Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- gucha_gucha
- Scratcher
99 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by gucha_gucha (March 16, 2024 08:38:44)
- Yuhake
- Scratcher
92 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
端末にある音であれば、 音タブ→左下のボタン→アップロード でできます。 音源をプロジェクトに入れるにはどうしたらいいですか。
ただし、共有する場合は著作権に気をつけてください。最悪の場合、請求が来ます。これはScratchに限りません。
ここで質問する前に、ネットで調べてみるといいかもしれません。◆質問する前に#2⤴を見ることをお勧めします。
1.まずは自分で調べたり考えたりしましょう。
基本的には、フリー音楽などで、Scratchで使っていい音声を使い、クレジットを書くのが良いでしょう 使ってOKなものダメなものは これを見て下さい(https://scratch.mit.edu/discuss/topic/535807/)
Last edited by Yuhake (March 16, 2024 11:47:59)
- tesu2067
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by tesu2067 (March 16, 2024 11:08:32)
- Yuhake
- Scratcher
92 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#2924
フリー音楽でも、Scratchで使えないものが多数存在します。
詳しくはこのトピックを見てください
そうですね、失礼しました
- karbyfan
- Scratcher
11 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。作品を読み込んだ時に毎回コスチュームが「?」になります。今までは一度読み込み直したら直っていたんですが今回は直りません。対処法はありますか?
- kouryou118103
- Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
?バグが発生したときは、「保存をせずに」再読み込みすると直ります。
保存をしてしまうとなおせないです。
バックアップは取ってますか?取っていたらそこから復元するのが一番いいと思います。
保存をしてしまうとなおせないです。
バックアップは取ってますか?取っていたらそこから復元するのが一番いいと思います。
- exment
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
作品はどのようにして人気になることができますか?
私はよく、良い作品は宣伝しなくても伸びていくという考えを目にするのですが、参照数が1の作品は、そもそも発見することが困難です。
見るの最新では、どういった基準で張られるのかがよくわかりませんし、検索では人気と傾向しか存在しません。よって、その作品を求めている人がいたとしても、その作品にたどり着くことそのものが困難だと思います。
私にも比較的人気になった作品というものはありますが、どういう理由で人気になったのかまったくもってわかりません。
そのうえScratchでは、作品の宣伝が事実上ほぼ禁止されています。(他のScratcherのプロフィール欄やらを、宣伝を目的に見に行く人がどこまでいるでしょうか?)フォロワーのプロフィールでの宣伝さえ、最初に許可を取る必要がありますし、他のScratcherが他のScratcherに他人の作品を紹介したりすることは、もっとありえないことでしょう。
良い作品を作ったとして、それが誰かの目に留まることはあるのでしょうか?
良い作品が伸びるかどうかも時と場合によるとは理解していても、現状のScratchで、どのようにして作品は人気になるのでしょうか?
私はよく、良い作品は宣伝しなくても伸びていくという考えを目にするのですが、参照数が1の作品は、そもそも発見することが困難です。
見るの最新では、どういった基準で張られるのかがよくわかりませんし、検索では人気と傾向しか存在しません。よって、その作品を求めている人がいたとしても、その作品にたどり着くことそのものが困難だと思います。
私にも比較的人気になった作品というものはありますが、どういう理由で人気になったのかまったくもってわかりません。
そのうえScratchでは、作品の宣伝が事実上ほぼ禁止されています。(他のScratcherのプロフィール欄やらを、宣伝を目的に見に行く人がどこまでいるでしょうか?)フォロワーのプロフィールでの宣伝さえ、最初に許可を取る必要がありますし、他のScratcherが他のScratcherに他人の作品を紹介したりすることは、もっとありえないことでしょう。
良い作品を作ったとして、それが誰かの目に留まることはあるのでしょうか?
良い作品が伸びるかどうかも時と場合によるとは理解していても、現状のScratchで、どのようにして作品は人気になるのでしょうか?
- kouryou118103
- Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
実は、Scratchは完全に宣伝が禁止されているわけではありません。
宣伝できる場所もあります。たとえば、宣伝・告知・依頼をするコーナー3などです。
宣伝に関するルールはhttps://ja.scratch-wiki.info/w/index.php?curid=1899 が参考になると思います。
宣伝できる場所もあります。たとえば、宣伝・告知・依頼をするコーナー3などです。
宣伝に関するルールはhttps://ja.scratch-wiki.info/w/index.php?curid=1899 が参考になると思います。
- exment
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#2931
知っています。しかし私は、その宣伝の効果を疑問視しています。
確かに見てくれる人はいましたが…私はもっと多くの人に私の作品が届くことを願っているのです。
フォーラムのそのトピックを除けば、他人の目に触れる可能性の高い場所での積極的な宣伝は不可能です。
作品の宣伝が事実上ほぼ禁止されていると表現したのはそのためです。
知っています。しかし私は、その宣伝の効果を疑問視しています。
実際のところ、私はそのコーナーを何度か利用したことがありますが、あんまり効果を実感していません。 そのうえScratchでは、作品の宣伝が事実上ほぼ禁止されています。(他のScratcherのプロフィール欄やらを、宣伝を目的に見に行く人がどこまでいるでしょうか?)
確かに見てくれる人はいましたが…私はもっと多くの人に私の作品が届くことを願っているのです。
フォーラムのそのトピックを除けば、他人の目に触れる可能性の高い場所での積極的な宣伝は不可能です。
作品の宣伝が事実上ほぼ禁止されていると表現したのはそのためです。
- kensin3050
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
他にも宣伝スタジオに自分の作品を入れるという方法があります。「拡散」と呼ばれてますね。
もちろんプロジェクトのテーマと合わないスタジオに入れるのはダメですが、よくある「なんでも入れろ」系スタジオになら入れられます。
同じく拡散をしにスタジオに来た人がその作品を見るといった感じです。
傾向に載ってる作品は、僕が見た限りほぼ全部拡散をしている感じがします。
僕の場合、何もしなくても傾向に載ったことがあったこともあったし、拡散しても載らなかったこともあります。
もちろんプロジェクトのテーマと合わないスタジオに入れるのはダメですが、よくある「なんでも入れろ」系スタジオになら入れられます。
同じく拡散をしにスタジオに来た人がその作品を見るといった感じです。
傾向に載ってる作品は、僕が見た限りほぼ全部拡散をしている感じがします。
僕の場合、何もしなくても傾向に載ったことがあったこともあったし、拡散しても載らなかったこともあります。
- wmiharu
- Scratcher
10 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
新しいアカウントのメールアドレスを認証したいのですけれどConfirm password: と出てきます。これは自身のメールアドレスのパスワードを入れるのでしょうか?それともスクラッチのアカウントのパスワードを入れるのが正解なんでしょうか?
新しいアカウントのメールアドレスを認証したいのですけれどConfirm password: と出てきます。これは自身のメールアドレスのパスワードを入れるのでしょうか?それともスクラッチのアカウントのパスワードを入れるのが正解なんでしょうか?
- Scratchnosekai
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
どっちも試してみてください。そうすればわかると思います。
やめた方が良いそうです。
やめた方が良いそうです。
Last edited by Scratchnosekai (March 17, 2024 01:23:24)
- tensai_scratch
- Scratcher
22 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
のような文字の打ち方が知りたいです。
Last edited by tensai_scratch (March 17, 2024 01:08:10)
- newmomizi_txt
- Scratcher
1000+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#2934
原則として、パスワードは第三者に教えてはいけません。これはWebサービスに対しても同様です。
メールアカウントのパスワードを、他のウェブサイトで入力してはいけません。
もしそのウェブサイトが悪意ある人によって運営されていた場合、あなたのメールアカウントが乗っ取られる危険性があります。
(現実的に考えてScratchの運営元はそのようなことはしないと思いますが、悪意ある第三者に乗っ取られていたりしたら同様です)
原則として、パスワードは第三者に教えてはいけません。これはWebサービスに対しても同様です。
メールアカウントのパスワードを、他のウェブサイトで入力してはいけません。
もしそのウェブサイトが悪意ある人によって運営されていた場合、あなたのメールアカウントが乗っ取られる危険性があります。
(現実的に考えてScratchの運営元はそのようなことはしないと思いますが、悪意ある第三者に乗っ取られていたりしたら同様です)
- tsmcoder
- Scratcher
100+ posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#2936,#2937
白い文字(選択することで見える)は、以下でできます。
例(右を選択してください):ヤッホー
カラフルな文字は、この作品が参考になるでしょう。
例:やあ!僕はカラフルな文字だよ!
白い文字(選択することで見える)は、以下でできます。
[color=ffffff]入れたい文字[/color]
カラフルな文字は、この作品が参考になるでしょう。
例:やあ!僕はカラフルな文字だよ!
- _-CSTML-_
- Scratcher
14 posts
質問コーナー7(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
私は行列を再現するために、各列のことなる桁の成分を整列して、セリフとして出力することで、見やすくするプログラムを作っています
例えば
/ \ / \
| 123 23 -444 | ⇒ | 123 23 -444 |
| 2 4 12333 | | 2 4 12333 |
\ / \ / といった感じです。
しかし、私のプログラムの場合、下の組み合わせだと
/ \ / \
| 123 23 -444 | ⇒ | 123 23 -444 |
| 2 423 13 | | 2 42312333 |
\ / \ /
と右下の成分がくっついてしまうのです。どうすれば直せますか?
例えば
/ \ / \
| 123 23 -444 | ⇒ | 123 23 -444 |
| 2 4 12333 | | 2 4 12333 |
\ / \ / といった感じです。
しかし、私のプログラムの場合、下の組み合わせだと
/ \ / \
| 123 23 -444 | ⇒ | 123 23 -444 |
| 2 423 13 | | 2 42312333 |
\ / \ /
と右下の成分がくっついてしまうのです。どうすれば直せますか?