Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » ScratchWikiの日本語化プロジェクト
- sky_77
-
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
前ページから
以下の1番目のテストリンクだけでエラーが起こるなら、英語wikiから日本語wikiなど別サイト(?)にリダイレクトする際に起こる(Safari側の)バグでしょうね。
テスト別のブラウザではどうでしょうか。
テスト
Last edited by sky_77 (Oct. 30, 2020 23:42:11)
This is a signature. It's not written manually.
これは署名といっていちいち手動で書いてません(この注意書きの発案者:s-t-p氏)
Rainbow Post Generator
これは署名といっていちいち手動で書いてません(この注意書きの発案者:s-t-p氏)
Rainbow Post Generator
░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░░███████
500+/1000 posts Bar Generator For Signature 署名用バー生成機
- Xx_sandbox_xX
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
一つ目のリンクでエラーが起きました。別のブラウザで試してみます。 前ページから 以下の1番目のテストリンクだけでエラーが起こるなら、英語wikiから日本語wikiなど別サイト(?)にリダイレクトする際に起こる(Safari側の)バグでしょうね。テスト別のブラウザではどうでしょうか。
テスト
追記:My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15, Firefox 82.0, No Flash version detectedでは上手くいきました。
Last edited by Xx_sandbox_xX (Oct. 30, 2020 23:52:12)
Sadly, my signature was eaten by an evil kumquat.
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
アカウント申請が複数送信されるバグが確認されました。
システムのこれ以上の故障を防ぐため、送信されたアカウント申請はすべて却下としました。
原因としては、何らかの競合問題が発生した可能性がありますが、現時点では不明です。
詳細が分かり次第投稿します。
システムのこれ以上の故障を防ぐため、送信されたアカウント申請はすべて却下としました。
原因としては、何らかの競合問題が発生した可能性がありますが、現時点では不明です。
詳細が分かり次第投稿します。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- MINITOMATO10
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
削除
Last edited by MINITOMATO10 (Nov. 13, 2020 09:35:36)
Hello! New dreams!
- shoutarou_
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
なんで、_(アンダースコア)を使用したユーザー名はwikiで使用不可能なんですか??????????
フォローしてください。
オリジナルプラットフォーマー!!
流行入りした!!テニスゲーム!!コンピューターあり〼
スマイリーファン集まれ!!
マイクラ!!
アンダーテールのサンズ戦!!
いま話題のマインクラフトダンジョンズ!!
@shoutarou_
↑これすごいでしょwwwすごいと思ったらフォロー!!
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
アンダースコアはMediaWikiではスペースを表し、また一般的に先頭や末尾のスペースは削られます。そのため、アンダースコアで始まったり、終わる利用者名は使えません。
特に、今年8月には、ある拡張機能にて、このようなユーザー名を利用して他人のアカウントを乗っ取れる脆弱性が発見されました。
特に、今年8月には、ある拡張機能にて、このようなユーザー名を利用して他人のアカウントを乗っ取れる脆弱性が発見されました。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- punpo2007
-
500+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
ひらがな記事についてですが、ひらがなばかりだと、読みにくい場合があります。しかし、文節ごとに空白を入れると、読みやすくなることがあります。(ちなみに小学校低学年の国語の教科書でも文節ごとに空白があります)
例: (アンサイクロペディアより)
アンサイクロペディアの文章を改良
このようにひらがな記事を文節ごとに分けてみるのはどうでしょうか?
例: (アンサイクロペディアより)
ひらがながやたらと多い文章
このようにひらがながやたらとおおいぶんしょうは、どうおんいぎごなどがあるばあい、いみがとおりにくくなってしまう。また、このようなぶんしょうをかくひとはたいてい、しょうがっこうていがくねんくらいのひとなので、そのひとのれべるがひくくみられてしまうとかんがえられる。したがってひらがなはたようしすぎないようにするべきである。(Scratchのコミュガに引っかかるような文のため以下略
アンサイクロペディアの文章を改良
このように ひらがなが やたらと おおい ぶんしょうは、どうおんいぎごなどが あるばあい、いみが とおりにくく なってしまう。また、このような ぶんしょうを かくひとは たいてい、しょうがっこうていがくねんくらいの ひとなので、そのひとの れべるが ひくく みられてしまうと かんがえられる。したがって ひらがなは たようしすぎないように するべきである。(Scratchのコミュガに引っかかるような文のため以下略
このようにひらがな記事を文節ごとに分けてみるのはどうでしょうか?
Last edited by punpo2007 (Nov. 8, 2020 09:43:45)
日本語フォーラムのいろんなトピック
「⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️」日本語フォーラムを使う前に、絶対によみましょう。
「 ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」新しくトピックを立てるときに、ここで相談できます。
「 質問コーナー4」プログラムについての質問や、Scratchについての質問は、こちらで受けています。
「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)2」Scratchに関係しないことを話しても良い、日本語フォーラムのうちのただひとつのトピックです。
ちなみに、僕は「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)2」のトピ主です。トピックについての質問はお気軽にプロフィールへどうぞ。
「⚠️⚠️日本語フォーラムのお約束です。必ず読んでね⚠️⚠️」日本語フォーラムを使う前に、絶対によみましょう。
「 ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう」新しくトピックを立てるときに、ここで相談できます。
「 質問コーナー4」プログラムについての質問や、Scratchについての質問は、こちらで受けています。
「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)2」Scratchに関係しないことを話しても良い、日本語フォーラムのうちのただひとつのトピックです。
ちなみに、僕は「【公認】私が作っているもの・楽しんでいるもの(初めての方は#1を読んで)2」のトピ主です。トピックについての質問はお気軽にプロフィールへどうぞ。
- ryouuoyr
-
5 posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
このアカウントでScratcherになったばかりなのですが、申請すると「New Scratcherはアカウントを申請できません。」と出てしまいました。バグでしょうか?
orz-ノーマルorz orv-何故か足が上がったorz o—rz-ろくろ首 prz-ヤンキー zIo-赤ちゃん
Urz-頭を叩きつけた orz-串刺し orz-ネタ切れ
- wakisaka285
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
Last edited by wakisaka285 (Nov. 9, 2020 05:45:56)
*何のとりえもなく生まれて、平凡な一生を過ごし、そして亡くなる?*そんなのお断りだ。すみません、調子に乗りました。
ソーシャルディスタンスを保とう。これは署名です。
人
↑
2m ↓ 2m
人←→人←→人
↑
↓
人
このリンクを見つけたならフォローしてくれよな。
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
方針等を改正するため意見を募集します。
改正内容:
・現存する方針の英訳の削除。理由: 未使用
・アカウント作成方針中:
「Scratcher状態のScratchアカウントが必要です。(New Scratcherは取得できません。)」下に「生徒用アカウントでの申請は受け付けません。通常アカウントを使用してください」を加える。
理由: 生徒用アカウントは仕様上クラスの終了後削除され、連絡時に問題が発生するため。
「複数アカウントを所持する場合は、先に管理者に連絡してください。」下に「アカウントの申請の却下後7日間は、アカウントを申請できません。」を加える。
理由: 現在の仕様を述べていないため。なお、この方針により、サブアカウントを使った制限回避も禁止される予定。
・申請用記事を変更する。理由: 記事の内容が古くなったため。
・著作権方針: 削除。理由: 現時点での内容が方針となっていないため。
・脚注のガイドライン中「Wiki内出典はやめましょう」内「唯一それが許されるのは」以下を削る。理由: 記事の内容を改善するため。
・削除の方針: 現在の運用に合わせるため、方針を全面的に書き換える。要旨:
削除は合意又は管理者の裁量に基づく。
明らかに記事ではないもの、記事の品質を満たさないものは削除できる。
宣伝は削除できる。
未使用のファイルで、今後使用される予定がない場合は削除できる。
削除に異議がある場合は、トークページで議論できる。
・Wiki Wednesdayの「掲載条件」中「ひらがな記事がある」を削除。理由: 該当記事が少ないため。
改正内容:
・現存する方針の英訳の削除。理由: 未使用
・アカウント作成方針中:
「Scratcher状態のScratchアカウントが必要です。(New Scratcherは取得できません。)」下に「生徒用アカウントでの申請は受け付けません。通常アカウントを使用してください」を加える。
理由: 生徒用アカウントは仕様上クラスの終了後削除され、連絡時に問題が発生するため。
「複数アカウントを所持する場合は、先に管理者に連絡してください。」下に「アカウントの申請の却下後7日間は、アカウントを申請できません。」を加える。
理由: 現在の仕様を述べていないため。なお、この方針により、サブアカウントを使った制限回避も禁止される予定。
・申請用記事を変更する。理由: 記事の内容が古くなったため。
・著作権方針: 削除。理由: 現時点での内容が方針となっていないため。
・脚注のガイドライン中「Wiki内出典はやめましょう」内「唯一それが許されるのは」以下を削る。理由: 記事の内容を改善するため。
・削除の方針: 現在の運用に合わせるため、方針を全面的に書き換える。要旨:
削除は合意又は管理者の裁量に基づく。
明らかに記事ではないもの、記事の品質を満たさないものは削除できる。
宣伝は削除できる。
未使用のファイルで、今後使用される予定がない場合は削除できる。
削除に異議がある場合は、トークページで議論できる。
・Wiki Wednesdayの「掲載条件」中「ひらがな記事がある」を削除。理由: 該当記事が少ないため。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- wakisaka285
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
私の意見です。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 86.0.4240.193, No Flash version detected
方針等を改正するため意見を募集します。
- 現存する方針の英訳の削除。→
賛成 -日本語版ウィキなはず
- アカウント作成方針中:
「Scratcher状態のScratchアカウントが必要です。(New Scratcherは取得できません。)」下に「生徒用アカウントでの申請は受け付けません。通常アカウントを使用してください」を加える。→コメント -前にそのようなことがあったのか?
「複数アカウントを所持する場合は、先に管理者に連絡してください。」下に「アカウントの申請の却下後7日間は、アカウントを申請できません。」を加える。→賛成 -今までにこのトピックに質問が何度か来た
- 申請用記事を変更する。理由: 記事の内容が古くなったため。→
賛成
- 著作権方針: 削除。理由: 現時点での内容が方針となっていないため。→
条件付賛成 -一度トークページで内容を練り直すのはどうか
- 脚注のガイドライン中「Wiki内出典はやめましょう」内「唯一それが許されるのは」以下を削る。理由: 記事の内容を改善するため。→
賛成
- 削除の方針: 現在の運用に合わせるため、方針を全面的に書き換える。要旨:
削除は合意又は管理者の裁量に基づく。
明らかに記事ではないもの、記事の品質を満たさないものは削除できる。
宣伝は削除できる。
未使用のファイルで、今後使用される予定がない場合は削除できる。
削除に異議がある場合は、トークページで議論できる。→賛成 -汎用性が高くなるのはいいと思う
- Wiki Wednesdayの「掲載条件」中「ひらがな記事がある」を削除。理由: 該当記事が少ないため。→
賛成と
コメント -賛成します。それと、JS:WWを更新してほしいです。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 86.0.4240.193, No Flash version detected
*何のとりえもなく生まれて、平凡な一生を過ごし、そして亡くなる?*そんなのお断りだ。すみません、調子に乗りました。
ソーシャルディスタンスを保とう。これは署名です。
人
↑
2m ↓ 2m
人←→人←→人
↑
↓
人
このリンクを見つけたならフォローしてくれよな。
- inoking
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
「アカウントの申請の却下後7日間は、アカウントを申請できない」のはシステム上の都合ではなかったのでしょうか? 「複数アカウントを所持する場合は、先に管理者に連絡してください。」下に「アカウントの申請の却下後7日間は、アカウントを申請できません。」を加える。
理由: 現在の仕様を述べていないため。なお、この方針により、サブアカウントを使った制限回避も禁止される予定。
今後は同一人物からの頻繁な申請を却下するようにするということでしょうか?だとすればなぜでしょう?
- apple502j
-
1000+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
申請を却下される理由の多くは、「方針をよく読んでいない」です。
方針を読むための時間を確保するために、このようにしています。
方針を読むための時間を確保するために、このようにしています。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- MINITOMATO10
-
100+ posts
ScratchWikiの日本語化プロジェクト
#1893 これはアカウントを持っている方の意見を募集しているのでしょうか?
Hello! New dreams!