Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
- Poteto143
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
#1とは何でしょうか。
日本語フォーラムのお約束ですか?
日本語フォーラムのお約束ですか?
- rento1904
-
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
私が作っているもの・楽しんでいるものです #1とは何でしょうか。
日本語フォーラムのお約束ですか?
- mi9g0n
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
#964について:
トピックは、作った人(New topicボタンを押した人、つまりトピ主さん)が責任を持って運用するべきだと思います。
なぜこのトピックを作ったのか、このトピックはどのような使われ方を期待しているのかについては、トピ主さんにしか分からないからです。だから新しく作ったトピックで誰かに何かを聞かれたら、きちんと言葉をつくして説明する責任はあるのでしょう。
そしてトピ主さんは日本語フォーラムのお約束についても当然知っていることが要求されます。だからオフトピック、つまりScratch に関係の無いことを話題とするトピックは作ってはいけないということも当然知っていることになっています。
というのがたてまえかと思いますが、まぁそういう難しいことはあまり考えず、あるいはそれはそれとしてNew topicボタンを押したいScratcher さんは67万分のなにがしかはいてもおかしくないと思います。
思いますが、実際のところ最近雑談以外のオフトピックが新しく出来たという認識はなかったのですが、何かありましたっけ?
とりあえず上記のようにお約束に対して協力的ではないScratcher さんが作ったオフトピックに対してどのように接するべきか、という設問と解釈しました。
僕はそのトピックがコミュニティーガイドラインに反する内容でなければ、とりあえず様子を見ると思います。つまり「何もしない」です。閉じるように指示もしないし、トピ主さんと一緒に考えることもしないと思います。
でも、これは僕が面倒くさいことしたくないからこうなのであって、Poteto143 さんの考え方は『ちょっと待って』トピの考え方に通じる親切な行いだと思いますから、その考え方に賛同しています。
トピックは、作った人(New topicボタンを押した人、つまりトピ主さん)が責任を持って運用するべきだと思います。
なぜこのトピックを作ったのか、このトピックはどのような使われ方を期待しているのかについては、トピ主さんにしか分からないからです。だから新しく作ったトピックで誰かに何かを聞かれたら、きちんと言葉をつくして説明する責任はあるのでしょう。
そしてトピ主さんは日本語フォーラムのお約束についても当然知っていることが要求されます。だからオフトピック、つまりScratch に関係の無いことを話題とするトピックは作ってはいけないということも当然知っていることになっています。
というのがたてまえかと思いますが、まぁそういう難しいことはあまり考えず、あるいはそれはそれとしてNew topicボタンを押したいScratcher さんは67万分のなにがしかはいてもおかしくないと思います。
思いますが、実際のところ最近雑談以外のオフトピックが新しく出来たという認識はなかったのですが、何かありましたっけ?
とりあえず上記のようにお約束に対して協力的ではないScratcher さんが作ったオフトピックに対してどのように接するべきか、という設問と解釈しました。
僕はそのトピックがコミュニティーガイドラインに反する内容でなければ、とりあえず様子を見ると思います。つまり「何もしない」です。閉じるように指示もしないし、トピ主さんと一緒に考えることもしないと思います。
でも、これは僕が面倒くさいことしたくないからこうなのであって、Poteto143 さんの考え方は『ちょっと待って』トピの考え方に通じる親切な行いだと思いますから、その考え方に賛同しています。
- Q-jiro
-
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
質問です。
公式オフトピは
・今作っているもの(現在進行)
・これから作りたいもの(未来)
という内容ですが、
・作ったもの(過去)
ってOKですか?
それとも宣伝に入ってしまうので宣伝・告知・依頼をするコーナー2でしたほうがいいですか?
公式オフトピは
・今作っているもの(現在進行)
・これから作りたいもの(未来)
という内容ですが、
・作ったもの(過去)
ってOKですか?
それとも宣伝に入ってしまうので宣伝・告知・依頼をするコーナー2でしたほうがいいですか?
- mi9g0n
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
みたいに、具体的なものをここで紹介した方が他の人も判断しやすくなると思うのですが、いかがでしょうか。 例えばこういうコメントってOKですか?
「僕は鉛筆を1センチ以下になるまで使ってガラスの小ビンで集めることにはまっていました。それだけ勉強を頑張った証、みたいに感じていたものでした」
ちなみに上の例についてであれば、僕はクリエイティブな心をくすぐる要素があるので「作っているもの」とか「楽しんでいるもの」の延長線上とみなせると思います。だから「あり」だと思います。
過去に作ったプロジェクトのことであれば、そのプロジェクトを遊んでもらいたい、とか、超絶テクニックを見てもらいたいなら「宣伝」かもしれませんが、そのプロジェクトを作るとき、または出来たときなどに感じた気持ちを伝えたいなら「公式オフトピ」でいいんじゃないでしょうか。
つまりみんなに知ってもらいたいのは、自分の「作り手としての気持ち」なのか「作品」なのかで切り分けてみるというのはいかがでしょうか。
- d51gogo
-
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
移動しました。皆さんはどう思いますか?これは個人の意見ですが、ある程度の「ネタ」は許容してよいとおもいまs検閲により削除をやめようと、この前提案したばかりだと思います。URLをいちいち書くと、このトピックが重たくなってしまいます。
みんながみるものとして、適切な表現をすれば、伏字をつかわなくてもよいはずです。検閲により削除こんな感じで。とはいえをつかうのは重くなるのでやめたほうがいいと思います。(これは個人の意見です)
Last edited by d51gogo (Dec. 25, 2020 09:40:49)
- yuhaku
-
500+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
多少ならいいとは思いますが、多すぎるのは(使いすぎるのは)やめたほうがいいと思います
- mitaku115
-
500+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
別に良いんじゃないんでしょうか。移動しました。皆さんはどう思いますか?これは個人の意見ですが、ある程度の「ネタ」は許容してよいとおもいまs検閲により削除をやめようと、この前提案したばかりだと思います。URLをいちいち書くと、このトピックが重たくなってしまいます。
みんながみるものとして、適切な表現をすれば、伏字をつかわなくてもよいはずです。検閲により削除こんな感じで。とはいえをつかうのは重くなるのでやめたほうがいいと思います。(これは個人の意見です)
さすがに連投したり一投稿で大量に使わなければ良い話です。もうちょっと時代が早ければスクラッチ流行語大賞行けたかも
- Windows1000000_2
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
僕はyuhakuさんの意見に同意します。
確かに多少のジョークやネタで使うのだったらわかります。ですが、毎回使うのはどうかと思います。
実際、画像の読み込みが原因で読み込みが遅延してしまいますし(環境によりますが)、画像の読み込みが原因で、ページが読み込み切れなかったことが何度かあります。(まれですが)
ですのでちょっと多く使うのはよくないと思います。
確かに多少のジョークやネタで使うのだったらわかります。ですが、毎回使うのはどうかと思います。
実際、画像の読み込みが原因で読み込みが遅延してしまいますし(環境によりますが)、画像の読み込みが原因で、ページが読み込み切れなかったことが何度かあります。(まれですが)
ですのでちょっと多く使うのはよくないと思います。
- Windows1000000_2
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「さすがに連投したり一投稿で大量に使わなければ良い話です」とありますが、一投稿で大量に使わなければよいと言う問題ではないと思いますが。 別に良いんじゃないんでしょうか。
さすがに連投したり一投稿で大量に使わなければ良い話です。もうちょっと時代が早ければスクラッチ流行語大賞行けたかも
そこらへんを説明してもらいたいのですが…
- kumaman123
-
22 posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
①一つのトピックに表示されるコメントは20個です。
「連投したり一投稿で大量に使わな」いようにすれば、
おおよそ「規制により削除」の数は、多く見積もっても10前後になると思います。
サイトで表示される画像が10個増えたくらいでは、不満が出るほどにサイトが重くなるとは思えません。
②一応英語版の公式オフトピの移植のような立ち位置にある(とぼくが記憶している)トピックなので、本家で規制されていないことを規制する必要はないと思います。
本家のルールに、「スパムをしてはいけない(Don't spam. Make sure that …)」とありますが、「規制により削除」は、スパムというほどのものでもないと思います。
「連投したり一投稿で大量に使わな」いようにすれば、
おおよそ「規制により削除」の数は、多く見積もっても10前後になると思います。
サイトで表示される画像が10個増えたくらいでは、不満が出るほどにサイトが重くなるとは思えません。
②一応英語版の公式オフトピの移植のような立ち位置にある(とぼくが記憶している)トピックなので、本家で規制されていないことを規制する必要はないと思います。
本家のルールに、「スパムをしてはいけない(Don't spam. Make sure that …)」とありますが、「規制により削除」は、スパムというほどのものでもないと思います。
- Windows1000000_2
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
確かに普通のパソコンだったら重くないかもしれませんが、スマホなどのARM系ではそうでもありません。 ①一つのトピックに表示されるコメントは20個です。
「連投したり一投稿で大量に使わな」いようにすれば、
おおよそ「規制により削除」の数は、多く見積もっても10前後になると思います。
サイトで表示される画像が10個増えたくらいでは、不満が出るほどにサイトが重くなるとは思えません。
僕はARM系としてスマホとRaspberry Pi持っていますが、スマホは画像が多いページを開くと読み込みが重くなります。(環境の問題になりますが。あとRaspberry Pi では問題ないです)
Last edited by Windows1000000_2 (Dec. 25, 2020 12:26:11)
- inoking
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
重くなるとかということよりも、
伏字を使わないといけないようなことを書くことが
まずフォーラムの使い方としてあまりふさわしくはないと思います。
ネタとして使っているのは分かりますが
それが流行っているというような状況になってしまうことは心地よく思わない人も
ある程度いるということです。
伏字を使わないといけないようなことを書くことが
まずフォーラムの使い方としてあまりふさわしくはないと思います。
ネタとして使っているのは分かりますが
それが流行っているというような状況になってしまうことは心地よく思わない人も
ある程度いるということです。
- Poteto143
-
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「ゲームのネタを置いておく場所」についてです。
ここ3ヶ月ほどの投稿を観察したのですが、多くの投稿において大まかなジャンルを提示するだけなど具体性が欠けており※、ある種の雑談トピックへと変化していってしまっているように感じてます。また、他のStickyトピックと違い#1の投稿があまり整備されていません。Scratchに関係のある話題であるとはいえ、これらの理由から当該トピックのSticky化を維持するのは少し疑問です。
とまぁ、とりあえず意見は書きましたが、当該トピックがなぜ一斉Sticky化の対象に含まれることになったのか知らずに口を出すのは無責任のような気もするので、その経緯を含む一連の流れを確認したいです。その議論が含まれる投稿の場所を教えていただけると助かります。
※あくまで僕の主観です
ここ3ヶ月ほどの投稿を観察したのですが、多くの投稿において大まかなジャンルを提示するだけなど具体性が欠けており※、ある種の雑談トピックへと変化していってしまっているように感じてます。また、他のStickyトピックと違い#1の投稿があまり整備されていません。Scratchに関係のある話題であるとはいえ、これらの理由から当該トピックのSticky化を維持するのは少し疑問です。
とまぁ、とりあえず意見は書きましたが、当該トピックがなぜ一斉Sticky化の対象に含まれることになったのか知らずに口を出すのは無責任のような気もするので、その経緯を含む一連の流れを確認したいです。その議論が含まれる投稿の場所を教えていただけると助かります。
※あくまで僕の主観です
Last edited by Poteto143 (Jan. 13, 2021 23:39:18)
- oto213
-
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
私が作っているもの・楽しんでいるものの#4115の話
この話題は駄目なんですか…?
僕は「変な法律をまとめるプロジェクト的なもの」を『これから作ろうと思って』聞いたのですが…駄目でしょうか…(語彙力不足で申し訳ないです)
一応説明
もともと僕が、「変な法律をまとめるプロジェクトを作りたいのですが、面白い法律で知っているものはありますか」という趣旨のコメントをし、みんなに面白い法律を教えてもらっていたのですが、「#1を読んでください」という趣旨のコメントが@inokingさんから来ました。
この話題は駄目なんですか…?
僕は「変な法律をまとめるプロジェクト的なもの」を『これから作ろうと思って』聞いたのですが…駄目でしょうか…(語彙力不足で申し訳ないです)
一応説明
もともと僕が、「変な法律をまとめるプロジェクトを作りたいのですが、面白い法律で知っているものはありますか」という趣旨のコメントをし、みんなに面白い法律を教えてもらっていたのですが、「#1を読んでください」という趣旨のコメントが@inokingさんから来ました。
- oto213
-
100+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
成程、確かにリンク先あたりからは雑談染みてますね。
納得しました。
納得しました。