Discuss Scratch

foo-eta
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

呟き板ですね。
ルールは明確でも、目的が明確じゃないのが問題ということでしょうか?
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kobotyann wrote:

議論終了日を決めて、最終日あたりに、もう一度告知した方がいいと思います。

それと、閉鎖対象の雑談トピックにも、告知すべきだと思います。
賛成。
daidaidai1
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

itnkmkw wrote:

kobotyann wrote:

議論終了日を決めて、最終日あたりに、もう一度告知した方がいいと思います。

それと、閉鎖対象の雑談トピックにも、告知すべきだと思います。
賛成。
ネクロポストにならないよう気を付ける必要があります。実際に通知するときには以前apple502jさんが作成してくださったオフトピリストが便利です。
というかこの議論は以前に行われていましたね。このあたり https://scratch.mit.edu/discuss/topic/210678/?page=31
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kobotyann wrote:

でも、さすがに1ヶ月と、議論への意識が低くなってきている気がします。
現に、議論に参加している人もいなくなってきています。

議論終了日を決めて、最終日あたりに、もう一度告知した方がいいと思います。

それと、閉鎖対象の雑談トピックにも、告知すべきだと思います。
結果についての告知を、最終日でなく事前にすることは必要ですが
その前に、
2. 雑談トピックの選定
もしないといけません。

#696 英語フォーラムのカテゴリー分け
「Interests Beyond Scratch」以外に分類できないものは雑談(オフトピック)とみなせると思います。
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

タイトル: 《公式雑談》Scratchの休憩所
趣旨:
1. アイデアをもらうため。#624と似ています。
2. ネットでのマナーを身につけるため。

ルール:
宣伝、質問は禁止。
話題は英語版フォーラムの「Things I'm Making and Creating」「Things I'm Reading and Playing」にあわせ
1. 私が今作っているもの
2. 私が今読んだり観たりしているもの
そして、追加で
3. Scratchで作ってみたいもの
のみに絞る。
「宣伝、質問は禁止。」は、一応、「宣伝をする場所」のように、「じゃあ宣伝はどこですればいいの?」とならないように、リンク付けした方がいいと思います。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

#738 全権委任と雑談トピックはいらない?について(はしょりすぎているので原文見てください)
「意見」と「異議申し立て」は別なので、「意見なし=異議なし」とはならないとは思います。だから「意見なし→全権委任」と判断することは僕にはできません。
 ですが、議論は行動に移すからこそ意味があると思うので、先に進むことに同意します。

 そして僕は「公式雑談トピックはあった方がうれしい」と思っています。
 スクラッチの良いところは、プログラミングという(僕にとっては)マニアックで周りにそういうことをしている人がいないさみしい趣味を持つ人間が他にもいることを感じることができるからです。(←だから僕にとっては、です。あくまで個人の感想です)そして雑談を通じて「暖かみ」を、PCのモニター越しに「人」を感じることでスクラッチワールドにハートフルな居心地の良さを感じることができるのです。それはモチベーションにもつながるので、雑談トピックを使っている人もきっとそうなのかなと考えています。
 ということで apple502j さんの#741 は良いと思います。ルールは一度作ったら変えられないものではないので、骨子さえ出来上がればサクッとスクラッチチームにお墨付きをもらって、その後で細部は運用中に磨き上げていけば良いと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

意見 ⊇ 異議申し立て なので
意見なし ならば 異議なし ですよね。
※賛成もないということになりますが、こういう場合 異議なし は一応合意ということですね。

採決しているわけではないので
意見を上げない方々をいつまでも待っているわけにはいきません。

雑談をしたいなら(現雑談トピック主等の)当事者が声を上げるべき、と思います。

ちなみに mi9g0n さんのおっしゃる「暖かみ」や「人」を感じたいということなら
プロフィールやスタジオで事足りるのではないかという気がします。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

inoking wrote:

意見 ⊇ 異議申し立て なので
意見なし ならば 異議なし ですよね。
※賛成もないということになりますが、こういう場合 異議なし は一応合意ということですね。
 理屈としてはそういう考え方もあるかと思います。異議をとなえたいけど言葉にならない、そういうことをディスカッションフォーラムの性質上フォローできませんからね。

inoking wrote:

採決しているわけではないので
意見を上げない方々をいつまでも待っているわけにはいきません。
 そう思います。やってみれば、そこからまた新しい反応が生まれることもあるでしょうし。

inoking wrote:

ちなみに mi9g0n さんのおっしゃる「暖かみ」や「人」を感じたいということなら
プロフィールやスタジオで事足りるのではないかという気がします。
 これももちろんそう思います。ただ、十分ではないです。クラウドの仕様が変わったように、また、ディスカッションフォーラムへのタブである「話す」が無くなったように、それで足りるのではないかと言われてそうなったとしたら、まぁ僕はそれはそれで「はい」と言ってその制約の中で楽しみ方を考えるだけですが、この議論の目的は「足りる」から「より満ち足りる」に変えていくことかと思っていますので。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
はい。僕はそれでいいと思いますし、
異議申し立てもないようです。
IRON-OWL
Scratcher
100+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

おkです。
ukukukukuk
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
はい。合意です。
kaaramochi
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
まあ、そうした方が良いでしょう。
itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?

合意
jitan
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
合意します(ただし、ぼくはその完全閉鎖に至るまでにもう一度閉鎖する旨最終的な通告があるもの、また、その際に活動の変化が確認された場合は閉鎖しないものと理解しています)
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kobotyann wrote:

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
はい。僕はそれでいいと思いますし、
異議申し立てもないようです。
あと、これだけは実行してもらいたいのですが、混乱を防ぐため、閉鎖直前(その投稿の後に投稿が無いように)に、
このトピックは日本語フォーラムオフトピ閉鎖対象の為、この後すぐに閉鎖されます。
このトピックは、ほげのトピックに置き換えられます。
お問合わせ・閉鎖理由は、Scratchのコミニュティをより良い所にするためにまでお願いします。
ということを告知してもらいたいです。
重複トピックや、本来必要が無いトピックや、更新が無いトピックについては別ですが。

Last edited by kobotyann (March 22, 2018 07:07:55)

assc
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

kobotyann wrote:

kobotyann wrote:

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
はい。僕はそれでいいと思いますし、
異議申し立てもないようです。
あと、これだけは実行してもらいたいのですが、混乱を防ぐため、閉鎖直前(その投稿の後に投稿が無いように)に、
このトピックは日本語フォーラムオフトピ閉鎖対象の為、この後すぐに閉鎖されます。
このトピックは、ほげのトピックに置き換えられます。
お問合わせ・閉鎖理由は、Scratchのコミニュティをより良い所にするためにまでお願いします。
ということを告知してもらいたいです。
重複トピックや、本来必要が無いトピックや、更新が無いトピックについては別ですが。
ほげって何ですか?
apple502j
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

たぶん公式雑談トピのことでしょう
kiroposuto
Scratcher
500+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

apple502j wrote:

現状の確認です。
「オフトピ完全閉鎖」は合意でよろしいですね?
合意します。
kobotyann
Scratcher
1000+ posts

[副題用]Scratchのコミニュティをより良い所にするために

assc wrote:

kobotyann wrote:

あと、これだけは実行してもらいたいのですが、混乱を防ぐため、閉鎖直前(その投稿の後に投稿が無いように)に、
このトピックは日本語フォーラムオフトピ閉鎖対象の為、この後すぐに閉鎖されます。
このトピックは、ほげのトピックに置き換えられます。
お問合わせ・閉鎖理由は、Scratchのコミニュティをより良い所にするためにまでお願いします。
ということを告知してもらいたいです。
重複トピックや、本来必要が無いトピックや、更新が無いトピックについては別ですが。
ほげって何ですか?
「ほげ」は、試作の時とかに適当に名前をつける仮の名前みたいなもんです。
ここでは、Apple502jさんの言う通り、公式雑談トピのことです。

Last edited by kobotyann (March 22, 2018 09:29:54)

Powered by DjangoBB