Discuss Scratch

xiangyeng
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

提案です。
コメントを押すと「!報告」などが出ますがそれに「コピー」と言うのを追加してほしいです。
コメントのURL( https://scratch.mit.edu/projects/904712815/#comments-359628225 ←こういう感じのURL)をコピーできる機能がほしいです。
(文章をコピーする機能ではありません。仮にそうだとすると、スパムに繋がります)
理由として、コメントのURLは一部の人(所有者、自分のコメントを返信された人 など)しか知ることができないからです。
スタジオの新規コメントだとすると誰もコメントのURLを知ることができないので、このような提案をしました。
SHIMOKU_1010
Scratcher
31 posts

Scratch への提案

newスクラッチャーから提案です。

newスクラッチャーからスクラッチャーになるまでの期間を短くしてほしいです。
たくさんフォロワーも増やしているのに、たくさん星とハートを押しているのに、
ぜんぜんスクラッチャーになるためのメッセージが届きません。
せめて、3週間にしてはいただけないでしょうか、改善をお願いします


SHIMOKU_1010
New Scratcher 2 週間, 1 日 前に参加
Japan

のように今はなっています
SHIMOKU_1010
Scratcher
31 posts

Scratch への提案

提案です。
バグかも知れませんが、たまにブロックとマウスの位置が合わなくなるときがあります。
すっごく不便なので、改善していただけると嬉しいです
EKJAPAN
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

scratch teamは、Scratcherになるための条件を公表していません。
そのため、「Scratcherになるための期間がある」というのは、単なる推測に過ぎません。
EKJAPAN
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

SHIMOKU_1010 wrote:

提案です。
バグかも知れませんが、たまにブロックとマウスの位置が合わなくなるときがあります。
すっごく不便なので、改善していただけると嬉しいです
バグ報告コーナーで投稿すると、効果的かもしれません。
SHIMOKU_1010
Scratcher
31 posts

Scratch への提案

EKJAPAN wrote:

scratch teamは、Scratcherになるための条件を公表していません。
そのため、「Scratcherになるための期間がある」というのは、単なる推測に過ぎません。

わざわざ、手調べいただき、誠にありがとうございます。なるほど!そうなんですね。スクラッチャーになるための期間はたんなる推測…という、ものでしたか…  ありがとうございました
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4944
フォロワーが多くて、ハート、星をたくさんを押せば必ずScratcherになれるというわけではありません。
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4938
賛成です。
今だと、ハート、星を押さないとプレイできないなどができてしまうからです。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4948
Scratcherになるための期間は噂ですが、実はScratcherになるための条件は公開されていました。
あなたはすでにScratchとScratchオンラインコミュニティについて十分に理解しているため、Scratcherになることができます。 次のページ以降では、 Scratcherになるとはどのようなことなのかを説明します。 最後のページで「Scratcherになる」を選択すると、あなたは晴れてScratcherとして認められます。
これは、Scratch 2.0の頃に表示されていたScratcherに昇格するときのメッセージです。
つまり、Scratcherになるための条件は「ScratchとScratchオンラインコミュニティについて十分に理解すること」です。作品やコメント、期間などがその判断の条件として使われているのかもしれませんが、大切なのは理解しているかどうかです。
つまり、空の作品を何個も作ったり、意味のないコメントをしたりしても条件を満たしません。チートしてScratcherになったとしても、本当の意味でのScratcherではありません。

Last edited by abee (Oct. 8, 2023 01:19:54)

nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

SHIMOKU_1010 wrote:

newスクラッチャーから提案です。

newスクラッチャーからスクラッチャーになるまでの期間を短くしてほしいです。
たくさんフォロワーも増やしているのに、たくさん星とハートを押しているのに、
ぜんぜんスクラッチャーになるためのメッセージが届きません。
せめて、3週間にしてはいただけないでしょうか、改善をお願いします


SHIMOKU_1010
New Scratcher 2 週間, 1 日 前に参加
Japan

のように今はなっています
フォロワーを増やす、星とハートを押すといった行為によってScratcherに簡単になる方がおかしくないですか?そもそもそんな簡単になれたとしたらNew Scratcherの意味がなくなってしまいます。
Scratch Teamは条件を公表していないので推測にはなりますが、Scratchには「役に立つコメントをして」などと書いてあります。原文↓↓
アカウントを作成すると、“New Scratcher”になります。“Scratcher”になるには、プロジェクトを作成して、共有したり、他のScratcherのプロジェクトに役に立つコメントをして、忍耐強くお待ちください!条件を満たせば、プロフィールページにScratcherへの招待リンクが表示され、Scratchウェブサイトでできることが増えます。(注意: New Scratcherを要求に応じてScratcherにすることはありません。)
Scratch - よくある質問より引用

Last edited by nijiniji2424 (Oct. 8, 2023 01:23:33)

nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

xiangyeng wrote:

提案です。
コメントを押すと「!報告」などが出ますがそれに「コピー」と言うのを追加してほしいです。
コメントのURL( https://scratch.mit.edu/projects/904712815/#comments-359628225 ←こういう感じのURL)をコピーできる機能がほしいです。
(文章をコピーする機能ではありません。仮にそうだとすると、スパムに繋がります)
理由として、コメントのURLは一部の人(所有者、自分のコメントを返信された人 など)しか知ることができないからです。
スタジオの新規コメントだとすると誰もコメントのURLを知ることができないので、このような提案をしました。
開発者ツールで調査する(F12)で見れるようです。(@inokingさんに教えてもらいました。)
taiyo_a
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#4950
画面外で「触れた」ことを判定することはできますが、
画面外で「押された」ことを判定することはできません。試してみればわかると思います。
要するに、ハートと星が「押された」ことを判定するのは難しいでしょう。
ですから、「ハート、星を押さないと」ではなく、
「ハート、星にマウスのポインタが触れないと」が正しい条件だと思います。
また、仮にハートや星を押されたことを特定されたくないのであれば、プログラムを実行する前か止めてから
押せば解決できると思います。
ハート、星にマウスのポンタが触れないとできないゲームがあったとしても、ハートと星を押さずにプレイしたいのならマウスカーソルをハートと星に合わせれば解決すると思います。
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

taiyo_a wrote:

#4950
画面外で「触れた」ことを判定することはできますが、
画面外で「押された」ことを判定することはできません。試してみればわかると思います。
要するに、ハートと星が「押された」ことを判定するのは難しいでしょう。
ですから、「ハート、星を押さないと」ではなく、
「ハート、星にマウスのポインタが触れないと」が正しい条件だと思います。
また、仮にハートや星を押されたことを特定されたくないのであれば、プログラムを実行する前か止めてから
押せば解決できると思います。
ハート、星にマウスのポンタが触れないとできないゲームがあったとしても、ハートと星を押さずにプレイしたいのならマウスカーソルをハートと星に合わせれば解決すると思います。
そのプログラムを消すことでも解決できます。
xiangyeng
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#4953
ありがとうございます。
ですが私はiPadでやっているので無理ですね…。My browser / operating system: IPad iOS 14.4, Safari 14.0.3, No Flash version detected
そこでnijiniji2424さんの回答を理解した上で、モバイル(スマホ、タブレット)の方々にもURLを知れるよう、
「コピー」を作ることをもう一度提案します。(理由、内容は#4943を参照)
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4956
詳しい方法は書けませんが、iPadでも開発者ツールは使うことができます。
SHIMOKU_1010
Scratcher
31 posts

Scratch への提案

#4952
なるほど… それなら納得がいきます。
わざわざ調べていただき、ありがとうございました。
scratcherになれるよう、努力していきます
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

xiangyeng wrote:

#4953
ありがとうございます。
ですが私はiPadでやっているので無理ですね…。My browser / operating system: IPad iOS 14.4, Safari 14.0.3, No Flash version detected
そこでnijiniji2424さんの回答を理解した上で、モバイル(スマホ、タブレット)の方々にもURLを知れるよう、
「コピー」を作ることをもう一度提案します。(理由、内容は#4943を参照)
無理ではないです。iPadでもiPhoneでも可能です。ですがここで説明すると大変なので、詳細はここなどを見るとよいでしょう。
dj-YakoChite
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

SHIMOKU_1010 wrote:

KRTSD0823 wrote:

〜略〜
「他作品のコピー」みたいな項目があるはずなので、元作品のURLを記入して報告してください。

そういうときは、報告していいんですね?

「他作品のコピー」みたいな項目があるはずなので、元作品のURLを記入して報告してください。
と書いてあります.
AI_HABU_A_PENN_sub
Scratcher
76 posts

Scratch への提案

ふと思ったのですかここは質問も受け付けているのでしょうか?・・・それはさておき
提案なのですが、実行することの無い、中身を見ること専門の機能があってはどうでしょうか?ブロックを見るだけでも重いことがあるそうですが()
(案:URLの末尾に/codeで使える 、 プロジェクトの読み込み中、コスチューム等の前にコードが分かっているはずなので素材読み込み中に見れる など)
理由としては、作品を開くだけで著しく動作を重くするなどの不適切なコードをたまに見かけ、悪質な物だと、URLの末尾に/editorが付いていて
[タイマー v] > (1) のとき
動作重く
のようなコードがあると、タイマーから実行されてしまうようです(改良版などと言ってさらに連続実行するものも見たことがあります。)


加えて提案です。これ書いてるときにJSON?見て思いついた
特定のコメントを表示する機能がありますよね。これに似た機能で、特定のブロックを中心に表示する機能はどうでしょうか?
Scratchのブロックには“id”:“XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX”のようなものが割り振られているようなので、共有済みの場合
ブロック//複製\nコメントを追加\nブロックを削除\nURLをコピー
のように右クリック時のメニューに追加され、選択すると
https://scratch.mit.edu/projects/XXXXXXXXX/editor/#id-XXXXXXXXXXXXXXXXXXXX
のようなURLがコピーされ、開くと対象のブロックが中心になってエディターが開かれる物です。
この提案の理由としては、Scratchでコードを教えるときに便利であり、合作や、意見交換、分からない部分の質問など、様々な時に有用であると考えられるからです。
(僕はほかの人にプロジェクトが動かないことを相談されたときに、「スプライト1の右上の方のブロック」のように言われて探す時少し手間取った)

長く読みにくい文章になってしまって申し訳ありません。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

実装難易度はさておき、両方とてもいい機能だと思います。
2つ目はよく質問コーナーにある、「〜が動きません」の解説が簡単になりそうです。

Powered by DjangoBB