Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー4
- ryoutopart1
-
Scratcher
100+ posts
質問コーナー4
シツモンです(^^)/理由もなく急に消されることはないです。事前に何か忠告があると思います。
スタジオがSTによって消されるときに、なぜ消されたのかはどのような人にツタワルのですか..?(^^)/
また、リユウもなく、急にケサレルのですか..?
Last edited by ryoutopart1 (Aug. 5, 2021 02:12:01)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
#9404
緊急地震速報の音は意図的に緊急性を感じさせるものとして作られています。
また、3.11をはじめ、実際に地震を体験した人にとって、その経験を思い出して、不安や恐怖を感じることもあります(私は3.11のとき、東京にいたので、それほど大きな被害はありませんでしたが、当時は連日のように鳴っていたので、この音を聞くと反射的に恐怖を感じます)。
コミュニティーガイドラインに違反するかどうかというより、自分が他の人の立場に立って、それを想像できるかどうかという話かもしれません。「できること」は「やってよいこと」とは限りません。
緊急地震速報の音は意図的に緊急性を感じさせるものとして作られています。
また、3.11をはじめ、実際に地震を体験した人にとって、その経験を思い出して、不安や恐怖を感じることもあります(私は3.11のとき、東京にいたので、それほど大きな被害はありませんでしたが、当時は連日のように鳴っていたので、この音を聞くと反射的に恐怖を感じます)。
コミュニティーガイドラインに違反するかどうかというより、自分が他の人の立場に立って、それを想像できるかどうかという話かもしれません。「できること」は「やってよいこと」とは限りません。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
#9408
なんでもそうですが、「絶対」という言葉は重いです。それを使うには十分な根拠が必要です。
この件について、スタジオの作成者には削除前に連絡があると考えるのが自然だけれども(マネージャー、キュレーターは不明)、絶対と言い切れるかどうかはわからないと私は思います。
その際、スタジオの作成者がすでにScratchにいない場合は、当然それを受け取ることはできません。
なんでもそうですが、「絶対」という言葉は重いです。それを使うには十分な根拠が必要です。
この件について、スタジオの作成者には削除前に連絡があると考えるのが自然だけれども(マネージャー、キュレーターは不明)、絶対と言い切れるかどうかはわからないと私は思います。
その際、スタジオの作成者がすでにScratchにいない場合は、当然それを受け取ることはできません。
- 00giri
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
#9404
#9409のように、不快な思いをする人が一定数いることは間違いないです。私は緊急地震速報の音が鳴ることを予告するなどの一定の配慮はすべきで、これが「サイトを心地よい場所にすること」なのではないかと思います。
#9409のように、不快な思いをする人が一定数いることは間違いないです。私は緊急地震速報の音が鳴ることを予告するなどの一定の配慮はすべきで、これが「サイトを心地よい場所にすること」なのではないかと思います。
- StrongPeanut
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
Scratchを意図的にクラッシュできるプロジェクトを見つけてしまいました。「誠実であること」に反すると思うので、報告していいですかね…
- ramune0
-
Scratcher
49 posts
質問コーナー4
#9415
「うわっ!何か問題が発生しました」のことですか?
その場合スクラッチ側でこっちの機械(pcなど)に問題が起こらないように設定されていると思われるので危険性はないと思いますが、
まあ報告してもよいと思います。(「誠実であること」の判断はどうしても主観になってしまうので難しいですよね…)
追伸 報告するかどうかを決めるのはあなた自身です。これはあくまでも参考程度にしてくださいね。
「うわっ!何か問題が発生しました」のことですか?
その場合スクラッチ側でこっちの機械(pcなど)に問題が起こらないように設定されていると思われるので危険性はないと思いますが、
まあ報告してもよいと思います。(「誠実であること」の判断はどうしても主観になってしまうので難しいですよね…)
追伸 報告するかどうかを決めるのはあなた自身です。これはあくまでも参考程度にしてくださいね。
Last edited by ramune0 (Aug. 5, 2021 01:48:38)
- fugu_fugu
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー4
「無差別招待する方法知ってますか?
知っている人は知らない人に教えてあげましょう
ちなみにこのスタジオも無差別招待しました」
というスタジオを見つけたのですが、アウトですか?コメントでは例の拡張機能の名前を出して、導入方法まで伝えている人もいました。
知っている人は知らない人に教えてあげましょう
ちなみにこのスタジオも無差別招待しました」
というスタジオを見つけたのですが、アウトですか?コメントでは例の拡張機能の名前を出して、導入方法まで伝えている人もいました。
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
#9421
無差別招待かどうかは関係ありません。安全性が確認されていないブラウザ拡張機能について、Scratchで紹介することが禁止されています。
なにがいけないのかだけを見るようにすると良いかもしれません。
無差別招待かどうかは関係ありません。安全性が確認されていないブラウザ拡張機能について、Scratchで紹介することが禁止されています。
なにがいけないのかだけを見るようにすると良いかもしれません。
- fugu_fugu
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー4
ちなみに今日作られたばかりのスタジオですが、53人はすでに入っています。またその入り方から見ると少なくとも200人ほどは招待していると思われます。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
質問コーナー4
#9269 を再掲します。
皆さんにお願い。違反かどうかなどの質問は、専用トピックの「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」で行った方が良いと思うので、長くなりそうなら、なるべくそちらへ誘導をお願いします。
- ketiketi87
-
Scratcher
500+ posts
質問コーナー4
質問です。コメントブ口ック(コメントで打てない単語(語彙力)をコメントで打ったときに、5分間くらいコメントが打てなくなること)を何回もしたら、BANやアカウントのブロックを食らう可能性はあるのですか?(コメントは、悪意を持って何回も繰り返したこととします。)
Last edited by ketiketi87 (Aug. 5, 2021 08:40:19)












