Discuss Scratch

konnbusann
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

最近自殺するって言ってるユーザー多いですね。前にも話題になっていましたが結局中途半端なところで終わってましたよね、、、
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

YouTubeなどScratch外のサイトに、Scratchのユーザーが作成して共有しているコンテンツ(コメントもコンテンツです)を貼る場合、貼った人はCC BY-SA 2.0を守る必要があります。
もし、そこに適切なクレジット表示がない場合は、そのコンテンツを作成した人(コメントを書いた人)は、ライセンス違反を理由として、外部サイトの管理者に報告できます。
このように、ライセンスは皆さんの自由を保障するものであると同時に、権利を守るためにも使うことができます。(よく誤解されますが、CCは著作権の放棄ではありません)
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

konnbusann wrote:

最近自殺するって言ってるユーザー多いですね。前にも話題になっていましたが結局中途半端なところで終わってましたよね、、、
結論は出ていると思います。
#524, #530
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

#642:
著作権を拠り所にして外部サイトに干渉する方法ですね。
abee
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

著作権法で認められた正当な引用であるという反論も予想できますが、その場合は、引用の条件を満たしているかどうかで争えます。
scorpius98
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

konnbusann wrote:

最近自殺するって言ってるユーザー多いですね。前にも話題になっていましたが結局中途半端なところで終わってましたよね、、、
#516
自殺スタジオについてあるスタジオでの議論もありましたので
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

一つ思うのは,「プログラミングサイトであるScratchで自殺についてスタジオを作る必要はない」とおっしゃる方もいますが,
それは少し違います。
Scratchくらいしか逃げ場がない,ということですから。もう少し想像力をもってほしいな,とは思います。
規制するだけでは何の解決にもならないだけでなく,悪影響すらあると思います。
konnbusann
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

最近たまたまユーザーネームが似てるだけなのにアンチだアンチだって悪口言ってる人を見かけました。僕もスクラッチ始めてから (removed by moderator - please don't name names) っていうユーザーがいるのも知ったし、それでアンチだって言われたら嫌な気分になると思います。やっぱり黙って報告がいいのでしょうか?

Last edited by Paddle2See (June 5, 2020 08:22:51)

inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

違反について相談する場合は、特定のユーザー名は決して出さないでください。
他人をさらすような行為は重大なコミュニティーガイドライン違反です。

投稿の前に #1 をよく読むようお願いします。
inoking
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

一つ思うのは,「プログラミングサイトであるScratchで自殺についてスタジオを作る必要はない」とおっしゃる方もいますが,
それは少し違います。
Scratchくらいしか逃げ場がない,ということですから。もう少し想像力をもってほしいな,とは思います。
規制するだけでは何の解決にもならないだけでなく,悪影響すらあると思います。
私の意見は #524 に書いたとおりですが
逃げ場といっても、小中学生でもスマホを持っていたりする現状で Scratch である必要があるのか?というと疑問です。

ただ、目的外使用のスタジオは他にも各種ありますので
特にコミュニティーガイドラインに触れることがなければ放置しておく
というのが現時点での対応になるかと思います。
yucca42
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

inoking wrote:

逃げ場といっても、小中学生でもスマホを持っていたりする現状で Scratch である必要があるのか?というと疑問です。
小中学生だからこそ、スクラッチしか知らないことの方が多いんじゃないかなと。
Twitterやフェイスブックのようにめんどくさい登録をしなくても使えますし、何しろ学校で強制的に教えられますからね。

まぁ最近の子供は平気でツイッターとかやってるそうですが…怖ェェェ
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yucca42 wrote:

inoking wrote:

逃げ場といっても、小中学生でもスマホを持っていたりする現状で Scratch である必要があるのか?というと疑問です。
小中学生だからこそ、スクラッチしか知らないことの方が多いんじゃないかなと。
Twitterやフェイスブックのようにめんどくさい登録をしなくても使えますし、何しろ学校で強制的に教えられますからね。

まぁ最近の子供は平気でツイッターとかやってるそうですが…怖ェェェ
そうですね,13歳以上じゃないと使えないSNSっていっぱいありますから。子供が安心できるサイトと言えばScratchくらいでしょう。
だからって「自殺スタジオを規制するな」ということではありませんが,
ただ自殺スタジオを問題視するのではなくてもう少し本質を見てほしいと思ったまでです。
yucca42
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

だからって「自殺スタジオを規制するな」ということではありませんが,
ただ自殺スタジオを問題視するのではなくてもう少し本質を見てほしいと思ったまでです。
少なくともスクラッチは自殺相談所ではありませんし、自殺も含めて、規約違反になればそれなりの対処がされます。
そう簡単に情を優先するなんてことはないんじゃないかと。
だからいくら自殺の本質を見ていたとしても公共の場所でスタジオのルールを少し弱めようなんてならないですし….
難しいですね

p.s.自殺しようと言っている人は大抵の人がかまってちゃん。本当に自殺する人が偶然にもスクラッチで助けを求めるでしょうか。それはほんの一握り

Last edited by yucca42 (June 5, 2020 06:16:04)

kiroposuto
Scratcher
500+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

かまってちゃんであってもそれで周りから慰められることで精神を維持している可能性はあると思います。
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

一つ思うのは,「プログラミングサイトであるScratchで自殺についてスタジオを作る必要はない」とおっしゃる方もいますが,
それは少し違います。
Scratchくらいしか逃げ場がない,ということですから。もう少し想像力をもってほしいな,とは思います。
規制するだけでは何の解決にもならないだけでなく,悪影響すらあると思います。
ScratchはSNSではないんです。本来Scratchはプログラミングをする場ですし、自殺スタジオを作るのは違うと思います。もっと言っちゃえばFacebookやTwitterなどで自殺をほのめかすことを言うのもよくないと感じます。
結果、自殺系のコンテンツから犯罪などに繋がってしまいますし、規制したほうがいいと思います。
逃げ場が消えた場合、一番やるべきことは警察や児童相談所、政府機関のいじめ相談所や身内に相談することです。
潔くこれらに相談したほうがいいと思います。
momosaburou
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

自殺スタジオについて話し合って、結局のところ何がしたいのですか?

自殺スタジオを減らしたいのですか?
私たちはその自殺したい要因を潰すことはできません。
禁止するにしても、自殺スタジオがダメというルールは見つかりません。

それとも、自殺スタジオを見つけたときの対処法についてですか?
不適切だと思ったら無言で報告、それがScratchのルールです。
下手に対応して大事になったら責任は取れるのですか? 私たちは専門家ではありません。

私たちは自殺スタジオを作った人の気持ちまではわかりません。
本気で自殺を考えているのか、それともただのかまってちゃんなのか、私たちにはわかりません。
これ以上話し合っても無意味な気がします。

私の結論を簡単にまとめると、
さすがにScratchの目的に合った使い方とは思いませんが、
だからといって規制する必要もないと考えています。

Last edited by momosaburou (June 5, 2020 09:51:56)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

yucca42 wrote:

p.s.自殺しようと言っている人は大抵の人がかまってちゃん。本当に自殺する人が偶然にもスクラッチで助けを求めるでしょうか。それはほんの一握り
それはね,自殺願望者の気持ちがわからないから言えることです。
ええ,ある意味では正しいですよ。
自分の価値を信じることができず,認めてもらえないから,かまってちゃんになる。
でもかまってちゃんになってもかまってもらえないから自殺願望が生まれるわけです。
正しいです。
でも,かまってちゃんほどつらいものはありません。
僕は今までに,現実世界でも身近な人が自殺願望を抱くほど精神的に追い詰められるところを幾度か見ていました。
また,それがきっかけでもありカウンセリング学を勉強しています。
その立場から言えば,人間誰しもがある程度の「かまってちゃん」です。本気の自殺願望者も,パフォーマンスの方も,等しくかまってちゃんです。
確かに情を優先するのは危険なこともありますし,今回の件も,ルールというものがありますから情だけで判断してはいけません。でも,
自殺願望を打ち明けること自体を圧制し,押しつぶすのは賛成できません。
自殺スタジオを違反として無下にバッサリと切り捨てるのは,あまりに想像力がなさすぎます。
もう少し寄り添う心が有ってもいいのではないですか?
違反と決まったわけでもありません。
むしろ,問題視する理由がわかりません。
kotomi-meru
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

一つ思うのは,「プログラミングサイトであるScratchで自殺についてスタジオを作る必要はない」とおっしゃる方もいますが,
それは少し違います。
Scratchくらいしか逃げ場がない,ということですから。もう少し想像力をもってほしいな,とは思います。
規制するだけでは何の解決にもならないだけでなく,悪影響すらあると思います。[
自殺スタジオを作る意味とは?
akkykun
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために

削除

Last edited by akkykun (June 5, 2020 10:02:57)

akkykun
Scratcher
100+ posts

新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために


kotomi-meru wrote:

itnkmkw wrote:

一つ思うのは,「プログラミングサイトであるScratchで自殺についてスタジオを作る必要はない」とおっしゃる方もいますが,
それは少し違います。
Scratchくらいしか逃げ場がない,ということですから。もう少し想像力をもってほしいな,とは思います。
規制するだけでは何の解決にもならないだけでなく,悪影響すらあると思います。
自殺スタジオを作る意味とは?
文章に書き方の問題があったため改訂させてもらいました

Last edited by akkykun (June 5, 2020 10:05:38)

Powered by DjangoBB