Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- TOUFU210
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
削除済
Last edited by TOUFU210 (Feb. 9, 2019 09:08:41)
- ARATAKU
-
Scratcher
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
STがダメというなら、ダメだと思います。そのようなスタジオは、報告の対象になると思います。
…ということは、
…ということは、
コミュニティーガイドラインの範囲内で著作権侵害の作品を注意することを目的としたスタジオもダメですね。
- Poteto143
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
「よくある質問」には、
誰かが意地悪をしたり無礼に振る舞っていた場合、どうすれば良いですか?とありますが、アカウントを炎上させるのが明確に禁止されている場所はありますか?
どうか炎上させないでください。意地悪なコメントに意地悪なコメントで応酬すると事態がより悪化して、あなたのアカウントまでブロックされるかもしれません。その代わり、無礼だったり非建設的だったことを報告してください。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
分かっているのなら、なぜ行うのですか?私には、TOUFU210さんが注意して回っているのも自警団活動のように見えます。ですよね。(僕も自警団活動をしているのは分かっていますが)
- TOUFU210
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
それは分かりません。(たぶんなんとなくやっている気がします)分かっているのなら、なぜ行うのですか?私には、TOUFU210さんが注意して回っているのも自警団活動のように見えます。ですよね。(僕も自警団活動をしているのは分かっていますが)
- ARATAKU
-
Scratcher
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕が前まで(今もたまに)報告しなかったのは、報告される相手は、いやだろうな、と思ってのことでした。何も知らずに、よかれと思ってやったのに、STに通告を受け、さぞ悲しい気分になるだろうと思って、報告する気にならなかったのです。だから、自警団的に見えたとしても、報告はせずに伝えてきました。TOUFUさんはどうですか?もしかしたら、TOUFUさんもそうかもしれないとおもって、書きました。
- ZeroX_Game
-
Scratcher
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
トピック初心者かどうかは、投稿数に依存していないような気がします。100超えていても初心者と差がない人もいるように見えます。無理な話だと思いますが、ディスカッションフォーラムの一定ページ数以上読まないと発言できないみたいな機能があったらなとか思ってしまいました。サブ垢で投稿するの大変とかいう人いるかもしれませんが、そもそも、サブ垢の活動はそんなに頻繁にする必要がないと思います。それ名入りにいい機能だと思うんですけどね・・・
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ええ。長いので#3862を省略僕も思いました。
略
「これの繰り返し」という解釈であっていますか?
確かにそうですね、それは、使えるものをどんどん使っているという意味では、意欲的というとり方もできますが、それをすることでどのような影響があるのか、はかり知れていないという面はあると思います。
ディスカッションフォーラム初心者の人は「!」をつけたり大きい文字にしたり強い口調でいう人が多いように感じます。
僕は、真剣に良くないことを伝えるときや、一部例外を除き、このスタジオなどの、真剣に話し合う場以外では、出来るだけ文の中に、とげを感じないように工夫しています。自分が意図せずに、自分が怒っていると思われるのは、嬉しくないので。至極同意です。僕も、注意というのではなく、「意見」などがいいのではないかと思うことがあります。
また、真剣に話し合う場であっても、極力自分が言われたらどんな気持ちになるか考えているつもりです。
例えば、初心者に「教える・注意する」という言葉は、上から目線なニュアンスを感じる人もいるかもしれないと思って、「伝える」に変えたりしています。
foo-etaさんや、mi9g0nさんは、これがとても上手だな、と思います。見習いたいな、とも思っています。
重要なのは、画面の向こうに人間がいることを意識することだと僕は思っています。
簡単にできることではないし、自分もできてないですけど、一番重要なことだと思います。
だから、スクラッチの仕組みがまだ分からない人にルールを少しきつめに伝えている人に、
画面の向こうに人間がいることをもう少し意識してみてはどうか、伝えてみるといいと思います。
(引用をほぼ略しませんでしたが、これは意図です。邪魔であれば略します。)
Last edited by itnkmkw (Feb. 6, 2019 07:50:02)
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ディスカッションフォーラムに打ち込む時間がないので平日は作品で主張を書いてました….公開しますので出来れば目を通していただくだけでも結構なのでよろしくお願いします,,,,,
https://scratch.mit.edu/projects/284195129/
https://scratch.mit.edu/projects/284195129/
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
ディスカッションフォーラムに打ち込む時間がないので平日は作品で主張を書いてました….公開しますので出来れば目を通していただくだけでも結構なのでよろしくお願いします,,,,,主張を作品でまとめることは結構なのですが
https://scratch.mit.edu/projects/284195129/
まとまってからこのトピックでの意見として投稿することをお願いします。
そうしないと、話し合いができません。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕は、真剣に良くないことを伝えるときや、一部例外を除き、このスタジオなどの、真剣に話し合う場以外では、出来るだけ文の中に、とげを感じないように工夫しています。自分が意図せずに、自分が怒っていると思われるのは、嬉しくないので。たとえホンキでマジギレしていても、棘を感じさせる必要はないですよね、まったく。わざわざ自分の意見よりその棘の方に意識を向けようとしているようなものですから。「ちょっとこれは許せない、これは言わないと」というような時こそ、冷静に言わないと、伝わらないので、そこはすごく苦しいですが、気を付けています。
- eight-jr
-
Scratcher
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
スタジオを作った人が反省したようなので削除
Last edited by eight-jr (Feb. 9, 2019 00:59:48)
- ARATAKU
-
Scratcher
500+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
とりあえず、スタジオの説明欄は明らかに冗談なので、別にいいと思います。
次に、スタジオの題名?ですが、説明欄の内容から推測すると、こっちもたぶん冗談だと思います。
また、他のスクラッチャーの方々が
強いて言えば、マナー違反です。
最近敬語を多少崩していますが、わざとです。
次に、スタジオの題名?ですが、説明欄の内容から推測すると、こっちもたぶん冗談だと思います。
また、他のスクラッチャーの方々が
「フォローして」コメントはルール違反です。と言っていますが、そんなルールはなかったと思います。
強いて言えば、マナー違反です。
最近敬語を多少崩していますが、わざとです。
- eight-jr
-
Scratcher
100+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
とりあえず、スタジオの説明欄は明らかに冗談なので、別にいいと思います。OK!
次に、スタジオの題名?ですが、説明欄の内容から推測すると、こっちもたぶん冗談だと思います。
また、他のスクラッチャーの方々が「フォローして」コメントはルール違反です。と言っていますが、そんなルールはなかったと思います。
強いて言えば、マナー違反です。
最近敬語を多少崩していますが、わざとです。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
Scratchのコミニュティをより良い所にするために
了解です。ディスカッションフォーラムに打ち込む時間がないので平日は作品で主張を書いてました….公開しますので出来れば目を通していただくだけでも結構なのでよろしくお願いします,,,,,主張を作品でまとめることは結構なのですが
https://scratch.mit.edu/projects/284195129/
まとまってからこのトピックでの意見として投稿することをお願いします。
そうしないと、話し合いができません。









