Discuss Scratch

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
このお約束コメントがない回答は #1 をちゃんと読んでいない可能性が多分にあり
トピックの使い方をよく分かっていない人の回答かもしれません。

PC_JAG wrote:

僕は以前「ディスカッションフォーラムのトピックは全部読み込んでから一部分だけを表示している」という話を聞いた事があるのですが、本当でしょうか。もしもこの話が本当なら、必要な部分だけ読み込まして表示する、という事は可能でしょうか。
本当です。技術的には対策可能ですが
ディスカッションフォーラムのシステムをいじるのはできない(Scratch チームはそうする気がない)というのが
日本語フォーラムでの見解(前提)となっています。
この辺この辺を読んでみてください。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
PC_JAG
Scratcher
91 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ご回答ありがとうございます。「本当です」だけでなく、根拠も示していただけますか。

これはなんでしょう:
創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う。-アインシュタイン-
この想像力でぼくたちもこのでぅすカッションふぉらむを発展させていきましょう!
コミュニティーガイドラインを守ろう!
答えはプロフィール欄へ!
j91322029
Scratcher
74 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ディスカッションフォーラムのトピックをフォローすると通知が来ますが、たまにエラーになります。そのエラーになったときに毎回とあるリンクへ飛びます。 https://scratch.mit.edu/discuss/topic/412/ こういうリンクです。何で関係ない場所?に行くのでしょうか

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
Atridott
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

フォーラムでは投稿が削除されると412トピックに移動、となります。このトピックはSTしか閲覧できないので実際には消えたように見えます。これがそのリンクで、イメージとしては「投稿の墓場」みたいのものだと思います。

Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
ryufox
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

リンク切れ防止のダミー投稿とはなんなのですか。
そしてそれはどうやるのですか。
回答お願いします。

色々な作品作ってます。 ぜひ見てね!
tas059
Scratcher
21 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1は読みました。

リンク切れとは何ですか?

署名?いや、そんなもんはしないさ。僕は時代の先を行くからね。君たちとは違うのさ。同じ人間だけどね。
(めっちゃしとるやん) by uppmoonrabbit
おすすめの曲 !!!カオスタイム!!! / UnwelcomeSchool
おすすめの作品 みんなでニコニコ本社を爆破しよう!!!
おすすめの動画 ファイブボンバー / ANNニュースの放送事故w
Sky_Thunder
Scratcher
99 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5689
気になったことがあれば、まずは自分で調べてみることをお勧めします。
Scratchのフォーラムでのリンク切れについてはこちらの、3C.6にありました。

あまり関係ないかもしれませんが話が関連していたので、ついでみたいな感じで知らない人のために一応…
リンク切れ防止のダミー投稿はしなくてもよいです。
活発なトピックであればすぐに誰かが質問等を投稿し、リンク切れが解消されますし、
活発でないトピックはあまり使われないということなので、リンク切れを解消してもあまり意味がありません。

Last edited by Sky_Thunder (Dec. 3, 2022 15:05:15)

inoking
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

PC_JAG wrote:

ご回答ありがとうございます。「本当です」だけでなく、根拠も示していただけますか。
示しています。

inoking wrote:

この辺この辺を読んでみてください。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」として遊ぶためのものではない

・「『報告乱用されたそれは間違いです。Scratch チームは問題のない作品を手動で非共有にすることはありません。」※自動の場合は「多数報告された」というメッセージあり
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
melon-budou
Scratcher
28 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1読みました
() 回繰り返す

end
っていうブロックを速くする方法ってありますか?

名前は知らないけどとりあえずこれ見て
よろ
when this sprite clicked
forever
broadcast [感謝を送る v]
end
Atridott
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

パッと思いつくのは
  • ターボモード
  • 「再描画せずに実行する」にチェックを入れた定義ブロックに組み込む
  • 繰り返さずに代用できない考える
などです。最後に関しては例を挙げると、
[変数 v] を [0] にする
(4) 回繰り返す
[変数 v] を [3] ずつ変える
end

[変数 v] を [12] にする
などですね。

Scratchの署名かと思ったら〜、











王道の白菜でした〜。
チクショー!!

ランダム単語ガチャで作ったのでクオリティは知らないです。


























.
kt_felice
Scratcher
1 post

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

Scratch内で政治的な発言をするのはコミュニティーガイドラインに違反していますか?
Sky_Thunder
Scratcher
99 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5694
(こちらより引用します。)

abee wrote:

意見や立場の相違があっても相手を尊重しましょうというのがコミュニテイーガイドラインの理念です。
Scratch Teamはコミュニティーガイドラインに反しない限り、政治的な話をしてもよいと書いています。
futon0912
Scratcher
1000+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

kt_felice wrote:

Scratch内で政治的な発言をするのはコミュニティーガイドラインに違反していますか?
こちらの投稿を読んでみて下さい。

inoking wrote:

政治的な活動自体は認められています。
先日の Black Lives Matter運動 などもそれに該当します。

The Official List of Rejected Suggestions - 却下された提案 にも以下のように書かれています。
これは「Scratch チームのメンバーは政治的見解を投稿すべきではない」という提案が却下されているという内容ですが
コミュニティーガイドラインを守っているかぎり
あらゆるユーザーが政治的意見を発信してもいいということを意味します。
7.5 Scratch Team members should not post political views
According to the Community Guidelines, “Scratch welcomes people of all ages, races, ethnicities, religions, abilities, sexual orientations, and gender identities.” As long as someone's beliefs and statements are respectful and welcoming towards all groups of people, they allowed to express them on the Scratch website, and this includes members of the Scratch Team.

Google 翻訳 wrote:

7.5 スクラッチチームのメンバーは政治的見解を投稿すべきではありません
コミュニティガイドラインによると、「スクラッチはあらゆる年齢、人種、民族、宗教、能力、性的指向、性同一性の人々を歓迎します。」 誰かの信念と発言がすべての人々のグループに対して敬意と歓迎である限り、彼らはスクラッチのウェブサイトでそれらを表現することを許可し、これにはスクラッチチームのメンバーが含まれます。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
rinasama_tabasi
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

1#読んだ
scratch外でもいいので
ステレオサウンドをステレオのまま編集できる
物ってありますか?

ネタが無い!!!
陣内智則さんのコント面白いよね

AIコードアシスタントを使うと起こる
いいこと3選!!

  1. コードを書く速度が2倍ぐらいになる(by.激遅プログラマー)
  2. ドキュメントを調べなくてもだいたいなんとかなる様になる(by.知識2プログラマー)
  3. よくコメントを書くようになるからコードが見やすくなる(by.コメント0で2ヶ月後には別の人のコードに見えるプログラマー)
以上!!

じゃあクイズ
私が好きな数学者は誰でしょう
ヒント:むっちゃ有名
goriIla1
Scratcher
1 post

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

ブラウザから持ってきたフォントをスクラッチのコスチュームにして使うにはどうすればいいですか?
rintaro312
New to Scratch
1 post

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

横スクロールのロールプレイングゲームの作り方を教えてください。
PC_JAG
Scratcher
91 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#5691
すみません。

inoking wrote:

本当です。技術的には対策可能ですが
ディスカッションフォーラムのシステムをいじるのはできない(Scratch チームはそうする気がない)というのが
日本語フォーラムでの見解(前提)となっています。
この事についてのソースだと思っていました。ご指摘ありがとうございます。

これはなんでしょう:
創造力は知識よりも重要だ。知識には限界があるが、創造力は世界を覆う。-アインシュタイン-
この想像力でぼくたちもこのでぅすカッションふぉらむを発展させていきましょう!
コミュニティーガイドラインを守ろう!
答えはプロフィール欄へ!
tabakenn
Scratcher
100+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)

#5698

ダウンロードしたフォントの拡張子が .ttf や .ttx となっていますか?
なっているのなら、コスチュームとして読み込むためには、何らかのツールが必要です。
実際に .ttf からスクラッチに読み込んだプロジェクト
また、フォントをほぼ全て取り込んだ場合、明確な再配布なのでライセンスに気をつける必要があります。

だから、フォントのプレビューが用意されているのなら、使いたい言葉をプレビューで表示して、スクショを撮って画像として読み込むのが一番簡単です。

Last edited by tabakenn (Dec. 4, 2022 09:21:48)

hannnyann
Scratcher
51 posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

署名作成中にミスって送信してしまったため消去

Last edited by hannnyann (Dec. 4, 2022 09:31:42)


ここからは署名といっていちいち手動で書いていません
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
uppmoonrabbit
Scratcher
500+ posts

質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)

これなど何個かの作品(僕の以外の作品も)で、僕のデータや、他のプレイヤーのデータがなぜかクラウド変数が保存されません。理論上プログラムはあっているのですが。サーバーのせいでしょうか。どなたか原因を教えて下さい。

署名?いや、そんなもんはしないさ。僕は時代の先を行くからね。君たちとは違うのさ。同じ人間だけどね。この署名を広めよう!そしたらフォローするかもよ!この署名の発案者でする。
#某アホ氏に対抗しよう!

この署名をしている人
tas059さんppopsupさん

Powered by DjangoBB