Discuss Scratch

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

nijiniji2424 wrote:

Scratchのバグかもしれませんが初期化のプログラムを同時に行って何らかの形でうまくいかなかったからです。ちなみに、ここでもそうなってたのでメッセージに置換しました

scratchのバグを別の新しいブロックで補うというのは、ナシです。(笑)
本当にバグならバグを修正してもらわないといけません。

そのプロジェクトをちょっと見てみたのですが、思ったとおり、各スプライトに旗が押された時のブロックがありました。
これは修正済みで直ったものですか?

***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

>>#4741

OryzaeA wrote:

nijiniji2424 wrote:

Scratchのバグかもしれませんが初期化のプログラムを同時に行って何らかの形でうまくいかなかったからです。ちなみに、ここでもそうなってたのでメッセージに置換しました

~略~

そのプロジェクトをちょっと見てみたのですが、思ったとおり、各スプライトに旗が押された時のブロックがありました。
これは修正済みで直ったものですか?
あ、各スプライトに旗が押されたときがありましたが、あれは「遅らせたいもの」と「そうでないもの」を分けるためですね。

Last edited by nijiniji2424 (Sept. 21, 2023 04:43:37)

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

nijiniji2424 wrote:

あ、各スプライトに旗が押されたときがありましたが、あれは「遅らせたいもの」と「そうでないもの」を分けるためですね。

これで直っているのなら、これが正しいやり方だと思います。メッセージはその為のものです。旗を押すブロックを新しく作る理由はないと思います。

***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
kouryou118103
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4737

nijiniji2424 wrote:

kouryou118103さんの方法で補うとプログラム・スプライトがたくさんある場合、かなり手間がかかり、その分重くなったりもします。
この方法は、元のプログラムから1ブロックしか変わらないからごちゃごちゃしないねという意味で投稿しました。
最初から、そのようにプログラムを組めば面倒くさいことはおこらないと思います。

↓↓最新のプロジェクト 【日本語訳】ぼくたちの学校 ↓↓一番人気のプロジェクト 間違い探し   ぼくはエイプリルフールから脱出しました。
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

>>#4744

kouryou118103 wrote:

#4737

nijiniji2424 wrote:

kouryou118103さんの方法で補うとプログラム・スプライトがたくさんある場合、かなり手間がかかり、その分重くなったりもします。
この方法は、元のプログラムから1ブロックしか変わらないからごちゃごちゃしないねという意味で投稿しました。
最初から、そのようにプログラムを組めば面倒くさいことはおこらないと思います。
←←
最初からプログラムをそうすれば…まあそれはそうですね。あくまでも個人的な意見ですので

Last edited by nijiniji2424 (Oct. 1, 2023 10:21:10)

ng8610
Scratcher
54 posts

Scratch への提案

個人的に音の機能?で音の高さや低さを変えれるようなやつほしいですね
Kyouiri32
Scratcher
1 post

Scratch への提案

#4746
ここで提案する場合、提案だけではなく、理由も付け足してください
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

<祝日? ::sensing>
などもいいと思います。理由:いちいちデータを打ち込むのが面倒くさいし、大変だからです。また、現在の年も現在の月も現在の日も現在の時も現在の分も現在の秒もあればこれもあっていいのでは?と思います

Last edited by nijiniji2424 (Sept. 22, 2023 22:02:01)

ff1NK
Scratcher
2 posts

Scratch への提案

プロジェクト作者だけが変更できる変数がくっついたもしブロックまたはよもしブロックの条件を固定してブロックの分解をプロジェクト作成者だけが固定解除できるように出来たらお願いします。

理由
ユーザー名識別などに使えると思います。
例⇓
もし <(特定のユーザー名の変数) = (ユーザー名)> なら
変数 [特定のユーザー名の変数] を表示する
end
これを分解して欲しくないです。

Last edited by ff1NK (Sept. 22, 2023 22:22:00)

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

nijiniji2424 wrote:

<祝日? ::sensing>
などもいいと思います。理由:いちいちデータを打ち込むのが面倒くさいし、大変だからです。また、現在の年も現在の月も現在の日も現在の時も現在の分も現在の秒もあればこれもあっていいのでは?と思います

それは、いいかもしれませんね。
(Scratch開発者が全世界の祝日を調べて設定しないといけないとなると、大変だから却下されそうな気も)

***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

ff1NK wrote:

プロジェクト作者だけが見れる変数が欲しいです。
他の人にはあまり見てほしくない情報などを入れれたら使えると思います。

Scratchは共有する以上、コードの中身が誰にでも見れて、誰でもリミックスできる事を前提に作られているので、却下されます。
Scratchコミュニティで共有せずに、埋め込みという形でWebで公開する方法はあるようです
(方法を教えられなくてごめんなさい。)

Last edited by OryzaeA (Sept. 22, 2023 22:10:53)


***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
nijiniji2424
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

>>#4713

Winlove3 wrote:

ーーーーー
[ ぼかし v] の効果を () ずつ変える
[ ぼかし v] の効果を () にする
すでに異論のない提案とされています。

inoking wrote:

異論のない提案
#8582
[ぼかし v] の効果を (25) ずつ変える
[ぼかし v] の効果を (0) にする

ーーーーー
前のコスチュームにする:: looks
これは、
コスチュームを ((コスチュームの[番号 v]:: looks)-(1))にする
で代用可能です。
ーーーーー
[ v] を受け取るまで待つ:: events
これについては,すでに議論で出ていて、#2 にも書いてあります。(現状どうなってるかは不明)

[ぼかし v] の効果を (25) ずつ変える
[ぼかし v] の効果を (0) にする
は明るさ+ピクセル化で代用できるのでは?

Last edited by nijiniji2424 (Sept. 22, 2023 22:21:33)

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

nijiniji2424 wrote:

は明るさ+ピクセル化で代用できるのでは?

明るさはわかりますが、ピクセル化について教えて貰えませんか。

(分からない人の方が多いと思うので、ぼかし効果についてはあってもいいと思います)

代用できるから却下、という訳でもないと思います。
例えばリストを全削除するブロックがありますが、それもループを回して一つ一つ削除する事も可能なわけです。

ブロックを増やす事のメリット、デメリットを考慮し、デメリットに対してメリットが大きいものについては採用されるはずです。

Last edited by OryzaeA (Sept. 22, 2023 23:32:26)


***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
kouhei-1
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

#4748

それはわざわざ追加するべきことでしょうか?
祝日リスト(?) を他の人に借りたり自分で作ったりするのもScratchの醍醐味です。

署名は現在空です。
尚以前の署名はGithubにアーカイブされています。新たな署名は
・私について <-- must be

・自由と身勝手について
・建設的な事象について

のいずれかにしようと思っています。
もし他に案があればコメントお願いします。

自由の身勝手について:
行動に対する責任について書こうと思います。

建設的な事象について:
建設的な事象をどのように建てるか、を書きます。















<スクロールさせるための改行>
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

Scratch への提案

nijiniji2424 wrote:

<祝日? ::sensing>
祝日は各国により違うので不要かと思います。
自分で祝日のリストを作って代用してください。

<Scratch川柳>
宣伝は する場所と量 わきまえて
詳しくはこちらを参照。ここでの宣伝がお勧め!

Scratch 流行語大賞 2023 開催中!
是非応募・投票してね!
応募は12月8日まで!
私の名前はYukihisa2022です。宣伝・告知・依頼をするコーナー3のトピ主です。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!
OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

kouhei-1 wrote:

#4748

祝日リスト(?) を他の人に借りたり自分で作ったりするのもScratchの醍醐味です。

そうですね。祝日を取得するプロジェクト、探せばあるかもです。
無ければ自分で作って公開すれば、欲しい人はそれなりにいると思います。
(フォロワー増えるかも)

***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

#4748
検索してみたところ、このようなウェブサイトを見つけました。
https://rei-labo.com/excel_datetime_holiday/
このウェブサイトでは、Excelを使用して各年の祝日を計算で求める方法について書かれています。
祝日の決め方というのも(多くの場合)一種のアルゴリズムに基づいていますから、このようなこともできるんですね。

ここに書かれているのはExcelでの方法ですが、Excel関数もScratchもチューリング完全ですから、このアルゴリズムをScratchに移植することも出来るはずです。

ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/11/19(JST)
突然ですが問題です。

4枚のカードがあります。カードの片面には数字が、もう片方の面にはアルファベットが書かれています。
「C」「U」「7」「8」
では、「母音の裏には偶数が書かれている」ということを証明するためには、どのカードを確かめればよいでしょうか。

もう一つ問題です。

A~Dさんの4人がある飲み物を飲んでいます。分かっている情報は以下の通りです。
・Aさんはビールを飲んでいる。
・Bさんは麦茶を飲んでいる。
・Cさんは16歳である。
・Dさんは28歳である。
では、「お酒を飲んでいる人は20歳以上である」ということを証明するためには、誰について調べればよいでしょうか。

分かった方は私のプロフィールのコメント欄までお越しください。

























;
このメッセージが見えているということは、ブラウザ拡張機能を使っているということだろうけど、安全性はちゃんと確認したかな?
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
Mario-098
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

#4752
https://scratch.mit.edu/projects/897547124/
実装してみましたが、ぼかしには全然見えませんよ
https://scratch.mit.edu/projects/897547124/#comments-356853973

@itk さんの https://scratch.mit.edu/projects/283441504/ のほうが近いと思います

Last edited by Mario-098 (Sept. 23, 2023 03:28:58)


↓ここから下は署名です。いちいち手動で書いていません。

現在進行中のproject↓
#ScratchInSFCproject
#ScratchInScratchProject

html preyer 作ってます(https://scratch.mit.edu/projects/863871016/)。開発中です。

最終更新2023年12月4日 @mario-098 My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 115.0.0.0, No Flash version detected
OryzaeA
Scratcher
100+ posts

Scratch への提案

Mario-098 wrote:

実装してみましたが、ぼかしには全然見えませんよ


これが、ピクセル化なのですね!

0.1に設定したらわりとぼかしに見えました。(笑)

これは採用されるかどうか微妙なところかな。。

Last edited by OryzaeA (Sept. 23, 2023 03:30:19)


***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch への提案

たとえば、ぼかし(モーションブラー)は幽霊の効果とスタンプで再現できます。

Last edited by abee (Sept. 23, 2023 06:41:54)

Powered by DjangoBB