Discuss Scratch
- kakurenbo
-
500+ posts
バグ報告コーナー
そのせいだと思います。いいえ、一個一個の四角は、16x16になっていて、外側の幅1ピクセルの枠があり、それがさらに16x16四方に並んでいます。大きさが3:4の倍数になっていますか? (画像略)
このように、ペイントで描かれたものが、
(画像略)
scratchに移すと勝手に線の間隔が変わる。
そう、私です。
- eita23
-
3 posts
バグ報告コーナー
まず、画面を大きくして、そのあとに小さくすると、240x240のコスチュームと、背景が4/1になってしまいます。おそらく仕様ではありません。原因・解決方法がわかる方、お願いします。













- kaaramochi
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
なぜそう思ったのですか?そのせいだと思います。いいえ、一個一個の四角は、16x16になっていて、外側の幅1ピクセルの枠があり、それがさらに16x16四方に並んでいます。大きさが3:4の倍数になっていますか? (画像略)
このように、ペイントで描かれたものが、
(画像略)
scratchに移すと勝手に線の間隔が変わる。
- yama-t
-
100+ posts
バグ報告コーナー
大きさが読み込むときに大きいと強制的に3:4の比率で固定されるからだとなぜそう思ったのですか?そのせいだと思います。いいえ、一個一個の四角は、16x16になっていて、外側の幅1ピクセルの枠があり、それがさらに16x16四方に並んでいます。大きさが3:4の倍数になっていますか? (画像略)
このように、ペイントで描かれたものが、
(画像略)
scratchに移すと勝手に線の間隔が変わる。
ベクターモードに変更から右上の読み込みボタンで追加してみたら治るの思います
Scratch最高! Scratch最高! オマエもScratch最高と叫びなさい‼
- kaaramochi
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
- yama-t
-
100+ posts
バグ報告コーナー

この画像にある読み込みを押してその画像をもう一度読み込んでみてください
Scratch最高! Scratch最高! オマエもScratch最高と叫びなさい‼
- yama-t
-
100+ posts
バグ報告コーナー
すみませんじゃあ分からないです…三回ぐらい試しましたが、結果は同じでした。 この画像にある読み込みを押してその画像をもう一度読み込んでみてください
Scratch最高! Scratch最高! オマエもScratch最高と叫びなさい‼
- kaaramochi
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
とりあえず四つに分けて読み込んだら直りました。すみませんじゃあ分からないです…三回ぐらい試しましたが、結果は同じでした。 この画像にある読み込みを押してその画像をもう一度読み込んでみてください
- mantachan
-
500+ posts
バグ報告コーナー
scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
NetBSD 9.3 NetBSD 9.3 (GENERIC) #0: Thu Aug 4 15:30:37 UTC 2022 mkrepro@mkrepro.NetBSD.org:/usr/src/sys/arch/amd64/compile/GENERIC amd64 x86_64
Mozilla/5.0 (X11; NetBSD amd64; rv:97.0) Gecko/20100101 Firefox/97.0
Mozilla/5.0 (X11; NetBSD amd64) AppleWebKit/605.1.15 (KHTML, like Gecko) Version/15.0 Safari/605.1.15 Surf/2.1
[/Cod:]
- 0034296pika
-
100+ posts
バグ報告コーナー
僕も通知や見るの所が見ずらいです。 scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
以前まではこのアカウントは本アカウント(0034296pika)でしたが。アカウントは移行となり、新アカウント(zeropikaRABO152)へ移行し、現在はこのアカウントは、ディスカッション用となりました。ご理解よろしくお願いします。
- hhayyatto
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
自分もです。My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, Flash 32.0 (release 0) scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
hha ha hhayy hayy hhay hh hhayya haya hhayyat hhayyatt hhayyatta hhayyattoカラーズCOLOR colour色קאליר こちらは思案(私語は慎むように
hyde::looks//8=72 3=12 5=30 12=何? その名も、⏯⚠️ウクライナ色⏯ウクラ███#1の注意事項は読みました Yoylecake!!!
⚠️イナ色███問:この字の読み方を答えなさい。「宇柳貝」
1+2+3+4+…=-1/12=それマジで言ってる?

- Poteto143
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
僕は特に閲覧に支障はありませんでした。 scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
もう治ったのかも・・・?
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, No Flash version detected
6周年になりました。ありがとうございます

- apple502j
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
話す、プロジェクトやユーザーページではどうでしょうか。僕も通知や見るの所が見ずらいです。 scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
「通知」や「見る」はオープンソースなので、もしそこならばソースを見てみます。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- kakurenbo
-
500+ posts
バグ報告コーナー
卜ピ違いだったためサクジョ
Last edited by kakurenbo (Dec. 23, 2018 10:02:05)
そう、私です。
- itnkmkw
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
yama-tさんのおっしゃる通りなぜそう思ったのですか?そのせいだと思います。いいえ、一個一個の四角は、16x16になっていて、外側の幅1ピクセルの枠があり、それがさらに16x16四方に並んでいます。 大きさが3:4の倍数になっていますか?
Scratchのペイントエディタ―は、最小のドットで割り切れないドットが変形するんです。(どんなソフトでもたぶんそうですが、Scratchは最小のドットが大きいので…)
トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ
※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^
皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここやココやここへ!
@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学と音楽やってます。MIX依頼募集中!
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。
- omuomu_0602
-
100+ posts
バグ報告コーナー
わっちは軽々動きます… scratchのサイトだけが凄く重いです
どうすればよいのでしょうか?
My browser / operating system: Ubuntu Linux, Firefox 64.0, No Flash version detected
CPUがIntel(R)Core(TM)i5-4200U CPU @ 1.600GHz × 4
です。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 71.0.3578.98, Flash 32.0 (release 0)
おこたぬくぬく~
あっどうもundertaleとかそのAUとか大好きな人です
署名をアイコンに合わせてます((
実は卵料理氏はおこたに入った事ありません(泣)
- 0034296pika
-
100+ posts
バグ報告コーナー
プロジェクト実行ページを開くとお使いのブラウザーソフトが応答しなくなります。どうすればいいのですか? 鉄道ファンの東京都出身の鉄道ヲタ。誕生日は、6/22です。フォロワ―がめっちゃいるユーザーなのだ!
以前まではこのアカウントは本アカウント(0034296pika)でしたが。アカウントは移行となり、新アカウント(zeropikaRABO152)へ移行し、現在はこのアカウントは、ディスカッション用となりました。ご理解よろしくお願いします。
- yukku
-
1000+ posts
バグ報告コーナー
タグに勝手に「work-in-progress」が追加されます(仕様かもしれませんし即知の問題かもしれません)
↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。
日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。