Discuss Scratch

Sugu504
Scratcher
7 posts

教えて下さい。

主人公が敵の攻撃を避けるゲームを作りたいのですが、うまくいきません。どうしたらいいでしょうか。
それはこれです。

https://scratch.mit.edu/projects/426864940/

特に敵の攻撃がうまく行かないんですよね。
ランダムに画面の右側から敵の攻撃が出てくる感じにしたいんです。
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

Sugu504さん。ディスカッションフォーラムフォーラムには慣れていますか?
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

あのー、すいません。yuikunyeahともうします。
このトピックは、質問のために立てられましたか?
もしそうなら、
質問コーナー4でした方がいいですよ。より多くの人が答えてくれます。
そうでないなら、目的を教えてください。
Sugu504
Scratcher
7 posts

教えて下さい。

はい。
XingYeng
Scratcher
100+ posts

教えて下さい。

ただ、右恥に敵を出すだけなら、こんな感じのコードでうまくいくはずです。

[どこかの場所 v] へ行く
x座標を (210) にする

質問コーナーで質問すると、注意されにくいですよ。
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

XingYeng wrote:

ただ、右恥に敵を出すだけなら、こんな感じのコードでうまくいくはずです。

[どこかの場所 v] へ行く
x座標を (210) にする

質問コーナーで質問すると、注意されにくいですよ。
もっといい方法がありますよ。
x座標を (210) 、y座標を ((-180) から (180) までの乱数) にする

質問コーナーで質問すると、注意されにくいですよ。:根拠を示してください。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

 Sugu504 さんが#1 で示しているプロジェクトの中を見てみると、たぶん悩んでいるのはそういうことではないと思いました。
 Sugu504 さんがこのプロジェクトで実現したいと思っている計画を教えてもらうことが、悩みを解決するための第一歩ではないかと思います。
・スプライトEnemy の『クローンされたとき』のブロック群にある『3秒待つ』の位置がどうしてここなのか
・変数.DIE が『1』になったらどのような処理をしたいのか
・Enemy が左端に着いたとき、どうなって欲しいのか
 よろしければ上にしるした点についての解説をお願いします。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

ryouuuuoyr wrote:

Sugu504さん。ディスカッションフォーラムフォーラムには慣れていますか?
今さら指摘
このトピックの投稿を除いて2postsですから、指摘、意見になれていないと思われます。
LiQiXian
Scratcher
57 posts

教えて下さい。

敵のプログラム(1秒に一回、右から左にやって来る)
⚑ が押されたとき
隠す
ずっと
[敵] のクローンを作る
(1) 秒待つ
end
クローンされたとき
表示する
x座標を (240) 、y座標を ((-180) から (180) までの乱数) にする
<[端] に触れた> まで繰り返す
x座標を (-5) ずつ変える
end
このクローンを削除する
プレイヤーのプログラム(マウスについて来る)
⚑ が押されたとき
ずっと
x座標を (-200) 、y座標を (マウスのy座標) にする
end
(敵に当たると、変数「死亡回数」が1増える)
⚑ が押されたとき
[死亡回数] を [0] にする
ずっと
もし <[敵の色] 色に触れた> なら
[死亡回数] を (1) ずつ変える
<<[敵の色] 色に触れた> ではない> まで待つ
end
end

Last edited by LiQiXian (Sept. 19, 2020 12:10:06)

Sugu504
Scratcher
7 posts

教えて下さい。

正直なれていないです。
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
僕的には、アンダーテール的なものにしたいとおもっています。
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

Sugu504 wrote:

正直なれていないです。
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
僕的には、アンダーテール的なものにしたいとおもっています。
そのような場合、僕は質問コーナーでは「自分で考えて」と返してヒントを出しています。

LiQiXian wrote:

敵のプログラム(1秒に一回、右から左にやって来る)

⚑ がクリックされたとき
隠す
ずっと
あとは(ry
のように説明してしまうと本人のためにはならないので、
僕なら、
x座標を () 、y座標を (0) にする

[ v] のクローンを作る
をうまく使ってと言ってみますね。
LiQiXian
Scratcher
57 posts

教えて下さい。

ryouuuuoyr wrote:

Sugu504 wrote:

正直なれていないです。
みなさんありがとうございます。参考にさせていただきます。
僕的には、アンダーテール的なものにしたいとおもっています。
そのような場合、僕は質問コーナーでは「自分で考えて」と返してヒントを出しています。

LiQiXian wrote:

敵のプログラム(1秒に一回、右から左にやって来る)

⚑ がクリックされたとき
隠す
ずっと
あとは(ry
のように説明してしまうと本人のためにはならないので、
僕なら、
x座標を () 、y座標を (0) にする

[ v] のクローンを作る
をうまく使ってと言ってみますね。

次からは気をつけます。
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

どういうことですか?
ryouuuuoyr
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

yuikunyeah wrote:

どういうことですか?
何に対してですか?
yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

ryouuuuoyr wrote:

yuikunyeah wrote:

どういうことですか?
何に対してですか?
え…では何にたいしてだと思いますか?
LiQiXian
Scratcher
57 posts

教えて下さい。

yuikunyeah wrote:

ryouuuuoyr wrote:

yuikunyeah wrote:

どういうことですか?
何に対してですか?
え…では何にたいしてだと思いますか?
そういうのいいから何にたいして?
Sugu504
Scratcher
7 posts

教えて下さい。

yuikunyeah
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

LiQiXian wrote:

yuikunyeah wrote:

ryouuuuoyr wrote:

yuikunyeah wrote:

どういうことですか?
何に対してですか?
え…では何にたいしてだと思いますか?
そういうのいいから何にたいして?
ああなたに対してです
inoking
Scratcher
1000+ posts

教えて下さい。

先日も書いたとおり注意深く日本語を読んでほしいです。

ryouuuuoyr さんは
「LiQiXian さんのように全部説明するのではなくヒントだけにとどめたほうが良いのでば?」
という意味のことを言っていて、
LiQiXian さんはそれに納得したので
「次からは気をつけます。」
と言っているだけに読めます。
LiQiXian
Scratcher
57 posts

教えて下さい。

yuikunyeah wrote:

LiQiXian wrote:

yuikunyeah wrote:

ryouuuuoyr wrote:

yuikunyeah wrote:

どういうことですか?
何に対してですか?
え…では何にたいしてだと思いますか?
そういうのいいから何にたいして?
ああなたに対してです
はい?

Powered by DjangoBB