Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch への提案
- Tetuo2010
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
学校ではスクラッチのゲームを遊びまくる問題が起きていることからです学校用の作品を見ることなどができないスクラッチとはどういうことですか?
- uppmoonrabbit
-
Scratcher
500+ posts
Scratch への提案
#2248
オフライン版のようなことをTetuo2010さんは言っているのでしょうか。人によって理解が違うので、まず、「学校用の作品を見ることなどができないスクラッチ」について、どういうことなのかを聞くことをおすすめします。
オフライン版のようなことをTetuo2010さんは言っているのでしょうか。人によって理解が違うので、まず、「学校用の作品を見ることなどができないスクラッチ」について、どういうことなのかを聞くことをおすすめします。
- imoyokan
-
Scratcher
500+ posts
Scratch への提案
もしそれを実際に行うのであれば、クラスアカウントの設定などでクラス以外は見れなくするというのは、できるでしょうが、ログアウトすればできてしまいます。そのパソコンの管理者が、クラス以外のプロジェクトを見れないようにするプログラム(拡張機能?)を作れるのかもしれませんが、わかりませんし、クラスの作品が、共有されていない(共有ファイルに入っている)のであれば、オフラインエディタでできると思います。
- kyokyoro
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
>>#2254
/project/ だけ開けなくすることはできます。詳しくは分かりませんが、ブラウザに組み込まれているようです。
/project/ だけ開けなくすることはできます。詳しくは分かりませんが、ブラウザに組み込まれているようです。
- qurlay
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
#2247
ちょうど僕もそのような提案をしようとしていたところです。
全面的に賛成します。
education.scratch.mit.edu/
のようなURLにして、scratch.mit.edu/はブロックされてても、↑のurlはブロックされていない状態にします。
そこでは、「クラスの生徒として参加でき、プロジェクトの作成、共有、クラスの中のプロジェクトを見れる」を実装してほしいです。分からないことがあれば、先生や他の生徒に聞ける。他のプロジェクトは、先生が許可したプロジェクトのみ見れる。
最低限、クラス専用のドメインとして、Urlをhttps://scratch.mit.edu/ と離すことを実装するのを提案します。
ちょうど僕もそのような提案をしようとしていたところです。
全面的に賛成します。
education.scratch.mit.edu/
のようなURLにして、scratch.mit.edu/はブロックされてても、↑のurlはブロックされていない状態にします。
そこでは、「クラスの生徒として参加でき、プロジェクトの作成、共有、クラスの中のプロジェクトを見れる」を実装してほしいです。分からないことがあれば、先生や他の生徒に聞ける。他のプロジェクトは、先生が許可したプロジェクトのみ見れる。
最低限、クラス専用のドメインとして、Urlをhttps://scratch.mit.edu/ と離すことを実装するのを提案します。
Last edited by qurlay (Sept. 1, 2022 09:49:25)
- akku--n11
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
学校用の作品を見ることなどができないスクラッチがあると良いと思うのですがそれはScratchの理念である
Scratch - Imagine, Program, Shareの「Share」を守っていないと思います。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
#2258
個人的な好みを言えば、Scratch for CS Firstのようなものは好きではありませんが、それが必要な状況があることは理解しています。
Scratchはオープンソースプロジェクトなので、Scratchの理念と関係のないmodを作ることが許されており、これに限らず民間の教室などで使われているmodには似たものがたくさんあります。
Scratch Teamが、Scratchアプリを提供している理由のひとつも、リミックスを含むオンラインコミュニティーを使いたくないというニーズがあるからです。
個人的な好みを言えば、Scratch for CS Firstのようなものは好きではありませんが、それが必要な状況があることは理解しています。
Scratchはオープンソースプロジェクトなので、Scratchの理念と関係のないmodを作ることが許されており、これに限らず民間の教室などで使われているmodには似たものがたくさんあります。
Scratch Teamが、Scratchアプリを提供している理由のひとつも、リミックスを含むオンラインコミュニティーを使いたくないというニーズがあるからです。
Last edited by abee (Sept. 1, 2022 11:22:14)
- Shunkacchi
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
[list v]の(1)番目をコピーする::listが欲しいです。
なぜかというと、ゲームのセーブ時。
手動でコピー(Ctrl+C)しなければなりません。
でも、これを使えば自動でコピーしてくれます。
コピーすると、
(リスト名)の(番目)をコピーしました x
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
逆に言うと、手動でコピーすればよいだけです。[list v]の(1)番目をコピーする::listが欲しいです。
なぜかというと、ゲームのセーブ時。
手動でコピー(Ctrl+C)しなければなりません。
でも、これを使えば自動でコピーしてくれます。
そのような機能が必要とされる頻度からいっても、必要とは思えません。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch への提案
トリプルクリックで全部コピーできます(ダブルクリックかも)(Windows というか Edge ブラウザの前提で言うと)トリプルクリックは全行選択するだけです。
コピーまではしません。
Last edited by inoking (Sept. 3, 2022 09:21:24)
- tatsuaki_0314
-
Scratcher
100+ posts
Scratch への提案
Last edited by tatsuaki_0314 (Sept. 3, 2022 11:15:53)











