Discuss Scratch

yji99
Scratcher
11 posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

scratch宝くじって未成年でもできるのであまり良いとは思わないのですが…もし
これに似たスレがあれば言って欲しいです
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

なぜ良くないと思ったのですか?
そもそも宝くじは法律で禁止されてもいないですが(例外を除く)

↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。           過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢についてチャット禁止宣伝とf4fリミックススク恋愛ゆくも使用↗️url64傾向は統計NFEチェック↗️仮想通貨sb3の大きさ☁️変数のレート制限
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:15xxposts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします(機能停止中)
yji99
Scratcher
11 posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

法律では禁止されてはいないけれどscratchは未成年もしています僕は未成年のその1人です
宝くじは未成年はできません
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

なぜできないのですか?
多くの場合は金がかかるギャンブルだからです。金を使いすぎて後悔しないためのはずです
適当ですが道理は通っているはずです

Last edited by p_nuts (May 6, 2022 12:54:12)


↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。           過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢についてチャット禁止宣伝とf4fリミックススク恋愛ゆくも使用↗️url64傾向は統計NFEチェック↗️仮想通貨sb3の大きさ☁️変数のレート制限
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:15xxposts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします(機能停止中)
Es-2
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

まず、宝くじは競馬などと違い未成年でも買えます。
また、Scratchで「宝くじ」として行われているものは、あたってもお金をもらえるわけではないので、当せん金付証票法に従う必要もないはずです。

↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。 詳しくは、ScratchWiki 署名

質問や意見を投稿する前に、まずは
ScratchWikiで検索
調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
コミュニティーガイドラインよくある質問利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
質問の仕方については質問のためのテンプレート(外部サイト)が参考になると思います(本名は書かないでね)。
abee
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

「scratch宝くじ」というのは、なにが当たるのですか。
daihuku-otya
Scratcher
100+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

#6
実際のプロジェクトを見てみると、買う人はフォローしたりハートを押し、3桁ぐらいの数を指定し、
売っている人は乱数で数を出し、出た数と指定した数が一致している人にハートや星、フォローをする、
というシステムのようです。

少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
abee
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

そうだとすると、Scratch Teamの方針、"Shops and buying/selling things for points" に違反します。
It is not okay to use Scratch social actions such as likes, favorites, or follows as a form of payment. Scratch social actions should always be something that Scratchers give freely, not something they do because they are getting “paid” for it.
(好き、お気に入り、フォローなどを報酬として使用することはできません。それらは、Scratcherが自由に行うべきものであり、「報酬」を得るためのものではありません)
daihuku-otya
Scratcher
100+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

まあ参加時のお約束みたいなのは大体こうなってますけどね。
参加するときは、コメント欄に「参加」と書き、指定する番号を書いてください。
よければ、ハートや星、フォローもお願いします!
すみません。#7に書いたのはずいぶんと前に見たシステムのようです。
今は〜(略)〜お願いします!という形だけしか書かれていないようです。

Last edited by daihuku-otya (May 6, 2022 13:52:57)


少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
daihuku-otya
Scratcher
100+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

#8
それって、参加するときにフォローしてもらう、ハートなどを押してもらうというのがダメなのですか?
それとも、当たっていたときにフォローやハートなどをもらうのがダメなのですか?
#9にも書いたとおり、今はフォローしてもらうみたいなものはないようですが。

少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

どちらにしろ、「報酬」(金銭・物品。お礼。返礼。)として星ハートフォローを利用しているので両方NGだと思います。

↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。           過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢についてチャット禁止宣伝とf4fリミックススク恋愛ゆくも使用↗️url64傾向は統計NFEチェック↗️仮想通貨sb3の大きさ☁️変数のレート制限
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:15xxposts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします(機能停止中)
daihuku-otya
Scratcher
100+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

それって、宝くじに限らず、コンテストもダメなのでは。。

少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
abee
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

「好き、お気に入り、フォローなどを報酬として使用することはできません」のとおりです。
もしこれを許せば、好きでないものも、お気に入りでないものも、フォローしたくないものもすることになります。つまり、この人はこれが好きなんだなとか、お気に入りなんだなとか、この人に興味があるんだなと言うような情報に意味がなくなります。
これが進むと、これらの仕組みが機能しなくなり、存在意義もなくなります。
p_nuts
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

それについて少し疑問があるのですが、
フォローバックというのはフォローしてくれた「報酬」として相手をフォローしているという風に考えてしまうのは
私がSNSに慣れていないからでしょうか
この考え方が合っているのならSTの言っていることが矛盾してしまうように思えてしまうのですが(f4fの方針など)

↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。           過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢についてチャット禁止宣伝とf4fリミックススク恋愛ゆくも使用↗️url64傾向は統計NFEチェック↗️仮想通貨sb3の大きさ☁️変数のレート制限
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:15xxposts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします(機能停止中)
abee
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

宣伝とF4Fの方針」にあるとおり、f4fのメリットとデメリットを併記し、本来のフォローの目的を示した上で、フォロー返しが任意であることを強調しつつ、妥協点として認めたということだと思います。

Last edited by abee (May 6, 2022 14:37:31)

daihuku-otya
Scratcher
100+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

宝くじはただ当たった人にフォロー、というようなものですが、
コンテストで優勝、準優勝した人への「おめでとうございます」という意味を込めての賞品、
コンテストに参加してくれた人への「参加してくれてありがとうございます」という意味での参加賞は、
STの方針に反しますか?

少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
inoking
Scratcher
1000+ posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

#16:
そもそもフォローとは何であるかを考えれば答えは明らかです。

abee wrote:

そうだとすると、Scratch Teamの方針、"Shops and buying/selling things for points" に違反します。
It is not okay to use Scratch social actions such as likes, favorites, or follows as a form of payment. Scratch social actions should always be something that Scratchers give freely, not something they do because they are getting “paid” for it.
(好き、お気に入り、フォローなどを報酬として使用することはできません。それらは、Scratcherが自由に行うべきものであり、「報酬」を得るためのものではありません)
なお、「payment」なので「報酬」というよりも「支払い」のほうが適切でしょうか。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
yji99
Scratcher
11 posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

ま、ギャンブル・ギャンブルじゃないとかじゃなくて
フォローの意味と星とハートの意味を知っていますか?
普通に考えたら良い作品に星やハートをするべきだと思います
yji99
Scratcher
11 posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

でも実際プロジェクト中では当選者にフォローとかいてあります
yji99
Scratcher
11 posts

scratch宝くじをなんとなーく話すやつ

法律的なやつには当たらないかもしれないけれど
公式サイトでは20歳以上だそうです

Powered by DjangoBB