Discuss Scratch

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

分かりました。何とかします。期限までには閉鎖させていただきます。いったんスタジオにすべてを移行してから事を進めていきます。。僕のトピには閉鎖願いの告知はしなくてもいいです。

Last edited by itnkmkw (June 11, 2018 22:57:53)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

そしたらとりあえずそのトピックにみんなが納得するように「このトピックを閉鎖して、臨時スタジオに移動します。」と言って、トピックを閉鎖して臨時のスタジオを立て、計画をまとめたらスタジオを移す、としてくれたらいいと思うのですが。
現在ほとんどだれも使っていないトピックなので、それをする必要はありません。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
5/1から活動があったかでリストアップしています。見てみると、たしか5/3~5/4あたりに活動があったはずです。「n」「y」がつく人・・のトピックも同じ理由です。

あと、事前告知についてOKか意見を言ってください!

#1561の事について(Q&Aにしようか?という話の方)はどうですか?

スタジオのマネージャーは消すということでいいですね?そうなると今いる議論に参加していないキュレーターはどうしますか?

Last edited by yu-tatta (June 12, 2018 03:36:43)

jun50
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Windows1000000 wrote:

あと一つ聞きたいことがあるのですけど、投票スタジオのキュレーターになっていない人も投票できるでしょうか?
はい。コメントなのでできます。
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Windows1000000 wrote:

inoking wrote:

用語を統一しませんか?
オフトピックがいいかもしれませんが
おそらく「オフトピック」自体の意味が分からないと思います。
Scratch 外トピック」とかはどうでしょう?
他、良さそうのがあれば提案してください。
inokingさんの「Scratch 外トピック」に賛成です。そのほうが意味がわかりやすいです。
「Scratch外トピック」に賛成です。
foo-eta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Windows1000000 wrote:

yu-tatta wrote:

Windows1000000 wrote:

投票スタジオをご利用する前に必ず読んでもらいたいことを作ってみました。
投票スタジオをご利用する前に読んでほしいこと
1:どの案に投票できますか?
 答え:以下のA案,B案,C案のうち一つに投票できます。詳しくは説明欄をご覧ください。
2:どのScratcherの方が投票できますか?
 答え:2018年5月以前に参加された方なら投票できます。
3:投票するときに無効な言葉はありますか?
 答え:説明欄をご覧ください。
4:投票期間はいつまでですか?
 答え:投票開始日から2週間後までです。
5:A案、B案、C案はどのような案ですか?
 答え:説明欄をご覧ください。
6:禁止行為はありますか?
 答え:二重投票は禁止です。
7:何故2018年5月以降に参加された方は投票不可能なのですか?
 答え:新しくサブアカウントを作っての投票を防止するためです。
余計なところ、間違っているところがあったら修正します。

6/12 少し修正
1:投票できるのはA,B,Cのどれかです。
6:は、説明欄を見ればわかると思います。
2:~5:・7:までいいと思います。

ぼくは、Q&Aという形でのせるといいと思うのですが、どう思いますか?
あと、これをスタジオの説明欄に書くととてつもなく説明が長くなり投票する人が説明を読むのがめんどくさくなると思います。
読んで欲しいことはQ&Aにしようかと考えています。説明欄に書くとめんどくさいのならプロジェクトを作るとか、Q&Aの投稿へのリンクを説明欄に載せるといいと思います。

ちょっと直してみました。
Q&Aはスタジオの説明欄でも問題ないと思います。ST公式のものでは、@ScratchWelcommingCommitteeにはかなり長い説明文がついています。
また、ディスカッションフォーラムの記事へのリンクでもよいと思います。
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

用語を統一しませんか?
オフトピックがいいかもしれませんが
おそらく「オフトピック」自体の意味が分からないと思います。
Scratch 外トピック」とかはどうでしょう?
他、良さそうのがあれば提案してください。
う~~ん。なんかScratchのサイト外のトピックみたいな感じがします。
多分そう思う人は少ないと思いますが、この議論,状況を知らない人には誤解を招く恐れがあるのではないでしょうか?
議論中に使う言葉なのでそこまでこだわる必要はないですが、「Scratch非関係トピック」とかはどうでしょう。名前が長い…
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
細菌というのがどのくらいの範囲を指すのか分かりませんが、5月以降の投稿はすべて第2期の告知と参加希望、それに閉鎖についての告知のみであり、4月以降僕を入れて2人の人の投稿しかなく、それも僕以外の一人は1度だけです。更新がないというのは違いますがほとんど僕以外誰も使っていないというのはあっています。

Last edited by itnkmkw (June 12, 2018 11:14:03)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

inoking wrote:

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
5/1から活動があったかでリストアップしています。見てみると、たしか5/3~5/4あたりに活動があったはずです。
お言葉ですが5月の投稿はありませんが…4月初旬と昨日くらいですよ。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

事前告知についてOKか意見を言ってください!
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
細菌というのがどのくらいの範囲を指すのか分かりませんが、5月以降の投稿はすべて第2期の告知と参加希望、それに閉鎖についての告知のみであり、4月以降僕を入れて2人の人の投稿しかなく、それも僕以外の一人は1度だけです。更新がないというのは違いますがほとんど僕以外誰も使っていないというのはあっています。
#1529 にリストアップされているのは
2018/4/1 以降更新のあったトピックについて雑談と思われるもの」です。
itnkmkw さんはこれから除外してほしいという主張をされてきました。
再度4月の投稿を確認しましたが確かにオフトピックです。
おそらくこれは「雑談」の言葉に誤解があったためと思われます。

2018/5/1 以降更新のあったトピックについて雑談と思われるもの」という意味では対象外になりますが
#1529 では
2018/5/2 現在の雑談トピック:
のところを更新していないだけだと思われます。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

yu-tatta wrote:

事前告知についてOKか意見を言ってください!
用語の話とかが確定していないのでまだしないほうがよいと思います。

#1561の事について(Q&Aにしようか?という話の方)はどうですか?
Q&A の回答の大半が「説明欄をご覧ください」なので Q&A を別途設ける必然性がないように思います。

スタジオのマネージャーは消すということでいいですね?そうなると今いる議論に参加していないキュレーターはどうしますか?
マネージャーが自身の投票を訂正できてしまうという件についての結論が #1477 近辺で分からなくなったのですが、
可能性を減らすという意味で最小限にするほうがよいかもしれません。
ただ 一人でいいの? という意見もありました。

Last edited by inoking (June 12, 2018 17:45:54)

jitan
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kobotyann wrote:

inoking wrote:

用語を統一しませんか?
オフトピックがいいかもしれませんが
おそらく「オフトピック」自体の意味が分からないと思います。
Scratch 外トピック」とかはどうでしょう?
他、良さそうのがあれば提案してください。
う~~ん。なんかScratchのサイト外のトピックみたいな感じがします。
多分そう思う人は少ないと思いますが、この議論,状況を知らない人には誤解を招く恐れがあるのではないでしょうか?
議論中に使う言葉なのでそこまでこだわる必要はないですが、「Scratch非関係トピック」とかはどうでしょう。名前が長い…
そもそもオフトピックという言葉を知らない人がそんなにいるかどうか、、、
投票条件にも初心者の除外は含まれてますし、かえって変更したほうがわかりづらいのでは?
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

itnkmkw wrote:

inoking wrote:

最近更新がないトピックは閉鎖対象にリストアップされませんよ。
細菌というのがどのくらいの範囲を指すのか分かりませんが、5月以降の投稿はすべて第2期の告知と参加希望、それに閉鎖についての告知のみであり、4月以降僕を入れて2人の人の投稿しかなく、それも僕以外の一人は1度だけです。更新がないというのは違いますがほとんど僕以外誰も使っていないというのはあっています。
#1529 にリストアップされているのは
2018/4/1 以降更新のあったトピックについて雑談と思われるもの」です。
itnkmkw さんはこれから除外してほしいという主張をされてきました。
再度4月の投稿を確認しましたが確かにオフトピックです。
おそらくこれは「雑談」の言葉に誤解があったためと思われます。

2018/5/1 以降更新のあったトピックについて雑談と思われるもの」という意味では対象外になりますが
#1529 では
2018/5/2 現在の雑談トピック:
のところを更新していないだけだと思われます。
そうではありません。オフトピであることは重々承知しています。ぼくがいっているのは、閉鎖することが決まっているトピックを強制閉鎖に適用するのは意味がないのではと思ったのです。すぐに消すという謝罪があった荒らしコメントを報告するようなものです。
yu-tatta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

jitan wrote:

kobotyann wrote:

inoking wrote:

用語を統一しませんか?
オフトピックがいいかもしれませんが
おそらく「オフトピック」自体の意味が分からないと思います。
Scratch 外トピック」とかはどうでしょう?
他、良さそうのがあれば提案してください。
う~~ん。なんかScratchのサイト外のトピックみたいな感じがします。
多分そう思う人は少ないと思いますが、この議論,状況を知らない人には誤解を招く恐れがあるのではないでしょうか?
議論中に使う言葉なのでそこまでこだわる必要はないですが、「Scratch非関係トピック」とかはどうでしょう。名前が長い…
そもそもオフトピックという言葉を知らない人がそんなにいるかどうか、、、
投票条件にも初心者の除外は含まれてますし、かえって変更したほうがわかりづらいのでは?
わざわざ変えなくてもいいと思います。こんな風に書けば。
※ここでの雑談トピックというのは、Scratchに関係ないトピックの事を指します。

スタジオのマネージャーは消すということでいいですね?そうなると今いる議論に参加していないキュレーターはどうしますか?
マネージャーが自身の投票を訂正できてしまうという件についての結論が #1477 近辺で分からなくなったのですが、
可能性を減らすという意味で最小限にするほうがよいかもしれません。
ただ 一人でいいの? という意見もありました。
僕も投票中にずっと入れるわけではないので誰か1人はマネージャーに残ってほしいです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

jitan wrote:

kobotyann wrote:

inoking wrote:

用語を統一しませんか?
オフトピックがいいかもしれませんが
おそらく「オフトピック」自体の意味が分からないと思います。
Scratch 外トピック」とかはどうでしょう?
他、良さそうのがあれば提案してください。
う~~ん。なんかScratchのサイト外のトピックみたいな感じがします。
多分そう思う人は少ないと思いますが、この議論,状況を知らない人には誤解を招く恐れがあるのではないでしょうか?
議論中に使う言葉なのでそこまでこだわる必要はないですが、「Scratch非関係トピック」とかはどうでしょう。名前が長い…
そもそもオフトピックという言葉を知らない人がそんなにいるかどうか、、、
投票条件にも初心者の除外は含まれてますし、かえって変更したほうがわかりづらいのでは?
このトピックの読者なら問題ないでしょうが
一般的には「オフトピック」と聞いてもピンとこないのではないでしょうか。

投票を含む一連の行動が終わってからも
今後継続的にオフトピック対応はしていくことになります。
むしろオフトピックを立てるのは初心者だと思われますので
初心者が分かる言葉にしたほうが良いと思います。

いっそ、言葉を作るよりも
「Scratch に関係ないトピック」と言ってしまったほうがよい気がしてきました。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

そうではありません。オフトピであることは重々承知しています。ぼくがいっているのは、閉鎖することが決まっているトピックを強制閉鎖に適用するのは意味がないのではと思ったのです。すぐに消すという謝罪があった荒らしコメントを報告するようなものです。
5月からカウントすると対象外だと言っていますよ。

今後も更新を続けるならやはり対象とせざるをえないと思います。
逆に更新しないなら今閉じても問題ないはずです。

Last edited by inoking (June 13, 2018 03:42:57)

apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

Scratch外トピックではなく、「オフトピック」の継続使用に賛成です。
オフトピックという言葉はST含め使用している言葉です
kintyan256gou
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

Scratch外トピックではなく、「オフトピック」の継続使用に賛成です。
オフトピックという言葉はST含め使用している言葉です
僕は、Scratch外トピックの方が良いですね。理由は(ここから体験談で申し訳ない)1番最初に「オフトピック」と聞いて?が頭の中でいっぱいになりました。同じように初心者にもパッと見てわかりやすい言葉にすればいいんじゃないかな。と思います。

Powered by DjangoBB