Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

利用規約には以下も含まれます。
12. Jurisdiction
Scratch is offered by the Scratch Team from its facilities in the United States. The Scratch Team makes no representations that Scratch is appropriate or available for use in other locations. Those who access or use Scratch are responsible for compliance with local law.
(Scratchは、Scratch Teamによってアメリカ国内の施設から提供されています。Scratch Teamは、Scratchが他の地域で適切に使用できることや、利用可能であることを表明しません。Scratchにアクセスし、使用する人は、現地の法律を遵守する責任を負います)
Little--Mermaid
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

PVやMVではJASRACの著作権(作詞・作曲)の他にもJASRACの管理外である著作隣接権(歌手や演奏家やレコード会社の権利)も含めて権利侵害となるケースを考えています。その権利者すべてから許諾をもらう必要があります。これは現実的ではないと思います。

利用規約に書いてあることがもしその通りでないとしたら、利用規約は無意味なものになります。よってこの件はスクラッチチームに確認する必要があります。私は過去にスクラッチチームから間違って削除された作品の復元の依頼をした窓口を知っていますので問い合わせてみます。

この件は著作権全般に対して重要なものであり、スクラッチチームに窓口を持っている人は、この件を問い合わせていただくことを希望します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

Little--Mermaid wrote:

利用規約に書いてあることがもしその通りでないとしたら、利用規約は無意味なものになります。
どういう点がその通りでないのでしょうか?

少なくとも
#1609 は、現地つまり(日本のユーザーにとっては日本)の法律を遵守するということで
アメリカの事情は日本には通用しないという #1608 とも矛盾していません。
itakun16
Scratcher
56 posts

新・著作権について話し合うトピック

使用してはいけない音楽・音声の中に「ゆくも!」が見当たらないのですが、使用していいのですか?(ゆくも!が使用可能かのか、再度確認したかったためコメントしました)。
akku--n11
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1612
場所が移動されました

#1(抜粋) wrote:

Scratchで使えるサイト
音楽・音声素材サイト

「AquesTalkシリーズ」を使用するサービスやツール(ゆくも、SofTalk、棒読みちゃんなど)(条件付き) #1419
ライセンス(有料)の購入が必要である。詳しくはこの記事(外部リンク)を読むこと。

Last edited by akku--n11 (April 30, 2022 08:53:25)

Little--Mermaid
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:

利用規約には以下も含まれます。
12. Jurisdiction
Scratch is offered by the Scratch Team from its facilities in the United States. The Scratch Team makes no representations that Scratch is appropriate or available for use in other locations. Those who access or use Scratch are responsible for compliance with local law.
(Scratchは、Scratch Teamによってアメリカ国内の施設から提供されています。Scratch Teamは、Scratchが他の地域で適切に使用できることや、利用可能であることを表明しません。Scratchにアクセスし、使用する人は、現地の法律を遵守する責任を負います)
Scratchのサーバーはアメリカ国内の施設にあり、日本にはありません。JASRACが定義している有線送信権の利用行為は、日本のサーバーから端末へのデータ配信です。Scratchは日本国内においては日本のサーバーから端末へのデータ配信を行っていないので、有線送信権の利用料は発生しません。またアメリカのサーバーから日本の端末へのデータ配信の場合は、JASRACの利用料は規定されていません。

Scratchのサーバーから日本の端末へのデータ配信の際の有線送信権の利用料は、アメリカの著作権管理団体で定められ徴収されますが、Scratchのサーバーには米国著作権法のフェアユース規定を念頭におく必要があります。DMCA(デジタルミレニアム著作権法)には著作権者の著作権侵害の申請によりユーザーが作品を削除されたとき、異議申し立てにより作品を復元してもらうことが可能です。利用規約ではこの異議申し立ての理由に前述のフェアユース規定の適用を主張することができます。尚、その作品の著作物の利用行為がフェアユースに当たるか否かの最終判断は裁判所(利用規約ではマサチューセッツ州にある州またが連邦裁判所)の裁判官の判断になります。フェアユースの判断は4つの抽象的な判断基準を総合的に考慮して裁判官が判断します。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1614 は「有線送信権」なるものに話題がすり替えられているように思います。

#1608 について返答いただきたいです。
私は「JASRAC企画部法務課」からの回答を基に意見を述べています。

なお、私もできれば Scratch で著作物をもっと自由に使えるようになったほうがよいと思っています。
ただ、現行の仕組みではそうなっていないのでは。ということです。

Last edited by inoking (April 30, 2022 23:39:09)

abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

#1614
以前もお話ししましたが、日本の刑法は属地主義を取っており、その行為がどこで行われたかによって判断されます。
海外のサーバーなので、海外の法律に従うのではなく、日本で著作権を侵害する行為が行われているのであれば、日本の法律で裁かれるということです。
実際に海外のサーバーに著作物を違法にアップロードして日本から使えるようにした事例では、日本の裁判で有罪判決が出たことがあります。
「Scratchで他の人の著作物を無断で使っても(翻案しても)大丈夫」と断言するのは難しく、「様々な問題が複雑に絡まっているので一般化できず、日本で罪に問われる場合もある」と言うくらいフェアだと思います。
Scratchの利用規約は、アメリカの法律(州法を含む)に則っているのは事実ですが、これによって、日本の法律の適用を免れることはありません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

あれ?
・Little–Mermaid さんは、属地主義だから(サーバーが米国なので)大丈夫
・abee さんは、属地主義だから(ユーザーは国内なので)ダメ
とおっしゃっています。
同じ言葉で用法が違っているようなので注意が必要です。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

「日本で著作権を侵害する行為が行われている」かどうかですね。
Blue0207
Scratcher
9 posts

新・著作権について話し合うトピック

私は、Free Music Archive(FMA)という曲が配布されているサイトを見つけたので、配布されている曲がscratchで使用できるかを調べてみました。License Guideというページをみたところ、ほとんどの曲はクリエイティブコモンズライセンスで配布されていることがわかりました。ここで質問なのですが、「ライセンスがCC0ならクレジット表記なしで使用できる」「ライセンスがCC BYならクレジット表記をすれば使用できる」それぞれ私の2つの解釈に間違いはありませんか?
Little--Mermaid
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

abee wrote:

「日本で著作権を侵害する行為が行われている」かどうかですね。
インターネットにおける著作権には公衆送信権、送信可能化権、公衆伝達権があり、公衆送信権と送信可能化権を合わせてJASRACでは有線送信権と呼んでいます。公衆伝達権とはインターネットから受信して不特定多数の公衆に伝達する権利のことで、JASRACには規定がありません。属地主義というのは送信がどの国で行われたか、また受信がどの国で行われたかにより、適用する国の法律がそれぞれ異なることを意味します。送信がアメリカで行われたら送信部分はアメリカの法律、受信が日本で行われたら受信部分は日本の法律が適用されます。

日本からアメリカのサーバーにアップロードする行為は送信可能化権に関係するのでアメリカの法律が適用されると考えられます。JASRACにはそのような行為に対する規定はありません。JASRACからアップロードに対する著作権使用料を請求されることはないと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

改ページなので全文引用

Little--Mermaid wrote:

abee wrote:

「日本で著作権を侵害する行為が行われている」かどうかですね。
インターネットにおける著作権には公衆送信権、送信可能化権、公衆伝達権があり、公衆送信権と送信可能化権を合わせてJASRACでは有線送信権と呼んでいます。公衆伝達権とはインターネットから受信して不特定多数の公衆に伝達する権利のことで、JASRACには規定がありません。属地主義というのは送信がどの国で行われたか、また受信がどの国で行われたかにより、適用する国の法律がそれぞれ異なることを意味します。送信がアメリカで行われたら送信部分はアメリカの法律、受信が日本で行われたら受信部分は日本の法律が適用されます。

日本からアメリカのサーバーにアップロードする行為は送信可能化権に関係するのでアメリカの法律が適用されると考えられます。JASRACにはそのような行為に対する規定はありません。JASRACからアップロードに対する著作権使用料を請求されることはないと思います。
まず、「有線送信権」で検索してもそれに関する説明は見つかりませんが
それはどこの情報でしょうか?(これはどちらかというと些少な話です)

「日本からアメリカのサーバーにアップロードする行為」では
送信は日本で行われます。

また、「著作権使用料」の話になってしまっていますが
ここで話しているのは「著作権」を侵害しないか?という話です。

Little–Mermaid さんは一貫して私の投稿を無視しているようにも見えるのですが
気のせいでしょうか?
そうでないなら以前からずっと申し上げている #290 に反論してください。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

海外のサーバーに楽曲をアップロードした人を、JASRACが告訴し、日本の裁判所で有罪判決が出た事例を紹介します。
【セキュリティ ニュース】海外サーバへ音楽ファイルをアップロードした男性に有罪判決(1ページ目 / 全1ページ):Security NEXT
私の主張は、権利者から許可を得ていない著作物をScratchで共有すると、必ず有罪になるということではなく、大丈夫と断言できない(リスクがある)ということです。それぞれの人が自分の考えを主張したり、自分の責任で行うことを止めることはできませんが、Scratchが、権利者の許可を得ていない著作物を自由にアップロードできる場所だと認識されるのは危険だと考えています。それは、社会からScratchが公序良俗に反するサイトとみなされると、「みんな一緒に創造し、共有し、学ぶことができる場所」として続けることが難しくなるからです。
Little--Mermaid
Scratcher
100+ posts

新・著作権について話し合うトピック

この事例はJASRACのホームページでも紹介されています。日本のサーバーのサイトから海外サイトにアップロードしたJASRAC管理楽曲へのリンクを貼っただけでも著作権侵害となります。(そのリンクをクリックしただけで演奏が開始されるようになっています)また、海外サイトにJASRAC管理楽曲をアップロードしたときは、その国の著作権管理団体からその楽曲の演奏権・録音権の使用許諾をもらう必要もあります。日本のサーバーを使わないScratchのサイトは仮にそのリンクを貼っても問題ないと思います。

Scratchのサイトは子供が誤って著作権を侵害しないような仕組みが考えられています。それがフェアユースであると思います。もし子供が安心して使えない危険なサイトということになると、それこそ「みんな一緒に創造し、共有し、学ぶことができる場所」にならないと思います。

しかし、レコードの丸コピを作品としてアップロードするのは明らかに著作権を使用している範囲が広い(作詞、作曲、歌手、演奏家、レコード会社の権利の使用)ため、私は控えた方が良いと考え、スクリプト演奏(作詞、作曲のみの使用)をしています。スクリプト演奏は技術的にも高いものがあり、プログラミングの勉強にもなります。つまり、フェアユースだから何でもやってよいというものではなく、自制が必要ということです。

それでもスクリプト演奏の技術を持たないユーザーはレコードの丸コピをするでしょう。これを止める方法はありません。そのとき著作権侵害とならないような仕組みを講じておくことが必要と思います。それを考慮した利用規約になっていると思います。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

著作権の許諾は、支分権も含めて、著作権者の裁量で決められます。利用者の側で「自制」して「控えた方が良いと考え」るものではありません。
支分権の中には翻案権や同一性保持権も含まれるので、スクリプト演奏もこれらを侵害している可能性があります。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

すべて海外サーバーの場合でも日本国内で裁判になり、有罪判決が出た事例もあります。
繰り返しで申し訳ありませんが、現時点において、法律や規則を自分でどのように解釈したとしても、訴える可能性のある著作権者は別の人なので、大丈夫と断言できない(リスクがある)と思います。これは、このようになっていて欲しいとか、こうしていくべきだということとは別の話です。
NIHONBO-RU
Scratcher
500+ posts

新・著作権について話し合うトピック

削除

Last edited by NIHONBO-RU (Aug. 4, 2022 22:38:20)

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

「転売は禁止している」「有料の商品やグッズへの利用は禁止している」ため、難しいでしょう。
Scratchで公開した素材は、クレジット表記をし、CC-BY-SA 2.0ライセンスで公開すれば、二次創作物の作成や素材の二次配布は自由に認められています。

Last edited by newmomizi_txt (May 3, 2022 00:36:37)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・著作権について話し合うトピック

NIHONBO-RU さん:
1600 を再掲します。

inoking wrote:

転記ではなく

abee wrote:

自分で読んでみて、分からないことがあれば再度聞いてみてください。
なので、そのようにお願いします。

Powered by DjangoBB