Discuss Scratch

newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

自分

I have already sent it.
But it was blocked.
I sent it twice.
I don't know the result

すでに発送しました。
しかし、それはブロックされました。
二度送った。結果がわからない

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
Atridott
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

意味が伝わるように翻訳しておきます。

STにメールを送ってください。無期限ブロックであればappeals@scratch.mit.eduで訴えてください。〜あと大体同じ

Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
nposss
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2863
同スレの #4 や #10 を見てください。
要約すると、
「まず、メールをSTに送っても見られるのには時間がかかるので数週間待ってそれでも来なかったら約1月後にもう一回送れ」
とのことです。
STの人数は少ないので返答に時間がかかるのは当たり前です。

Last edited by nposss (July 25, 2022 05:26:27)

inoking
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ST が厳格にルールを適用していたら
今ごろ newhiroki1110 さんは Scratch を使えていません。

最初は誤ブロックだったとしても、その後の行動は完全にIPブロック対象です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

nposss wrote:

#2863
同スレの #4 や #10 を見てください。
要約すると、
「まず、メールをSTに送っても見られるのには時間がかかるので数週間待ってそれでも来なかったら約1月後にもう一回送れ」
とのことです。
STの人数は少ないので返答に時間がかかるのは当たり前です。
結局来てません。待った意味とは?これが裏アカウント
あと僕の場合は間違いです。
確定の証拠
kibouWalkerが原因かと

Last edited by newhiroki1110 (July 25, 2022 05:28:43)


自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
082000
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

inoking wrote:

最初は誤ブロックだったとしても、その後の行動は完全にIPブロック対象です。
です

newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

inoking wrote:

ST が厳格にルールを適用していたら
今ごろ newhiroki1110 さんは Scratch を使えていません。

最初は誤ブロックだったとしても、その後の行動は完全にIPブロック対象です。
しかし、それも連絡先で報告すれば?

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
nposss
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2867
その裏アカウントは「緊急用 ブロックしないでください」とある限り、完全に
コミュニティーガイドライン利用規約違反
です。
そもそも、BANを回避すること自体がよろしくないです。

Last edited by nposss (July 25, 2022 05:34:39)

newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

ちなみにそのura_newhiroki1110がブロックされたときは
Please do not use other accounts while your main account is still blocked. Thanks - Scratch Team
翻訳
メインアカウントがまだブロックされている間は、他のアカウントを使用しないでください。ありがとう-スクラッチチーム
でしたが、今もブロックされたままです。まあこれはどうでもいいですけど

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
yukku
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

>> #2871

ならあなたはnewhiroki1110のアカウントも今使用してはいけないはずでは?

↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。

日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

すみません訂正です
ちなみにそのura_newhiroki1110がブロックされたときは
Please do not use other accounts while your main account is still blocked. Thanks - Scratch Team
翻訳
メインアカウントがまだブロックされている間は、他のアカウントを使用しないでください。ありがとう-スクラッチチーム
でしたが、今もura_newhiroki1110がブロックされたままです。
僕の本垢(メインアカウント)はこれ(newhiroki1110)です。そして、newhiroki1110のブロックが解除されましたが、ura_newhiroki1110がブロックされたままなんです

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
nposss
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2873
そもそも裏アカウントを使っていてメインを使っていない(使えない)のであればそれは十分に「メインアカウント」に当たるのでは?

Last edited by nposss (July 25, 2022 05:42:16)

KA-BIXI1
Scratcher
22 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

abee wrote:

「そのユーザーが荒らしや不正をした」としても、「共有したオンラインゲームの作品を特定の人に遊ばせない」のは、コミュニティーガイドラインの「不適切なものに反応する」ことにあたると思います。
例えば鬼ごっこには「タッチ返し(スクラッチ上の荒らしと考える)」という技がありますがそれを無しにする。のようなルールを追加するのは「不適切なものに反応する」ことになっていますか?
Atridott
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

newhiroki1110 wrote:

#2873
ura_newhiroki1110がブロックされたままなんです
裏アカウントを使いたい用事がありますか?(つまり解除してもらう価値があるか)

nposss wrote:

#2873
そもそも裏アカウントを使っていてメインを使っていない(使えない)のであればそれは十分に「メインアカウント」に当たるのでは?
そういう話じゃありません

Last edited by Atridott (July 25, 2022 05:45:55)


Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2875
タッチ返しは鬼ごっこそのものの任意のルールなので大丈夫だと思います。
昔やってて結局自分が怒ったことあった

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
newhiroki1110
Scratcher
500+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

nposss wrote:

#2873
そもそも裏アカウントを使っていてメインを使っていない(使えない)のであればそれは十分に「メインアカウント」に当たるのでは?
あなたは何を言っているのですかこっちはメインアカウントというものがブロックされたので裏アカウントを作ったのですが。
今メインアカウントを使えているんだし。一言もそんなこと言ってませんよ?逆にura_newhiroki1110が使えてこのnewhiroki1110が使えないのならメインアカウント転移しました!など言うつもりです

自分のステータス
※スペース確保のため短縮※
シリーズ系の公式スタジオはこちら 歴代の作品もありますよ~
アニメスタジオ
押せぇぇぇぇ!!!
最新
「適当シリーズ」{アニメ}#19 監禁
082000
Scratcher
100+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2878メインであろうがなんであろうが、
いずれかのアカウントがBANされているならアカウントの使用はアウトです

KA-BIXI1
Scratcher
22 posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

newhiroki1110 wrote:

#2875
タッチ返しは鬼ごっこそのものの任意のルールなので大丈夫だと思います。
昔やってて結局自分が怒ったことあった
例えがおかしかったです。(例)スクラッチのオンライン逃走中で使い方にリスキルなしと書いてあるのにハンターが、復活カードで復活した逃走者を牢屋からでた瞬間に捕まえ、牢屋に送り込むという行為をしている人がいたとします。そのことで製作者がリスキルをできないように「牢屋から出た逃走者は2秒無敵時間がある」を追加することは「不適切なものに反応する」になっていますか?
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

話が分かりづらくなってきたので一旦情報をまとめます。
①メインアカウントがブロックされた
②サブアカウントを作った
③ブロック中に他のアカウントを使用したため、サブもブロックされた
④メインはブロック解除された
⑤しかし、サブはブロック解除されていない
こういうことでしょうか

Last edited by newmomizi_txt (July 25, 2022 06:07:58)


ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について

#2880
迷惑行為をした人を仲間外れにすることが問題なのであって、ルール違反を元々出来ないようにすることにはなんの問題もありません。

ここから下は署名(しょめい)と言います。(最終更新 2024/02/01 JST)
1973年(昭和48年)12月、愛知県宝飯郡小坂井町(現・豊川市)を中心に「豊川信用金庫が倒産する」というデマが流れたことから取り付け騒ぎが発生し、短期間(二週間弱)で約14億円もの預貯金が引き出され、倒産危機を起こした事件である。
警察が信用毀損業務妨害の疑いで捜査を行った結果、女子高生3人の雑談をきっかけとした自然発生的な流言が原因であり、犯罪性がないことが判明した。デマがパニックを引き起こすまでの詳細な過程が解明された珍しい事例であるため、心理学や社会学の教材として取り上げられることがある。

(Wikipedia「豊川信用金庫事件」より引用、2024年2月1日閲覧。)

Powered by DjangoBB