Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- Summer-oranges
-
1 post
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
オートスクロールのゲームを作りたいですどうすればいいですか?
ネットのサイトを見ながら作りましたがなぜかうまくオートスクロールにならなかったです。
誰かオートスクロールの作り方を教えて下さい。
ネットのサイトを見ながら作りましたがなぜかうまくオートスクロールにならなかったです。
誰かオートスクロールの作り方を教えて下さい。
- Clemens829
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
この記事が参考になると思います。通常の横スクロールはプレイヤーの操作によってスクロールの変数を増減させますが、代わりに、自動的に変数を増減させればオートスクロールが実現可能です。
ネット上のサイトを見ながら制作しても上手くいかなかったとのことですが、スクロール自体は何通りもの手法を持つため、他のサイトやScratch上のプロジェクトを参考にするのも良いかもしれません。
ネット上のサイトを見ながら制作しても上手くいかなかったとのことですが、スクロール自体は何通りもの手法を持つため、他のサイトやScratch上のプロジェクトを参考にするのも良いかもしれません。
- chutaro5978
-
54 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
タグについての質問です。日本語ってタグ付けできないんですか?できないならどうやったら検索に引っ掛かるかを教えてください。
- attoO519-Scratch
-
9 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そのプロジェクトのどこかしらに検索ワードが入っていれば引っかかります。タグ付けをしなくてもです。 タグについての質問です。日本語ってタグ付けできないんですか?できないならどうやったら検索に引っ掛かるかを教えてください。
Last edited by attoO519-Scratch (June 23, 2025 23:02:55)
- U-Y-Scratch3
-
9 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
“#”がなくても引っかかります。 タグについての質問です。日本語ってタグ付けできないんですか?できないならどうやったら検索に引っ掛かるかを教えてください。
- CPU-Nagi
-
87 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
プログラムに関してです。
以下の条件をクリアしたリストを作成するプログラムを組んでいます。
条件は
①0〜100の5つの数字の組み合わせであること。
例:0/2/73/100/1
②数字が重複しないこと。
⚪︎例:1/6/69/100/4
×例:1/5/1/100/6
③同じ数字である場合同じ物として登録すること。
例として
4/6/9/30/70は6/4/70/30/9と同じです。
以上の条件を全てクリアしたプログラムを教えて欲しいです。
追記
何故かなんとなくハルヒ問題を思い出した…
以下の条件をクリアしたリストを作成するプログラムを組んでいます。
条件は
①0〜100の5つの数字の組み合わせであること。
例:0/2/73/100/1
②数字が重複しないこと。
⚪︎例:1/6/69/100/4
×例:1/5/1/100/6
③同じ数字である場合同じ物として登録すること。
例として
4/6/9/30/70は6/4/70/30/9と同じです。
以上の条件を全てクリアしたプログラムを教えて欲しいです。
追記
何故かなんとなくハルヒ問題を思い出した…
Last edited by CPU-Nagi (June 25, 2025 23:27:59)
- CPU-Nagi
-
87 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9439
3の条件はクラウド変数に送信するためリストの桁数を削減するためにしました。
リンクに関してはそもそも作成中のプロジェクトがそこまで追いついておらずどうせそこで詰まるであろうから聞きました。
3の条件はクラウド変数に送信するためリストの桁数を削減するためにしました。
リンクに関してはそもそも作成中のプロジェクトがそこまで追いついておらずどうせそこで詰まるであろうから聞きました。
- nozotti0909
-
9 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9439
3の条件はクラウド変数に送信するためリストの桁数を削減するためにしました。
リンクに関してはそもそも作成中のプロジェクトがそこまで追いついておらずどうせそこで詰まるであろうから聞きました。
プログラムに関してです。
以下の条件をクリアしたリストを作成するプログラムを組んでいます。
条件は
①0〜100の5つの数字の組み合わせであること。
例:0/2/73/100/1
②数字が重複しないこと。
⚪︎例:1/6/69/100/4
×例:1/5/1/100/6
③同じ数字である場合同じ物として登録すること。
例として
4/6/9/30/70は6/4/70/30/9と同じです。
以上の条件を全てクリアしたプログラムを教えて欲しいです
0.リスト内を削除
1.5つの乱数をリストに追加
2.リストを1〜100までの順番にならべ変える。このとき同じ場合は引き直し。
3.完成。(並べ替えてるため同じものは登場しない)
作りました
これ
Last edited by nozotti0909 (June 24, 2025 06:51:39)
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
これはユーザーの入力を整形するために使用するのか、プロジェクト側で数字が自動生成されるのか、どちらでしょうか。 プログラムに関してです。
以下の条件をクリアしたリストを作成するプログラムを組んでいます。
条件は
(中略)
以上の条件を全てクリアしたプログラムを教えて欲しいです
それによって効率的なプログラムも変わってきます
- chutaro5978
-
54 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
リミックス禁止は違反と聞きました。それは納得できましたが、景品などでイラストを描いた時、「本人以外DL禁止」というものも禁止なのでしょうか
- TNTSuperMan
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#3444
それも違反ではないでしょうか。
(これ以上はコミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでしてほしいです)
まず景品が違反です。こちらが参考になるでしょう。
違反なのはソーシャルアクションによる報酬の場合でした。#9446より
「本人以外DL禁止」については、まずコミュニティーガイドラインの「誰にでも敬意を持って接すること。」に違反するのではないでしょうか。そのルールは本人以外に対しての敬意が無いように思えます。
次に「リミックス文化を理解すること。」です。
次に利用規約、転じてCC BY-SA 2.0です。利用規約4.3では、Scratchで共有したコンテンツは全てCC BY-SA 2.0が適用されることになっています。そのCC BY-SA 2.0のルールとして、追加的な制約は課せないため、間接的には違反であると思います。
それも違反ではないでしょうか。
(これ以上はコミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈についてでしてほしいです)
まず景品が違反です。こちらが参考になるでしょう。
違反なのはソーシャルアクションによる報酬の場合でした。#9446より
「本人以外DL禁止」については、まずコミュニティーガイドラインの「誰にでも敬意を持って接すること。」に違反するのではないでしょうか。そのルールは本人以外に対しての敬意が無いように思えます。
次に「リミックス文化を理解すること。」です。
そして、あなたがScratchで何かを共有すると、すべてのScratcherに対して、あなたの作品を使うことも許可したことになります。に反しているのではないでしょうか。
次に利用規約、転じてCC BY-SA 2.0です。利用規約4.3では、Scratchで共有したコンテンツは全てCC BY-SA 2.0が適用されることになっています。そのCC BY-SA 2.0のルールとして、追加的な制約は課せないため、間接的には違反であると思います。
Last edited by TNTSuperMan (June 24, 2025 10:41:53)
- CPU-Nagi
-
87 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9441
クラウド変数に値を入れ込むので乱数は使用できません
#9442
語弊のある言い方ですみません並びが異なるだけの同じ数字の組は同じものと考えて登録しません。
#9443
ユーザーの入力を整理し簡易化するために使用します。
クラウド変数に値を入れ込むので乱数は使用できません
#9442
語弊のある言い方ですみません並びが異なるだけの同じ数字の組は同じものと考えて登録しません。
#9443
ユーザーの入力を整理し簡易化するために使用します。
- mi9g0n
-
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
それであれば③の条件も納得です。
でこういう感じなのかなと自分なりに想像してみたりもしたのですが、やはり作りかけでいいのでプロジェクトを共有してもらったほうが良いと思います。
そして詰まっている部分のことをそのきっかけやどのように動かしたいのか説明してもらえると、CPU-Nagi さんにピッタリの回答が得やすいと思います。
更に想像してみるに、この手の悩みはけっこうプロジェクト固有の細かい仕様に入り込んでいかないと解決しないかもしれないなとも思うので、このトピックよりかは『宣伝・告知・依頼をするコーナー』にて支援を呼びかけて見た方が適切かもしれません。そういった手段も検討してみるのはいかがでしょうか。
でこういう感じなのかなと自分なりに想像してみたりもしたのですが、やはり作りかけでいいのでプロジェクトを共有してもらったほうが良いと思います。
そして詰まっている部分のことをそのきっかけやどのように動かしたいのか説明してもらえると、CPU-Nagi さんにピッタリの回答が得やすいと思います。
更に想像してみるに、この手の悩みはけっこうプロジェクト固有の細かい仕様に入り込んでいかないと解決しないかもしれないなとも思うので、このトピックよりかは『宣伝・告知・依頼をするコーナー』にて支援を呼びかけて見た方が適切かもしれません。そういった手段も検討してみるのはいかがでしょうか。
- Odakyu21
-
39 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です
ディスカッションホームの投稿で文字の大きさや色を変えるにはどのようなボタンを押せばいいですか?
ディスカッションホームの投稿で文字の大きさや色を変えるにはどのようなボタンを押せばいいですか?
- U-Y-Scratch
-
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
有名なみなさん(例:アニメの神様のこの方 個人名すみません)はなぜ“作り置き”をしているんでしょうか?
Last edited by U-Y-Scratch (June 24, 2025 13:58:54)