Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 への提案
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
みなさんへ:
#1 に書いてある内容の再確認です。
#1 に書いてある内容の再確認です。
守ってほしいこと
★The Complete List of Rejected Suggestions(却下された提案)(日本語訳はコチラ)に出ている内容は提案不可です。
- saya1229
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
昔、もし <> なら::events hat
<> が真のとき::events hatというブロックがありましたが無くなっているので、もう一度実装されることはないと思います。
Last edited by saya1229 (Sept. 27, 2020 08:43:48)
- shoutarou_
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
もし <> なら::events hat
旗がクリックされたときで代用できます。
ずっと
もし <> なら
実行すること
end
end
Last edited by shoutarou_ (Sept. 27, 2020 08:28:16)
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
昔(1.4の時)、1.4にそのブロックはありません。<> が真のとき::events hatというブロックがありましたが無くなっているので、もう一度実装されることはないと思います。
- legrs
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
説明もお願いしますもし <> なら::events hat
あと代用できますまあ代用めんどいからやっぱハッとブロック定義ほしい…
@greenflag がクリックされたとき :: hatプロビュー機能がそのままHTMLで表示されるバグ治ったー
ずっと
もし <> なら
end
end
[タイマー v] > (0) のとき :: hat
ずっと
もし <> なら
end
end
- abee
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
そのWikiの記事は信頼できるソースがないため確認できません。少なくとも公開されたバージョンについては、私には存在した記憶がありません。
過去のScratchはこのページの「run」で試せるので見てみると良いと思います。
過去のScratchはこのページの「run」で試せるので見てみると良いと思います。
Last edited by abee (Sept. 27, 2020 09:05:34)
- mafumaf
-
Scratcher
5 posts
Scratch 3.0 への提案
stickyトピックの中のstickyトピックが欲しいです。日本語フォーラムのお約束や、著作権などのトピックは投稿してはいけないため、かなりstickyの中でもスクロールしなければいけないくらい下の方にあります。(少なくとも私の端末はそうです)実際ぱっと見じゃどれも同じに見えて⚠️とかがあっても全く分かんなかったです。
トピックのタイトル自体でコメントをしているように見えるのでこれではnew topicを押してしまっても仕方がないです。
トピックのタイトル自体でコメントをしているように見えるのでこれではnew topicを押してしまっても仕方がないです。
Last edited by mafumaf (Sept. 28, 2020 13:00:58)
- taitaitaitaitaippppp
-
Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0 への提案
これがあったら、停止したいときに停止できなくなりませんか?もし <> なら::events hat
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
stickyトピックの中のstickyトピックが欲しいです。日本語フォーラムのお約束や、著作権などのトピックは投稿してはいけないため、かなりstickyの中でもスクロールしなければいけないくらい下の方にあります。(少なくとも私の端末はそうです)実際ぱっと見じゃどれも同じに見えて⚠️とかがあっても全く分かんなかったです。stikyは本当に重要だと思うものを選んでいます。⚠️マークはさらにその中でも重要なものに使っています。ぱっと見で全て同じに見えるのはわかりますが、⚠️マークがあればわかると思いますが…。
トピックのタイトル自体でコメントをしているように見えるのでこれではnew topicを押してしまっても仕方がないです。
なぜnew topicを押しても仕方がないのでしょう。タイトルに左右され投稿を行うのは全くおかしいことではないと思いますが。
- mafumaf
-
Scratcher
5 posts
Scratch 3.0 への提案
気軽にトピックを立てられると勘違いしてしまいそうだからです。
日本語フォーラムのホーム(?)画面を見ただけで「一度作ったフォーラムは消せない」とか「オフトピックはダメ」とかは絶対に気づきません。
とにかくここを見たとき、「議論する場」ということがとても分かりにくかったです
初心に戻ってみてください。初めて見る人からしたらどう見てもこれは「気軽に投稿できる掲示板」なんです…。
一番上にあったら見てみようと思いますが、こんな中途半端な位置に⚠️がついてるトピックがあっても素通りというか…
上に提案した方法ではなくても、「掲示板でない」ということをもっと分かりやすくして欲しいです。
日本語フォーラムのホーム(?)画面を見ただけで「一度作ったフォーラムは消せない」とか「オフトピックはダメ」とかは絶対に気づきません。
とにかくここを見たとき、「議論する場」ということがとても分かりにくかったです
初心に戻ってみてください。初めて見る人からしたらどう見てもこれは「気軽に投稿できる掲示板」なんです…。
一番上にあったら見てみようと思いますが、こんな中途半端な位置に⚠️がついてるトピックがあっても素通りというか…
上に提案した方法ではなくても、「掲示板でない」ということをもっと分かりやすくして欲しいです。
Last edited by mafumaf (Sept. 28, 2020 13:57:35)
- Ke0
-
Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0 への提案
掲示板という解釈であっています。DjangoBBという海外の掲示板プログラムを使っています。そのため、フォーラムに新機能を追加する案は「STのお手製じゃないから変えるのが難しい」という理由で却下されてきました。
もちろん議論する場として利用しているのは間違い無いのですが、「気軽に投稿できる」という点もフォーラムにはあるべきだと考えています。
事実、フォーラムの使用率はとて低い。
⚠️マークがシステム自体を変えられない中の最大限目立たせる方法です。これを決める際にも激しい議論がありました。深い理由があって決まっているのだということをご理解ください。
もちろん議論する場として利用しているのは間違い無いのですが、「気軽に投稿できる」という点もフォーラムにはあるべきだと考えています。
事実、フォーラムの使用率はとて低い。
⚠️マークがシステム自体を変えられない中の最大限目立たせる方法です。これを決める際にも激しい議論がありました。深い理由があって決まっているのだということをご理解ください。
- wakisaka285
-
Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0 への提案
掲示板という解釈であっています。DjangoBBという海外の掲示板プログラムを使っています。そのため、フォーラムに新機能を追加する案は「STのお手製じゃないから変えるのが難しい」という理由で却下されてきました。個人的には、✅マークのほうが目立つと思いますが…
もちろん議論する場として利用しているのは間違い無いのですが、「気軽に投稿できる」という点もフォーラムにはあるべきだと考えています。
事実、フォーラムの使用率はとて低い。
⚠️マークがシステム自体を変えられない中の最大限目立たせる方法です。これを決める際にも激しい議論がありました。深い理由があって決まっているのだということをご理解ください。











