〇ただ今の司会は
@aosakuraさんです。
〇今の議題
・主食はコメかパンか?
パン 7(ぜひ入って下さい コメ 17
フロア 0
(フロアは主張をせず、議論の5(下に書いてあります)の時に質問をしたり、最終的にジャッジをしたりします。)
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
楽しいからぜひ入ってくれー
〇今の段階
今は討論の進め方(下に書いてあります)の5のところです
〇今出ている議題
・二次創作について
(二次創作はどこまで大丈夫
なのか)
・パズルゲームとアクションゲームはどちらがいいか
!議題はなるべくそれぞれの派が同じくらいの人数になる議題のみにします!
~このスタジオについて~
討論しましょう。
討論といっても難しくなく、
議題も身近な
・犬と猫ならどちらを飼う?
・電気自動車と水素自動車、どちらか買うとしたらどっちがいいか?
・和食と洋食、どっちがいい?
など、そのつど自分たちで考えます。
~討論の進め方~
1議題を決める
例えば犬と猫ならどちらを飼う?
議題は司会者の方に候補の中から決めていただきます。
2賛成か反対か、どちらかの立場になる。
ただし討論を聞く立場の人もいる。例えば犬派か猫派か。
3賛成、反対それぞれでなぜそれがいいと思ったか主張を言う。
例えば、猫派なら散歩に行かなくてもいい。
4反対の立場の人に質問をする。
例えば犬派の人が猫派の人に質問・反論するなら、散歩をしなくていいといいましたが、散歩をすると健康にもよくきずなが深まり、むしろ散歩をした方がいいと思います。
5、質問
討論を聞いている人からの質問。
6、最終主張
もう一度それぞれこれまでの主張をする。
7、討論を聞いていた人がどちらの意見を自分がいいと思ったかを伝える。また、いいと思った部分、質問も伝える。
*司会者がいて、進行をする。
司会者は中立の立場をとり、公平に進める。
節目節目で返信ではなく新しいコメに移動する
*聞いている人は別のコメントのところで自由にその時その時の感想が言える
(スペース作ります)
*長期間scratchに来れないときは無理せずに気にしないでください(連絡はしてもしなくてもいいです)
#補足#
・意見は違っていても、人を傷つけるような、その人自身を否定するような言葉遣いはしない。投稿をする前に確認する。
(%)斜め右のウルトラマン
/\-----------------------------------------
| なるべくプロジェクトは入れ
| ないでくれるとうれしいNA☆
| 議論の内容をまとめたプロジ
| ェクトを入れますので
|--------------------------------------------