Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
- H0128ro
-
11 posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
スクラッチで作ったプロジェクトで音を鳴らそうとしたら音が鳴らなくなってしまった。どうすれば良いですか
- yuzupon1133-sub
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
- コンピューターの音量が0
- タブがミュートになっている
- Scratch内の「音量」が0
- 出力デバイスが違うものを指定している
- ただ単に音声出力処理がバグっている
- shuntantan
-
37 posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
#141
こちらの、質問コーナーにお寄せください。
また、こういった技術的な問題に関しては、上のアイコンが並んでいるところの地球儀を押すと、
OS・使用ブラウザなどの情報が追加されるので、ぜひお使いください。(オフラインディターを使用している場合は、その旨をお書きください)
またこの質問に関しては、#142などに書いてある原因が考えられます。
こんにちは。すみません。Wikiに関係しない質問については、 スクラッチで作ったプロジェクトで音を鳴らそうとしたら音が鳴らなくなってしまった。どうすれば良いですか
こちらの、質問コーナーにお寄せください。
また、こういった技術的な問題に関しては、上のアイコンが並んでいるところの地球儀を押すと、
OS・使用ブラウザなどの情報が追加されるので、ぜひお使いください。(オフラインディターを使用している場合は、その旨をお書きください)
またこの質問に関しては、#142などに書いてある原因が考えられます。
- yukkuri123
-
100+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
アカウントを申請することができなくなりました。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
アカウントを申請することができなくなりました。はい。今はできません。
- yukkuri123
-
100+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
いつになったらできますか?アカウントを申請することができなくなりました。はい。今はできません。
- ITM126
-
500+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
「Scratch day in Tokyo」の記事の情報が2020年で止まっています。修正をお願いします。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_Day
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Scratch_Day
- abee
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
2021年は開催していないので、今の記述が正しいです。
- ITM126
-
500+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
#148 scratch weekとなったのではないのですか?
- abee
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
「「Scratch day in Tokyo」の記事」ということであれば、東京でScratch Weekとして実施したわけではありません。
- ITM126
-
500+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
なるほど、そういうことでしたか。すみません。
- ichiro0711
-
89 posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
撤回
Last edited by ichiro0711 (Jan. 17, 2022 23:20:31)
- kokastar
-
100+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
そのBOTは、何をするBOTを想定しているのですか?
それと、ほかのBOTが活動を停止してても特に問題が起きていないということは、足りているということが推測されます。
それと、ほかのBOTが活動を停止してても特に問題が起きていないということは、足りているということが推測されます。
- ichiro0711
-
89 posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
追加承認された利用者になるためには、必ず記事の編集回数100回、総編集回数200回、Editorになってからの日数60日、1日以上のブロック歴がない等の条件を満たさなくてはならないのですか?編集回数30回で追加承認された利用者になっている人もいるようですが。
また、追加承認された利用者になるための申請理由には、どのようなことを筆記すればよいのですか?抽象的によろしくおねがいします。(具体的にすると、それをパクってしまうかもしれないので。)
また、追加承認された利用者になるための申請理由には、どのようなことを筆記すればよいのですか?抽象的によろしくおねがいします。(具体的にすると、それをパクってしまうかもしれないので。)
Last edited by ichiro0711 (Jan. 24, 2022 02:32:50)
- T-taku
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
そもそも方針に書いてあるのはあくまで、基準のようなものです。
実際には管理者の匙加減で付与しています。なので、管理者が「この編集者の作成する記事は、とても有用だな」と思ったり、「この編集者はよい編集をしているな」などと判断した場合に付与しています。
また、僕が付与する際には、管理者に立候補しても問題がないかというのも考えています。
実際には管理者の匙加減で付与しています。なので、管理者が「この編集者の作成する記事は、とても有用だな」と思ったり、「この編集者はよい編集をしているな」などと判断した場合に付与しています。
また、僕が付与する際には、管理者に立候補しても問題がないかというのも考えています。
- Poteto143
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
最近、エイプリルフール記事におふざけとも取れる内容を書き込む編集が散見されています。
それに関して、いくら「エイプリルフール」記事であったとしても書き込む内容に気をつけてください。
エイプリルフール記事に関する方針もあるので、そちらを読むことも併せてお願いします。
また、少し前にも同じような話がありましたが、エイプリルフール記事も含め、サイトにとって有益でない記事ばかり編集する編集者ははっきり言って不要です。Japanese Scratch-Wikiは好き勝手なことを書き込めるサイトではありません。有用な編集をお願いします。
それに関して、いくら「エイプリルフール」記事であったとしても書き込む内容に気をつけてください。
エイプリルフール記事に関する方針もあるので、そちらを読むことも併せてお願いします。
また、少し前にも同じような話がありましたが、エイプリルフール記事も含め、サイトにとって有益でない記事ばかり編集する編集者ははっきり言って不要です。Japanese Scratch-Wikiは好き勝手なことを書き込めるサイトではありません。有用な編集をお願いします。
Last edited by Poteto143 (Jan. 26, 2022 04:28:34)
- kouryou118103
-
1000+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
質問です。(ここが質問コーナーではないことはわかっています)
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#.E6.8F.8F.E7.94.BB
の
ここより
代用方法はありますか。
それと
今このブロックはないので更新してくださると助かります。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%83%AC%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%82%B9%E3%83%86%E3%82%A3%E3%83%B3%E3%82%B0#.E6.8F.8F.E7.94.BB
の
ペンの濃さを () にする::penって今ないですよね。
ここより
代用方法はありますか。
それと
今このブロックはないので更新してくださると助かります。
- qurlay
-
100+ posts
Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)
代用法についてですがScratch 3.0では
とりあえずこの記事は明るさへ更新しました。
追記:この記事は英語版とかなり違うことが分かったので誰か更新してください。僕は今右手が骨折していて厳しいです。
ペンの[明るさ v]を () にする ::penで代用することができます。
とりあえずこの記事は明るさへ更新しました。
追記:この記事は英語版とかなり違うことが分かったので誰か更新してください。僕は今右手が骨折していて厳しいです。
Last edited by qurlay (Jan. 28, 2022 23:45:06)