品見て!
マイクラのフレンドになろーゲーマータグ→minecraft622732
なりたい時はプロフィールで言ってくれ
クラウド変数開発所→ https://scratch.mit.edu/discuss/topic/644533/?page=1#post-6769822
uppmoonrabbit
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

訂正等は、「edit」を押すとできます。

署名?いや、そんなもんはしないさ。僕は時代の先を行くからね。君たちとは違うのさ。同じ人間だけどね。この署名を広めよう!そしたらフォローするかもよ!この署名の発案者でする。
#某アホ氏に対抗しよう!

この署名をしている人
tas059さんppopsupさん
SUGITEC
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#2379
訂正をする時はEditボタンを押したら投稿の内容を変える事ができるのでおすすめします。
被ってましたね…すみません

Last edited by SUGITEC (Sept. 14, 2022 09:47:28)


2年前と変わったなぁ。
l___coconut___l
Scratcher
67 posts

Scratch への提案

解決済みなので削除

Last edited by l___coconut___l (Sept. 14, 2022 10:15:40)


依頼受け付けてます。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

xboxhosii wrote:

ディスカッションフォーラムのルールが少し厳しいので少しルールを優しくしてほしいです。
xboxhosiiさんが、今のお約束(ルール)のどこが厳しいと思っているかを知らないのでそう言われても…というのが僕の正直な感想です。
というわけで、お約束のどこが厳しくてどのように優しくすればいいと考えているかを教えてもらいたいです。

6周年になりました。ありがとうございます
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

提案といってもちょっと性質が違いますので
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために でお願いします。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

一連の投稿はこちらに移動されました。

Last edited by inoking (Sept. 15, 2022 03:01:45)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
dragonZ124polandball
Scratcher
46 posts

Scratch への提案

Shunkacchi wrote:

[list v]の(1)番目をコピーする::list
が欲しいです。
なぜかというと、ゲームのセーブ時。
手動でコピー(Ctrl+C)しなければなりません。
でも、これを使えば自動でコピーしてくれます。
コピーすると、
(リスト名)の(番目)をコピーしました x
と表示されるようにしたいです。

こうされたらあなたはどうしますか?
⚑ がクリックされたとき
(all) 番目を [list v] から削除する
ずっと
((1) から (100000) までの乱数) を [list v] に追加する
[list v]の(1)番目をコピーする::list
end
クリップボードが荒れますよ

futon0912
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#1 wrote:

「欲しい」や「賛成」だけではなく、理由などを説明するようにお願いします。
理由をお願いします。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

>> #2391
「個人の好みの問題」のみで変更されることはほとんどないと思います。私は伝われば十分だと思いますし、変更するまでもないと思います。
この表示が嫌いなら、例えば画像を張ったりすることで

という風に3.0のブロックを持ってくることができます。若干の手間になりますが。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
_NANO--o0o_
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

スタジオを非公開にしたいです。理由は作成中のスタジオをみられたら困るからです。

Scratch辞めます。今までありがとう
403エラー:署名へのアクセスが拒否されました。この署名を見るためには、許可が必要です。
みんなでこの署名を広めよう!!この署名の発案者です。 ☟コピー用
[big]403エラー:署名へのアクセスが拒否されました。この署名を見るためには、許可が必要です。[/big]
[small][color=red]みんなでこの署名を広めよう!![/color]発案者 [url=https://scratch.mit.edu/users/_NANO--o0o_/]_NANO--o0o_[/url]様[/small]
文字の色を黒にされたら見にくいんだが。
_NANO--o0o_
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

xboxhosii wrote:

xboxhosii wrote:

(10) 歩動かす
このディスカッションフォーラムのブロックのデザインをScratch3.0のデザインにしてほしいです。
理由はデザインが僕にとって好きではないからです。皆さんはどう思いますか?
Scratch3.0のデザインにすることはできますが、教えてはいけないようなので教えられません。

Scratch辞めます。今までありがとう
403エラー:署名へのアクセスが拒否されました。この署名を見るためには、許可が必要です。
みんなでこの署名を広めよう!!この署名の発案者です。 ☟コピー用
[big]403エラー:署名へのアクセスが拒否されました。この署名を見るためには、許可が必要です。[/big]
[small][color=red]みんなでこの署名を広めよう!![/color]発案者 [url=https://scratch.mit.edu/users/_NANO--o0o_/]_NANO--o0o_[/url]様[/small]
文字の色を黒にされたら見にくいんだが。
kyokyoro
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

>>#2395
「Scratch3.0のデザインにすることを教えてはいけない」とはどこの情報ですか。
dragonZ124polandball
Scratcher
46 posts

Scratch への提案

#2395
それはどういうことですか
どこに書かれているのですか

futon0912
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

_NANO--o0o_ wrote:

スタジオを非公開にしたいです。理由は作成中のスタジオをみられたら困るからです。
その中でとある人が暴言を吐くなどのコミュニティーガイドライン違反のことをしていたとき、スタジオのメンバー以外の人は報告できないです。
そのため、デメリットが大きいと思います。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

>> #2395

教えてはいけないわけではありません。
フォーラムのScratchblockのライブラリは次の2行で読み込まれています。
<script type="text/javascript" src="//cdn.scratch.mit.edu/scratchr2/static/__2848725ad7d461e0a5c4a96cf85e5b65__//djangobb_forum/scratchblocks/scratchblocks.js"></script>
<script type="text/javascript" src="//cdn.scratch.mit.edu/scratchr2/static/__2848725ad7d461e0a5c4a96cf85e5b65__//djangobb_forum/scratchblocks/translations.js" charset="utf-8"></script>
これを、declarativeNetRequestなどを用いて最新バージョンのScratchBlocks ( を既定で3.0のブロックを描画するように改造したもの ) にリダイレクトすればいいだけです。
ただ、そういうことをやってくれるツールを紹介することが禁止されているだけです。

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#2392
現状のブロックプラグインは、Scratch 2.0のデザインになっているだけでなく、そのラベルも3.0と異なっています。たとえば、2.0では翻訳時に語順を変えられなかったため「of」を「の」にできませんでした。そのため、カッコを使っています。
(() 番目\( [world] \)の文字)
これは、
([world]の()番目の文字::operators)
のほうが読みやすく、これを手書きして「operators」を追加する手間と、それにともなう記述ミスとその指摘などを考えると、ブロックプラグインを3.0にすることには十分な合理性があると考えます。
#2399の方法を公式に行えばよいだけであればなおさらです。
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

_NANO--o0o_ wrote:

スタジオを非公開にしたいです。理由は作成中のスタジオをみられたら困るからです。
自分以外に誰もいない状態に限定されるならありだと思います。

6周年になりました。ありがとうございます

Powered by DjangoBB