Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
先ほど同じ場所にパドルさんから返信が来て、連絡先を使うよう勧められたのでそちらに同じ文章を送ってみます。
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
似たようなもの作ってみて、
設定ができると判明したらそのやり方付きで送ったほうが良いのでは?
設定ができると判明したらそのやり方付きで送ったほうが良いのでは?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ただ、ST のモデレート作業が増えることになると言われているので Paddle2See さんはちょっと否定的かもしれません。
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
議事録について
以上が今自分の考えていることです。まだまだ足りていないと思いますのでもっと決まりの内容など出していただけると助かります。
- 目的
- 7年間行ってきた良い所トピックでの議論は現在ログを読むことで確認できます。しかし、その量が現在膨大になっており、読むこと、探すことが難しくなってきています。そこで、もっと簡単に読め、探すことが可能な議事を作りたいと思っています。
- まとめる際の決まりについて
- 簡潔にすること(目安としてはその投稿より短くすること。ただし必要な説明は省かないこと)
- 客観性を期すために自分がその議論に参加をしていない所を行うこと
- 必ずまとめた文章はフォーラム上の2人以上に確認をしてもらうこと
以上が今自分の考えていることです。まだまだ足りていないと思いますのでもっと決まりの内容など出していただけると助かります。
Last edited by tou-rou2 (Oct. 20, 2021 23:58:25)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
議事録について:
こちら に以下のように書いたのですが
なお、旧・良い所トピック も初期の頃は
今ほど整然と議論しているわけでもなく、各自が問題に思っていることをただ喋っている感が強いです。
それらをまとめる意味があるか?という疑問はあります。
また、途中炎上しているようなところもあり、それはどうするの?ということもあります。
少なくともこれに関しては、ログを直接読んでもらうしかないのではないのではという気もします。
さらに、良い所系トピックといっても本題、副題、の他にも
本題 #1 の
これらの存在も本題、副題のログを追っていくと明らかになりますが
これらも含めるとすると対象はさらに広がり、しかもそれをまとめて意味があるの?という話になります。
こちら に以下のように書いたのですが
ちなみに、Wiki でやってみてはということについてはどうでしょう?
分業や既にまとめた分の編集なども考えると
複数人で編集が可能な Wiki のほうが適しているのかもしれません。
※ tou-rou さんはまだエディターにはなれませんが
なお、旧・良い所トピック も初期の頃は
今ほど整然と議論しているわけでもなく、各自が問題に思っていることをただ喋っている感が強いです。
それらをまとめる意味があるか?という疑問はあります。
また、途中炎上しているようなところもあり、それはどうするの?ということもあります。
少なくともこれに関しては、ログを直接読んでもらうしかないのではないのではという気もします。
さらに、良い所系トピックといっても本題、副題、の他にも
本題 #1 の
B. 大きな話であればに基づき作成された派生トピックがいくつかあります(しかも立ち消えとなり更新が止まっている)。
→各議題毎にトピックを作る
これらの存在も本題、副題のログを追っていくと明らかになりますが
これらも含めるとすると対象はさらに広がり、しかもそれをまとめて意味があるの?という話になります。
- ketiketi87
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
議事録の計画に参加させていただくketiketi87です。よろしくお願いします。
あと僕もまだScratch Wikiの垢を取得していない…
また、Wikiに配置したとしても読まないと思うのですが…
なので軽く紹介だけしてリンクを貼れば良いのでは。
略
※ tou-rou さんはまだエディターにはなれませんが
Wiki でやってみてはということについてはどうでしょう?複数人で変更ができるのは良いと思いますが、僕としては提案者のtou-rouさんにも参加してもらいたいので反対です。
あと僕もまだScratch Wikiの垢を取得していない…
また、Wikiに配置したとしても読まないと思うのですが…
なお、旧・良い所トピック も初期の頃は本格的な議論に発展した場所のみ書けば良いのでは。
今ほど整然と議論しているわけでもなく、各自が問題に思っていることをただ喋っている感が強いです。
それらをまとめる意味があるか?という疑問はあります。
また、途中炎上しているようなところもあり、それはどうするの?ということもあります。ここに関してはinokingさんと同意見でログを直接読んでもらうしかないのではないのではという気もします。
なので軽く紹介だけしてリンクを貼れば良いのでは。
さらに、良い所系トピックといっても本題、副題、の他にも意味はあると思います。議論の場が移っただけなので。
本題 #1 のB. 大きな話であればに基づき作成された派生トピックがいくつかあります(しかも立ち消えとなり更新が止まっている)。
→各議題毎にトピックを作る
これらの存在も本題、副題のログを追っていくと明らかになりますが
これらも含めるとすると対象はさらに広がり、しかもそれをまとめて意味があるの?という話になります。
Last edited by ketiketi87 (Oct. 21, 2021 21:54:40)
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
この提案は、Es-2さんからもいただきました。もし、scratch wikiのアカウントを持っている方がこの計画に参加していただいているのであれば賛成なのですが、今の所、いらっしゃらないので僕としても少し厳しいかと思っています。略
※ tou-rou さんはまだエディターにはなれませんがWiki でやってみてはということについてはどうでしょう?複数人で変更ができるのは良いと思いますが、僕としては提案者のtou-rouさんにも参加してもらいたいので反対です。
また、Wikiに配置したとしても読まないと思うのですが…そのようなことはないと思いますよ。
以上の2つのことについてですが、僕はどちらもketiketi87さんの言っている意見に賛成です。なお、旧・良い所トピック も初期の頃は本格的な議論に発展した場所のみ書けば良いのでは。
今ほど整然と議論しているわけでもなく、各自が問題に思っていることをただ喋っている感が強いです。
それらをまとめる意味があるか?という疑問はあります。また、途中炎上しているようなところもあり、それはどうするの?ということもあります。ここに関してはinokingさんと同意見でログを直接読んでもらうしかないのではないのではという気もします。
なので軽く紹介だけしてリンクを貼れば良いのでは。
相槌など、なくても議論に関係のない部分は省いてもいいと思っていますし、旧トピでどなたかが言っていたように晒し者にしている部分も多くあるので、そこは、載せるべきではないように思います。(このことについてもルールできちんと決めなければいけませんね。)
#5935で書いたように話が繋がらなくなってしまうために、やはりそこも後になってしまうにせよ、まとめるべきだと思っています。さらに、良い所系トピックといっても本題、副題、の他にも意味はあると思います。議論の場が移っただけなので。
本題 #1 のB. 大きな話であればに基づき作成された派生トピックがいくつかあります(しかも立ち消えとなり更新が止まっている)。
→各議題毎にトピックを作る
これらの存在も本題、副題のログを追っていくと明らかになりますが
これらも含めるとすると対象はさらに広がり、しかもそれをまとめて意味があるの?という話になります。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
もし、scratch wikiのアカウントを持っている方がこの計画に参加していただいているのであれば賛成なのですが、今の所、いらっしゃらないので僕としても少し厳しいかと思っています。そんなことはありません。
このトピックには Wiki の編集者が沢山います(トピックで運営する以上、特定の参加者がいるというわけではありません)。
実際、ヘルプ:日本語フォーラムに関する注意書き や Japanese Scratch-Wiki:著作権ガイドは
私が草案を作ったものですが、私は Wiki アカウントをもっていません。
本題、副題以外のすべての派生トピックが立ち消えとなり更新が止まっているということです。#5935で書いたように話が繋がらなくなってしまうために、やはりそこも後になってしまうにせよ、まとめるべきだと思っています。さらに、良い所系トピックといっても本題、副題、の他にも意味はあると思います。議論の場が移っただけなので。
本題 #1 のB. 大きな話であればに基づき作成された派生トピックがいくつかあります(しかも立ち消えとなり更新が止まっている)。
→各議題毎にトピックを作る
これらの存在も本題、副題のログを追っていくと明らかになりますが
これらも含めるとすると対象はさらに広がり、しかもそれをまとめて意味があるの?という話になります。
日々作られているトピック(そのほとんどはお約束に適合しないということで閉じられますが)と同様で
最初はトピ主さんも熱意があって作ってはみたものの、そのうち放置され誰も構わなくなるということです。
その内容をまとめて意味があるのかということです。
- ketiketi87
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
略
良い所にするためのトピックで、大きい話だからトピックにしたわけです。
なので、(その廃れたトピックを見たことないですが)本格的な議論に発展した場所のみ書けば良いと思います。
本格的に議論になっていない場合は、本題(または副題)での議論を軽く紹介して、「この先は特に決まっていません。」のように書けば良いと思います。
本題、副題以外のすべての派生トピックが立ち消えとなり更新が止まっているということです。あ〜、クラウドリスト 意見交換所のように、投稿がなくなってきているという事ですね。
日々作られているトピック(そのほとんどはお約束に適合しないということで閉じられますが)と同様で
最初はトピ主さんも熱意があって作ってはみたものの、そのうち放置され誰も構わなくなるということです。
その内容をまとめて意味があるのかということです。
良い所にするためのトピックで、大きい話だからトピックにしたわけです。
なので、(その廃れたトピックを見たことないですが)本格的な議論に発展した場所のみ書けば良いと思います。
本格的に議論になっていない場合は、本題(または副題)での議論を軽く紹介して、「この先は特に決まっていません。」のように書けば良いと思います。
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ちなみにですが、私は議事録に否定的なわけではありませんし、Wikiediterですよ。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
本格的に議論になっていない場合は、本題(または副題)での議論を軽く紹介して、「この先は特に決まっていません。」のように書けば良いと思います。それでいいと思いますが
できれば関係するすべてのものについて議事録を作りたいと思っています。そうしないと話が繋がらなくなってしまうので。とうことだったのであのように書きました。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
話の流れを切ってしまいますが失礼します
#5928
#5928
先ほど同じ場所にパドルさんから返信が来て、連絡先を使うよう勧められたのでそちらに同じ文章を送ってみます。返信が来ました。メールなので内容はコピペできませんが、「急成長している日本語フォーラムのために何が出来るか話し合っている」とのことです。
Last edited by Poteto143 (Oct. 23, 2021 01:46:33)
- tsumuri3
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
日本語フォーラムの今後について、話し合い内容が増えてきたため、
臨時トピックを作りませんか?
少なくとも、「スタジオの更新」より活発に話し合われるはずです。
ここをLTEで読み込むのに時間がかかるというのも提案する理由の一つです。
臨時トピックを作りませんか?
少なくとも、「スタジオの更新」より活発に話し合われるはずです。
ここをLTEで読み込むのに時間がかかるというのも提案する理由の一つです。
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
日本語フォーラムの今後について、話し合い内容が増えてきたため、新副題トピックを作るという意味ならば、賛成です。
臨時トピックを作りませんか?
少なくとも、「スタジオの更新」より活発に話し合われるはずです。
ここをLTEで読み込むのに時間がかかるというのも提案する理由の一つです。
- tou-rou2
-
Scratcher
500+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
本格的に議論になっていない場合は、本題(または副題)での議論を軽く紹介して、「この先は特に決まっていません。」のように書けば良いと思います。なるほど、たしかにそれでいいと思います。




