Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・著作権について話し合うトピック
- yuumeinahito
-
Scratcher
89 posts
新・著作権について話し合うトピック
なるほど。つまり、ゆくも!以外のゆっくり音声は使用可能ということで良いですか?著作権について質問です。ゆくも!はscratchで使用して良いのでしょうか。そもそもゆっくり音声自体使用して良いのでしょうか。ゆくも以外にも、ゆっくりムービーメーカーなど、様々なゆっくりを使用できるサイトが存在しています。nerhiroki1110さんに加えてより細かく説明しますと、
#2にある#1419のCC BY-SA で公開する場合に記載されています。調べてみたら、scratchのプロジェクトを公開すると自動的にクリエイティブ・コモンズ・ライセンスの CC BY-SA になるとのこと。少なくとも原著作者(AquesTalkを使って音声データを作成する人)が使用ライセンス(商用コンテンツ向け)を購入していれば CC BY-SA で公開でき、それを二次利用する人は営利目的でもライセンスの購入は不要です。と記載されているので、scratchでゆくも!の音声を使用するにはライセンスを購入する必要があると考えられます。
ただし、旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている場合は「使用ライセンス」は不要なので、ゆくも!を使用していないゆっくり音声は使用可能です。
- yuumeinahito
-
Scratcher
89 posts
新・著作権について話し合うトピック
はい。分かりました著作権について質問です。ゆくも!はscratchで使用して良いのでしょうか。そもそもゆっくり音声自体使用して良いのでしょうか。ゆくも以外にも、ゆっくりムービーメーカーなど、様々なゆっくりを使用できるサイトが存在しています。#1(最初)をご覧ください
Last edited by yuumeinahito (July 25, 2022 22:54:11)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#2331, #2332
そうではありません。
「ゆくも!」以外であれば「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」ことにはなりません。
また、「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」としても、そこで使われている音声データをScratchで使えるかどうかは確定していないと思います。
そうではありません。
「ゆくも!」以外であれば「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」ことにはなりません。
また、「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」としても、そこで使われている音声データをScratchで使えるかどうかは確定していないと思います。
Last edited by abee (July 25, 2022 02:13:48)
- yuumeinahito
-
Scratcher
89 posts
新・著作権について話し合うトピック
#2331, #2332はい。分かりました。了解です。
そうではありません。
「ゆくも!」以外であれば「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」ことにはなりません。
また、「旧版の「AquesTalkシリーズ」を使っている」としても、そこで使われている音声データをScratchで使えるかどうかは確定していないと思います。
- reidesu8
-
New Scratcher
1 post
新・著作権について話し合うトピック
ピクルーってコミュガ違反ですよね?
ですが、海外の方にそれを伝えたら偽情報だと言われ大変な目に遭っています、、、
どうすればいいですかね??
https://scratch.mit.edu/projects/717014267/#comments-280447059
ですが、海外の方にそれを伝えたら偽情報だと言われ大変な目に遭っています、、、
どうすればいいですかね??
https://scratch.mit.edu/projects/717014267/#comments-280447059
- kessung
-
Scratcher
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#2339
これはコミュガうんぬん以前に著作権侵害ですね
これはコミュガうんぬん以前に著作権侵害ですね
Last edited by kessung (July 26, 2022 00:07:52)
- Scratch_OFFICIAL_X
-
Scratcher
100+ posts
新・著作権について話し合うトピック
#2の投稿より、YouTubeの音楽はダウンロード手段を明示したもの以外使えないとありますが、オーディオライブラリーは使えるのでしょうか。
- p_nuts
-
Scratcher
1000+ posts
新・著作権について話し合うトピック
ピクルーってコミュガ違反ですよね?そもそもあなたが「ですよね?」ではなく「です」と言い切れない知識がない状態で自警団的行為をするべきではありません。
ですが、海外の方にそれを伝えたら偽情報だと言われ大変な目に遭っています、、、
どうすればいいですかね??
https://scratch.mit.edu/projects/717014267/#comments-280447059
海外とは状況が違う(海外ではNCSが使えるけど日本ではダメ等)ので、そのことも控えておく必要があったと思います。
- Maymay52
-
Scratcher
8 posts
新・著作権について話し合うトピック
>> #2348
日本は「フェアユース」が適用されていない。と言う事ですね!
日本は「フェアユース」が適用されていない。と言う事ですね!
Last edited by Maymay52 (July 26, 2022 00:49:13)










