Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

ちなみに、プロフィールの「私が行ったこと」やメッセージ画面では
・「loved」「好き」
・「favorited」「お気に入り」
と表記されていますね。
後者はブックマークの意味で合っていると思いますが、そう解釈されているかが問題です。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
akki-ki-ki
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

既存の SNS ツールのデザインを真似るのは SNS をより印象づけることになるのでよくないと思います。
また、Scratch 3.0 版のページ(見る、アイデア、Scratchについてなど)でも
メッセージ、私の作品に短文ですがヒントは出ています。
SNSを印象づけて何が悪いのでしょうか

akki-ki-kiは言っています。    灰色の線から下は署名と言っていちいち手動で書いていません古参にしてディスカ初心者・プログラムできないマンです。
ディスカ初心者とか言いながらポスト数100+なのなぁぜなぁぜ?
自己紹介はこちら
おすすめ作品はこれ!

コミュガ厳しすぎると思うんですぅ
もう少し緩くしてもいいと思うんですぅ
STにモデレートされてない会話制限ゆるくしてもいいと思うんですぅ多方面から怒られそうなので削除
まあ、簡単に自己紹介すると鉄道と東方が好きなだけの人です。どちらかというとプログラミング派ではなくコミュニティ派
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

SNSを印象づけて何が悪いのでしょうか
それはこちらを見ればわかることです。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

SNS をやりたいのであれば Scratch ではなく SNS を目的としたツールを使うことをおすすめします。
もしそれがブロックされていて使えないなら
こちらのとおりで、Scratch も使えないことになります。
SNS をやりたいなら保護者の方と相談してご家庭で SNS ツールを使えるようにしてもらってください。

何度かおすすめしていますが、SNS について保護者の方と話されましたか?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
akki-ki-ki
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

SNS をやりたいのであれば Scratch ではなく SNS を目的としたツールを使うことをおすすめします。
もしそれがブロックされていて使えないなら
こちらのとおりで、Scratch も使えないことになります。
SNS をやりたいなら保護者の方と相談してご家庭で SNS ツールを使えるようにしてもらってください。

何度かおすすめしていますが、SNS について保護者の方と話されましたか?
何故大人はSNSをブロックしたいのでしょうか

akki-ki-kiは言っています。    灰色の線から下は署名と言っていちいち手動で書いていません古参にしてディスカ初心者・プログラムできないマンです。
ディスカ初心者とか言いながらポスト数100+なのなぁぜなぁぜ?
自己紹介はこちら
おすすめ作品はこれ!

コミュガ厳しすぎると思うんですぅ
もう少し緩くしてもいいと思うんですぅ
STにモデレートされてない会話制限ゆるくしてもいいと思うんですぅ多方面から怒られそうなので削除
まあ、簡単に自己紹介すると鉄道と東方が好きなだけの人です。どちらかというとプログラミング派ではなくコミュニティ派
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

何故大人はSNSをブロックしたいのでしょうか
保護者の方に聞いてください。
ここで話すのはそれからです。

一つだけお答えすると、
何故ブロックされるのかを理解できない年齢だからブロックされるのです。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Kurumichann8132
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

学校などで配布されたパソコン(タブレット)の場合はまずまず、学習をするために配布されたものです。
そのような目的があればブロックされて当然です。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

何故大人はSNSをブロックしたいのでしょうか
学校から教育目的で配られたタブレットでSNSだなんて言語道断なのは明らかですよね?
タブレットでSNSだなんて、それを認めたら学校側がSNSを助長するものになるじゃないですか。
だとしたら子どもたちがSNSに関する犯罪に巻き込まれるリスクが高くなります。
これは覚えてください。
大人たちは子供の自由を奪って意地悪したいわけではないのです。
子供の安全を守りたいんです。

Last edited by Windows1000000_2 (Jan. 3, 2022 08:50:14)


:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
akki-ki-ki
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

akki-ki-ki wrote:

何故大人はSNSをブロックしたいのでしょうか
学校から教育目的で配られたタブレットでSNSだなんて言語道断なのは明らかですよね?
タブレットでSNSだなんて、それを認めたら学校側がSNSを助長するものになるじゃないですか。
だとしたら子どもたちがSNSに関する犯罪に巻き込まれるリスクが高くなります。
これは覚えてください。
大人たちは子供の自由を奪って意地悪したいわけではないのです。
子供の安全を守りたいんです。
いじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。

akki-ki-kiは言っています。    灰色の線から下は署名と言っていちいち手動で書いていません古参にしてディスカ初心者・プログラムできないマンです。
ディスカ初心者とか言いながらポスト数100+なのなぁぜなぁぜ?
自己紹介はこちら
おすすめ作品はこれ!

コミュガ厳しすぎると思うんですぅ
もう少し緩くしてもいいと思うんですぅ
STにモデレートされてない会話制限ゆるくしてもいいと思うんですぅ多方面から怒られそうなので削除
まあ、簡単に自己紹介すると鉄道と東方が好きなだけの人です。どちらかというとプログラミング派ではなくコミュニティ派
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

いじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。
あなたねえ、屁理屈もいい加減にしてもらえますか?
だとしたら、僕がこうやって生きていることをあなたが「いじめだ」って言ったら、僕が生きていることがいじめとなりかねないですよね?
何度も言いますが、大人たちは子供の安全を守りたいのです。
子供の意地悪をしているわけではないのです。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
Ke0
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

いじめだと思うのならば、直接訴えかけるのも良いでしょう。
そういえば、前にscratchに教育委員会公式アカウント()が入ってきたこともありましたしね。
一応引用して再掲します。

inoking wrote:

何故ブロックされるのかを理解できない年齢だからブロックされるのです。

休止中
akki-ki-ki
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

Windows1000000_2 wrote:

akki-ki-ki wrote:

何故大人はSNSをブロックしたいのでしょうか
学校から教育目的で配られたタブレットでSNSだなんて言語道断なのは明らかですよね?
タブレットでSNSだなんて、それを認めたら学校側がSNSを助長するものになるじゃないですか。
だとしたら子どもたちがSNSに関する犯罪に巻き込まれるリスクが高くなります。
これは覚えてください。
大人たちは子供の自由を奪って意地悪したいわけではないのです。
子供の安全を守りたいんです。
いじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。
たとえ、安全のためだったとしても。

akki-ki-kiは言っています。    灰色の線から下は署名と言っていちいち手動で書いていません古参にしてディスカ初心者・プログラムできないマンです。
ディスカ初心者とか言いながらポスト数100+なのなぁぜなぁぜ?
自己紹介はこちら
おすすめ作品はこれ!

コミュガ厳しすぎると思うんですぅ
もう少し緩くしてもいいと思うんですぅ
STにモデレートされてない会話制限ゆるくしてもいいと思うんですぅ多方面から怒られそうなので削除
まあ、簡単に自己紹介すると鉄道と東方が好きなだけの人です。どちらかというとプログラミング派ではなくコミュニティ派
akki-ki-ki
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Windows1000000_2 wrote:

akki-ki-ki wrote:

いじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。
あなたねえ、屁理屈もいい加減にしてもらえますか?
だとしたら、僕がこうやって生きていることをあなたが「いじめだ」って言ったら、僕が生きていることがいじめとなりかねないですよね?
何度も言いますが、大人たちは子供の安全を守りたいのです。
子供の意地悪をしているわけではないのです。
こちらからも何度も言いますが、制限するのはいじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。

akki-ki-kiは言っています。    灰色の線から下は署名と言っていちいち手動で書いていません古参にしてディスカ初心者・プログラムできないマンです。
ディスカ初心者とか言いながらポスト数100+なのなぁぜなぁぜ?
自己紹介はこちら
おすすめ作品はこれ!

コミュガ厳しすぎると思うんですぅ
もう少し緩くしてもいいと思うんですぅ
STにモデレートされてない会話制限ゆるくしてもいいと思うんですぅ多方面から怒られそうなので削除
まあ、簡単に自己紹介すると鉄道と東方が好きなだけの人です。どちらかというとプログラミング派ではなくコミュニティ派
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

akki-ki-ki wrote:

こちらからも何度も言いますが、制限するのはいじめですよね?だって、された人がいじめだと思えば何でもいじめに値するのですから。
あなたが「いじめ」と言うのは、結局はあなたがSNSとして使いたいがために言っていることじゃないですか。
結局はそれは利己主義に基づいた発言ですよね。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
Kurumichann8132
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

学校から配布されているものならその機器はあなたのものではないのです。学校から貸してもらっているものです。
自分で働いて、お金を稼いで、機器を買い、自分で契約をして。。(以下省略)など全部自分で稼いだお金で契約し、自分で稼いだお金で買ったものならば好きにしてください。
先程も言いましたが、学校から貸してもらっているものです。
借りる代わりに制限という条件があるのです。
自分のものではなく、人のものならば全てが全部自分の思い通りにくわけではありませんなんか文がおかしい気がする。。気にしないで。。

Last edited by Kurumichann8132 (Jan. 3, 2022 09:16:25)

yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そもそも、いじめの定義を話し合い続けても仕方がないのではないでしょうか。

0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

Kurumichann8132 wrote:

その機器は全部あなたのものではないのです。
学校から貸してもらっているものです。
自分で働いて、お金を稼いで、機器を買い、自分で契約をし。。など全部自分で稼いだお金で自分のものならば好きにしてください。
先程も言いましたが、学校から貸してもらっているものです。
結局はそうです。
別に自分で金を稼いで、買って使ってるんだったら、それは僕も文句は言いません。だってそれは自身の所有物ですから。自身の所有物だから何をするかを決めるのは当然自身です。だからそれでトラブル起こしてもそれは自己責任です。
ですが、学校から借りてるんだったらそれは学校の所有物であり、そのため学校が決めた規範で使わなければいけません。

:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.
TaTiTu-zyzyzy
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#3792
ここまで来ると、このトピックで話し合う必要はあるのでしょうか?できれば、続きはプロフでやってくださると嬉しいです。(個人の感想です)

建設的な議論を
00giri
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#3800
その主張には無理があります。いじめとは

Wikipedia wrote:

いじめ(イジメ、虐め、苛め)は、相手に精神的、身体的な苦痛を与える犯罪行為あるいはハラスメント行為である。
いじめは、自尊心を損なわせ弱体化させることを目的とした、執念深い、冷酷な、あるいは悪意のある企てによる、長期に亘って繰り返される不快な行為である。
です。大人がSNSの使用を制限するのは犯罪でもハラスメントでもなく、その上に悪意もありません。むしろ善意です。つまり、いじめではありません。SNSを制限されている理由が分からなければ親に聞いてみると良いでしょう。文句を言うのはそれからです。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

そもそも「自分がいじめと感じたらいじめ」というのは、何でもかんでも自分がいじめと思ったことはいじめということではなく、#3806で示された定義の中で、自分がそれに該当すると思ったらいじめということじゃないんですか?語彙力めちゃくちゃ

Last edited by Windows1000000_2 (Jan. 3, 2022 09:28:37)


:3.0+1.0 THRICE UPON A TIME.

Powered by DjangoBB