Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- p_nuts
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
・全く新しい内容(続編は除く)
・みんなが活用できる内容
・Scratch に関係がある内容
であることが重要だと思います。
とある通り、 トピックを作る前に
以下のことを確認してください。
・すでに同じ目的のトピックがないか?
・みんなが活用できる内容か?
・Scratch に関係があるか?
これらに当てはまるときだけトピックを作ってください。
・全く新しい内容(続編は除く)
・みんなが活用できる内容
・Scratch に関係がある内容
であることが重要だと思います。
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
- yuzu-kun
-
91 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
ありがとうございます。
宿題早くやんないと、宿題溜まっていく呪いにかかるからねー

- heartchann
-
3 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
書き込み失礼いたします。
一つのアカウントがブロックされているからといって、ブロック期間中に他のアカウントで活動することは禁止されていますか?
また、アカウントブロックされる前から存在していたアカウントならブロック期間中に使用してもいいのでしょうか。
一つのメアドで複数の垢を作っていた場合、どれか一つの垢がブロックされたら全てブロックされますよね。
回答よろしくおねがいします。よろしければ、出典のURLなども添えていただきたいです。
一つのアカウントがブロックされているからといって、ブロック期間中に他のアカウントで活動することは禁止されていますか?
また、アカウントブロックされる前から存在していたアカウントならブロック期間中に使用してもいいのでしょうか。
一つのメアドで複数の垢を作っていた場合、どれか一つの垢がブロックされたら全てブロックされますよね。
回答よろしくおねがいします。よろしければ、出典のURLなども添えていただきたいです。
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
heartchannさん、日本語フォーラムへようこそ。
それについて、「よくある質問と答え(FAQ)」に以下のように書かれています。
それについて、「よくある質問と答え(FAQ)」に以下のように書かれています。
複数のアカウントを所有することはできますか?ブロックされたのは違反行為を行った人なので、その人が他のアカウントで活動できるならブロックした意味がなくなることを考えれば、結論は明らかだと思います。
コミュニティーガイドラインを侵害しない限り、Scratchウェブサイトで数個のアカウントを持ってもかまいません。侵害した場合、関連する全てのアカウントがブロックされたり削除されたりする可能性があります。
Last edited by abee (May 9, 2022 05:19:37)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
なお、日本語フォーラムにはこのようなことを話し合う「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」があります。他にも目的によっていろいろなトピックがあるので、読んでみることをお勧めします。
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#313
こういうことであってますか?違ったらすいません。
こういうことであってますか?違ったらすいません。

- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#307
誰かが非共有にしているものを保存して共有するのはScratchの共有の考えに違反するという問題があります。
誰かが非共有にしているものを保存して共有するのはScratchの共有の考えに違反するという問題があります。

- yassy1008
-
12 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
おそらく直りました! #1等読みました
自分の作品が、プロフィール画面などでは更新されているのですが、
検索画面では最初につけた名前から変わりません。
修正する方法はありますか?
↓
検索画面では「地下」になっています。
https://scratch.mit.edu/search/projects?mode=trending&q=%E5%9C%B0%E4%B8%8B
(3番めの作品)
これが本当の名前なんですが…
https://scratch.mit.edu/projects/596690259/
ありがとうございます!
- tu-mi-4
-
3 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
かわいい目ほどうやったらかけますか?
教えて下さい❗
かわいい目ほどうやったらかけますか?

教えて下さい❗
Last edited by tu-mi-4 (May 9, 2022 08:25:43)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#307
まず、ライセンスの話をすると、一度共有したものはCC BY-SA 2.0になり(利用規約4.3)、非共有にしたり、削除したりしても、このライセンスは取り消せません。作者がアカウントを削除した場合も同様です。
次に、Scratchのコミュニティーガイドライン的にどうかですが、無変更リミックスだったり、クレジットが無かったりするなら、報告対象になるかもしれませんが、そうでなければ問題ないと思います。
まず、ライセンスの話をすると、一度共有したものはCC BY-SA 2.0になり(利用規約4.3)、非共有にしたり、削除したりしても、このライセンスは取り消せません。作者がアカウントを削除した場合も同様です。
次に、Scratchのコミュニティーガイドライン的にどうかですが、無変更リミックスだったり、クレジットが無かったりするなら、報告対象になるかもしれませんが、そうでなければ問題ないと思います。
Last edited by abee (May 9, 2022 08:33:00)
- nakasyou1103
-
64 posts
質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#1の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)
STが本人以外非共有プロジェクトを見れなくするという話がありますが、非共有のprojects.scratch.mit.eduの他に、aseets.scratch.mit.eduも見れなくなるのかどうか知っている人がいたら教えてください。
ディスカッションフォーラムなどで、一部の写真が見れなくなるという影響もあると思います。
STが本人以外非共有プロジェクトを見れなくするという話がありますが、非共有のprojects.scratch.mit.eduの他に、aseets.scratch.mit.eduも見れなくなるのかどうか知っている人がいたら教えてください。
ディスカッションフォーラムなどで、一部の写真が見れなくなるという影響もあると思います。
↑の線から下は署名です。署名変更のURL(プロジェクトに転送されます。)PENの魅力に最近はまった。最近Scratchで遺伝的アルゴリズム作ってる。私のサイトはこちらです!
↓コピー用
[small][url=https://scratch.mit.edu/discuss/post/6236758/]#1[/url]の注意事項は読みました(←この文はお約束として書いています。くわしくはこのトピックの最初の投稿をみてね)[/small]
Scratch Linkに緊急性のある更新が来ました。a
1.3.82.0に更新されました。ダウンロードは、こちらからできます。
詳しくは、こちらやここを見てください。
Scratchニュース
猫がサーバーの土を食べてしまったので、root(根)が栄養を吸わなくなってしまいました。光合成で栄養を供給しないといけなくなったので、サーバーは低電力モードに入ると言う発表がありました。そのため言語は低エネルギーなCat語に切り替える必要があります。また、モードを、通常やネコ曜日以外の、昔風にすることで、Scratchのサーバエネルギー消費を抑えまsにゃーんごろにゃーんにゃにゃにゃー。にゃーん!
|にゃーん|にゃぁ|ゴロゴロ|にゃあ|にゃあ‥|にゃ?|にゃああ|
あ