Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » [副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
- yu-tatta
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
連絡
呟き版は、クローズで、新規のスタジオに移行したいという意見はないため、(暇人の憩いの場には移転する意見がありましたがしなくてよくない?ということで)Cの対応となる予定ですが、前も言いましたがトピ主の活動がないため強制閉鎖を待つ形になります。
呟き版は、クローズで、新規のスタジオに移行したいという意見はないため、(暇人の憩いの場には移転する意見がありましたがしなくてよくない?ということで)Cの対応となる予定ですが、前も言いましたがトピ主の活動がないため強制閉鎖を待つ形になります。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
僕が調べたところによると…#2518で報告済みですが
〜略〜
この投稿の意図は何でしょうか?
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
連絡これはクローズ依頼に対する、呟き板からの回答ということでしょうか?
呟き版は、クローズで、新規のスタジオに移行したいという意見はないため、(暇人の憩いの場には移転する意見がありましたがしなくてよくない?ということで)Cの対応となる予定ですが、前も言いましたがトピ主の活動がないため強制閉鎖を待つ形になります。
もしそうなら
クローズは関係者自身がSTに依頼して行ってください。
Last edited by inoking (July 30, 2018 03:44:58)
- foo-eta
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
残念ながらyu-tattaさんが独断で進めているようにみえます。連絡これはクローズ依頼に対する、呟き板からの回答ということでしょうか?
呟き版は、クローズで、新規のスタジオに移行したいという意見はないため、(暇人の憩いの場には移転する意見がありましたがしなくてよくない?ということで)Cの対応となる予定ですが、前も言いましたがトピ主の活動がないため強制閉鎖を待つ形になります。
もしそうなら
クローズは関係者自身がSTに依頼して行ってください。
公式オフトピックは出来ていないようですが、どうなっていますか?
クローズばかりあまり性急に進めても、投票の結果をないがしろにしていると思われてしまいますよ。
Last edited by foo-eta (July 30, 2018 08:33:16)
- mi9g0n
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
残念ながらyu-tattaさんが独断で進めているようにみえます。そうですね。受け皿の準備も大事だと思います。
公式オフトピックは出来ていないようですが、どうなっていますか?
クローズばかりあまり性急に進めても、投票の結果をないがしろにしていると思われてしまいますよ。
公式オフトピについては、トピ主が決まればとりあえず立ち上げられる状態ではないかと思っています。
僕個人としては、立候補者のjun50 さんとyu-tatta さんどちらでもよろしいのでは無いかと思います。なのでお二人で話し合って決めるというのはどうでしょうか?(これはお二人に聞いているのではなくて(追記:お二人にも聞いていますが)、この[副題用]への発議としてのコメントです)
Last edited by mi9g0n (July 30, 2018 12:02:48)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
mi9g0n さん
本日私はもう時間が取れないので
申し訳ありませんが以下の赤矢印6トピックに催促文を投稿してもらえないでしょうか。
クローズ依頼を通知したトピック:
文面は #2519 でよいと思います(#2520 の私のコメントについては反映してもしなくても結構です)。
本日私はもう時間が取れないので
申し訳ありませんが以下の赤矢印6トピックに催促文を投稿してもらえないでしょうか。
クローズ依頼を通知したトピック:
- 大喜利スレ ← 連絡なし
- (・乙・ )呟き板(・乙・ ) ← 連絡なし
- みなさんどこの県に住んでいるんですか? ← 連絡なし
- アカウント名に「n」「y」がつく人集合! ← 自主クローズ済み
- Scratchでボケて(bokete) ← 自主クローズ済み
- 鉄道の駅名でしりとりしながらゲームを作る会 ← 連絡なし、活動もなし
- ★スヌーピーのプロジェクトを作る会★ ← 自主クローズ済み
- NANOKUNN CHANNELの質問・意見・要望(1) ← クローズ依頼取り下げ
- だれかのユーチューバーのファン集まれぃ ← 連絡なし、活動もなし
- 吹奏楽部の方ー!(オケなどもOK)集合! ← 連絡なし、活動もなし
文面は #2519 でよいと思います(#2520 の私のコメントについては反映してもしなくても結構です)。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
はー、時間のたつのは早いものですね。もう閉鎖締め切りが来てしまった…なんか寂しいですが、公式オフトピを楽しみに待ってます。たぶん使わないが(殴
Last edited by itnkmkw (July 30, 2018 21:02:30)
- uika
-
Scratcher
100+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
今から、前にもお伝えした通り、旅行に行くので、議論を見ることができません。ご迷惑をおかけします。
- foo-eta
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
異議があります。
現行のオフトピックから公式オフトピックへの移行期間が設けられる予定でした。
今は現行のオフトピックのクローズが優先されており、投票とそれに関連する議論がないがしろにされているように感じます。
公式オフトピックが立ち上げるまでは、現行のオフトピックのクローズ作業を凍結することを提案します。
現行のオフトピックから公式オフトピックへの移行期間が設けられる予定でした。
今は現行のオフトピックのクローズが優先されており、投票とそれに関連する議論がないがしろにされているように感じます。
公式オフトピックが立ち上げるまでは、現行のオフトピックのクローズ作業を凍結することを提案します。
Last edited by foo-eta (July 31, 2018 00:10:08)
- jitan
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
異議があります。あぁ、、、忘れてました。
現行のオフトピックから公式オフトピックへの移行期間が設けられる予定でした。
今は現行のオフトピックのクローズが優先されており、投票とそれに関連する議論がないがしろにされているように感じます。
公式オフトピックが立ち上げるまでは、現行のオフトピックのクローズ作業を凍結することを提案します。
この提案に賛成し、クローズ作業の一時凍結を求めます。
- itnkmkw
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
異議があります。賛成します。うっかりしてた…
現行のオフトピックから公式オフトピックへの移行期間が設けられる予定でした。
今は現行のオフトピックのクローズが優先されており、投票とそれに関連する議論がないがしろにされているように感じます。
公式オフトピックが立ち上げるまでは、現行のオフトピックのクローズ作業を凍結することを提案します。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
猶予期間は変わっていませんよ?
今回の一次締め切りは
「方針を決めて連絡してください」と言っているだけなのでクローズは求めていません。
今クローズしようとしているのは
何の連絡もない、つまり、
対応する気がない/方針決定するだけの自治能力がない
と見なされるトピックだけです。
そもそも
公式オフトピは先にあったほうがベターですが
既存のオフトピユーザーがそちらに移行するとも限りませんし
必須ではないと思います。
今回の一次締め切りは
「方針を決めて連絡してください」と言っているだけなのでクローズは求めていません。
今クローズしようとしているのは
何の連絡もない、つまり、
対応する気がない/方針決定するだけの自治能力がない
と見なされるトピックだけです。
そもそも
公式オフトピは先にあったほうがベターですが
既存のオフトピユーザーがそちらに移行するとも限りませんし
必須ではないと思います。
- foo-eta
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
猶予期間は変わっていませんよ?詭弁はやめてください。不誠実です。
今回の一次締め切りは
「方針を決めて連絡してください」と言っているだけなのでクローズは求めていません。
今クローズしようとしているのは
何の連絡もない、つまり、
対応する気がない/方針決定するだけの自治能力がない
と見なされるトピックだけです。
そもそも
公式オフトピは先にあったほうがベターですが
既存のオフトピユーザーがそちらに移行するとも限りませんし
必須ではないと思います。
公式オフトピックを立ち上げる方が優先です。どちらでも良いとは言っていませんよ。
それにA案では、自治能力には言及していません。後からルールを作らないでください。
Last edited by foo-eta (July 31, 2018 03:50:27)
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
詭弁はやめてください。不誠実です。公式オフトピを先に立ち上げると確約しましたっけ?本当に分からないので聞いています。
公式オフトピックを立ち上げる方が優先です。どちらでも良いとは言っていませんよ。
それにA案では、自治能力には言及していません。後からルールを作らないでください。
また公式オフトピを先に立ち上げるとも
案には書いていませんよね。
公式オフトピを立てたからといつて
一月待たずにクローズするのは公約違反では?
- kaaramochi
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
最近、雑談トピックでこのトピックで話すべきと思われる議論が多くなっているように感じます。
どのようにすればいいでしょうか?
どのようにすればいいでしょうか?
- apple502j
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
そのトピックの存続に関する最終判断はここでしますが
それ以外に特に規定はありません。
ただ、個々のトピック存続議論の域を超えたらこっちがいいでしょう。
5月にはしたくない。
それ以外に特に規定はありません。
ただ、個々のトピック存続議論の域を超えたらこっちがいいでしょう。
5月にはしたくない。
- inoking
-
Scratcher
1000+ posts
[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために
以下をご覧ください。上を見ても公式雑談トピックへの移行期間を設けるということですね。今は呟き板など認められていないトピックで話している人も多いと思いますが、つまり、
万が一公式を立てて失敗したときに、呟き板などのトピが残っていれば
新たな公式計画を立てている間そこで話せると思いました。
まあどちらにせよ違反なことには変わりないんですけどね…
公式雑談トピック設置が終わってから、既存雑談トピック廃止を実行したほうが良いという意見ですね。
それはそうですね。
公式オフトピを先に立ち上げると「確定」しているようには私には見えません。
いずれにせよ
公式オフトピが立つのは時間の問題なので、本来の猶予期間には十分間に合います。
一次締め切りを設けることについては
#2187、#2418 辺りで話し合い済みです。
また、下記についてはどうですか?
また公式オフトピを先に立ち上げるとも
案には書いていませんよね。
公式オフトピを立てたからといつて
一月待たずにクローズするのは公約違反では?








