Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
一見関係ないような雑談も解釈次第では作品のタネになるんではないでしょうか。それはオフトピックの位置づけを根本的にくつがえします。
雑談は ST が完全に認めていません。
ST により閉じられたトピックより:
ディスカッションフォーラムでは Scratch に関係があることについて会話しましょう。
LIST OF REJECTED SUGGESTIONS(却下された提案)より:
11. Off-topic/misc. section on forums
One used to exist (available here), but it was shut down due to a large amount of “flame wars” and difficulty moderating.
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
ググ翻訳(Google翻訳)したんですが、戦争って荒らしのことですよね?モデレートってなんですか?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
One used to exist (available here), but it was shut down due to a large amount of “flame wars” and difficulty moderating.
かつては存在していましたが
大量の「炎上」 や 管理の難しさ により閉じられました。
「モデレート」については「モデレータ」で検索してみてください。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「自分が楽しんでいること」は何もかも楽しめば書いていいということと解釈しちゃう人が出てくると思うので、他にも「私が読んだり観たり楽しんだりしているもの」などの考え、今の行動・気持ち次第で書ける範囲が変わってしまうものではなく、範囲が動かない目標にすればいいのではないでしょうか。昔から説明下手なんですすみません。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「自分が楽しんでいること」は何もかも楽しめば書いていいということと解釈しちゃう人が出てくると思うので、他にも「私が読んだり観たり楽しんだりしているもの」などの考え、今の行動・気持ち次第で書ける範囲が変わってしまうものではなく、範囲が動かない目標にすればいいのではないでしょうか。ご存知と思いますが
英語版フォーラムの Things I'm Making and Creating、および Things I'm Reading and Playing とほぼ同様のものを設定しています。
「範囲が動かない目標」とは例えばどのようなものですか?
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
簡単に言えばテーマを決めるなどして….
「今、持っている素材」とかだったらだいたい「私は〇〇を持っています。〜を作ろうと考えています」みたいな感じで統一されるのではないでしょうか?
「今、持っている素材」とかだったらだいたい「私は〇〇を持っています。〜を作ろうと考えています」みたいな感じで統一されるのではないでしょうか?
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
それは程遠いかもしれませんが…確かにそうかもしれませんが、これくらいは、「自分が楽しんでいること」に含まれてもいいのではないでしょうか。それを言ってしまうと
何でもOKの雑談の場になってしまいます。
これらがどう「作品を作ることの助け」に結び付きますか?
(可能性はゼロではないと思いますが、結び付くには程遠いと思います)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
簡単に言えばテーマを決めるなどして….その方式だと
「今、持っている素材」とかだったらだいたい「私は〇〇を持っています。〜を作ろうと考えています」みたいな感じで統一されるのではないでしょうか?
テーマが限られてしまう(作品のタネの可能性の幅がせまくなる)と思います。
また、
「しばらく『素材』をやって、今度は『ストーリー』」
のようにテーマを変えていかないといけなくなるのではないでしょうか。
Last edited by inoking (Dec. 16, 2018 07:20:53)
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
最近たくさんのオフトピックができているので、緊急措置として「STのみ新規トピック作成可能」を数週間設定することを提案します。
- s-t-p
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
最近たくさんのオフトピックができているので、緊急措置として「STのみ新規トピック作成可能」を数週間設定することを提案します。同意見です。
(ここからは個人的な予測で、オフトピ以外になるかもしれませんが、)
年末や、3.0のリリースが近づいてきて、
「2018の忘年会をしよう!」や、「3.0で何を作る?」などがテーマのトピックが立つと思うので、
「STのみ新規トピック作成可能」は良いと思います。
- assc
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
そうです。僕はわからないですけど何か問題発生しますか?簡単に言えばテーマを決めるなどして….その方式だと
「今、持っている素材」とかだったらだいたい「私は〇〇を持っています。〜を作ろうと考えています」みたいな感じで統一されるのではないでしょうか?
テーマが限られてしまう(作品のタネの可能性の幅がせまくなる)と思います。
また、
「しばらく『素材』をやって、今度は『ストーリー』」
のようにテーマを変えていかないといけなくなるのではないでしょうか。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
そうです。僕はわからないですけど何か問題発生しますか?一つ目は、先に書いたように
発想が限られてしまうことです。
思わぬところからアイデアは出てくるものです。
それをせばめることになると思います。
二つ目は
個別のテーマにしてしまうと
「例えば『ストーリー』のアイデアがあるのだけれど今は『素材』がテーマなので投稿できない」といったことが出てきます。
また
次のテーマをずっとここで議論し続けないといけなくなります。
普遍的なテーマにしておけば基本的には手放しで運用できます。
Last edited by inoking (Dec. 16, 2018 11:04:06)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所
「(diep.ioリンクや、Scratchの作品(→このトピックでどうぞ)などを想定)」は注意の方法ですか?宣伝は宣伝コーナーでお願いします。ということです。






