Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません) [RSS Feed]
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

space-key_ wrote:

#722
それならScratchのユーザー名を入れるところはspace-key_ではなくspace-keyでいいんですか?
管理者さんに相談してみてください。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

Japanese Scratch-Wikiのロゴの「Scratch」が2.0のままなので、新しいロゴにしませんか?

⬆︎こんな感じ

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
futon0912
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

わざわざ変える必要はないと思います。
どちらもScratchのロゴですし。

Scratch-Wikiの他の言語のロゴも2.0のままです。

東京ヤクルトスワローズのファンです。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

futon0912 wrote:

わざわざ変える必要はないと思います。
どちらもScratchのロゴですし。

Scratch-Wikiの他の言語のロゴも2.0のままです。
他言語版がどうとかいう話ではありません。現在のScratchは2.0ではなく、3.0です。
他言語版と違うことは、管理者がちゃんとコメントしてあります。
https://scratch.mit.edu/studios/27570065/comments

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

2.0の状態でも特に支障がないこととから変更すべきとは思いません。

6周年になりました。ありがとうございます
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

他人の利用者ページを編集したときに、「エラー: このページは管理者・当該利用者以外は編集できません。編集依頼はトピックで受け付けます。」のURLが旧トピのままなので、新トピックにしてください。

~~~ここから話が変わります。~~~
提案なのですが、
処理の告知をする際、管理者の方がスパム判定されにくいように、
ユーザー名: Japanese Scratch Wikiのアカウント申請は処理されました。次のリンクから確認してください: https://ja.scratch-wiki.info/wiki/Special:RequestAccount/FindRequest
にした方が良いのではないでしょうか?

Last edited by magicAho (Oct. 15, 2022 14:22:35)


ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
T-taku
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

1つ目について: 修正します。
2つ目について: もう既にそのようになっています。

magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

T-taku wrote:

2つ目について: もう既にそのようになっています。
知りませんでした。僕の申請の時は「ユーザー名:」がなかったので。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
Poteto143
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

というより僕がその形式を知らずに頑張ってスパム判定回避をしながら送ってただけです。

6周年になりました。ありがとうございます
T-taku
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

このトピック上にて、トピックの内容に合っていない投稿があったとしても、ユーザー間で注意をせずに無言で報告でお願いします。
相手に疑問として投げかける等(ましてや、「関係ない」などと言ってしまうのも良くないかと思います。)もあまりよろしいものではないと思いますので、ユーザー間で解決することは試みないでください。

magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

T-taku wrote:

このトピック上にて、トピックの内容に合っていない投稿があったとしても、ユーザー間で注意をせずに無言で報告でお願いします。
相手に疑問として投げかける等(ましてや、「関係ない」などと言ってしまうのも良くないかと思います。)もあまりよろしいものではないと思いますので、ユーザー間で解決することは試みないでください。
それは#1あたりに追加するべきだと思います。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
futon0912
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

コミュニティーガイドラインには「不適切なものに反応するのではなく、『報告』ボタンを使ってください。」と書かれていますし、日本語フォーラムではお約束違反のトピックに反応禁止のルールがあるため、トピックのルールとして定める必要はないと思います。

ここら辺も読んでみてください。


削除

Last edited by futon0912 (Oct. 17, 2022 01:26:29)


東京ヤクルトスワローズのファンです。
wdm358
Scratcher
20 posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

scratchwikiの申請文の例を張ってください。
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

wdm358 wrote:

scratchwikiの申請文の例を張ってください。
Japanese Scratch-Wikiの申請文はテストと同じです。
Japanese_Scratch-Wiki:アカウント作成前に
に書いてあることを理解して、申請用記事の間違いを理解したら解けます。
国語のテストと同じだと思って解いてみてください!!

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
kdcyeduszldx
Scratcher
34 posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

削除

Last edited by kdcyeduszldx (Oct. 17, 2022 11:28:22)

newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

Wikiの編集者の申請は、例の記事の修正するべきところを見つけ、審査する人に分かりやすく伝えるところまでがワンセットです。
それが出来ない、もしくは自信がないのであれば、やめたほうがいいでしょう。

ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください


悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」

何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう


悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
 坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
 ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」

意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。


悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」

このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。


悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」

どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。


この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。



























;
このメッセージが見えているということは、ブラウザ拡張機能を使っているということだろうけど、安全性はちゃんと確認したかな?
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
oto213
Scratcher
100+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

#730の二つ目のような処理通知って、一般ユーザーが処理を確認してやっているものなんですか?
良ければ確認方法を知りたいです。

ついでに個人的ご報告
僕もwikiのアカウントを作成しました!
とりあえず誤字脱字修正とかひらがな版制作とかをのんびりとやろうとしてます。
よろしくお願いします。


ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
magicAho
Scratcher
1000+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

oto213 wrote:

#730の二つ目のような処理通知って、一般ユーザーが処理を確認してやっているものなんですか?
良ければ確認方法を知りたいです。

ついでに個人的ご報告
僕もwikiのアカウントを作成しました!
とりあえず誤字脱字修正とかひらがな版制作とかをのんびりとやろうとしてます。
よろしくお願いします。

Scratch上では一般ユーザーですが、Japanese Scratch-Wikiでは「管理者」というグループに属するユーザーが確認しています。

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
Kiriman203
Scratcher
64 posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

#556が埋もれたので再投稿
#553
無理です。
利用者ページをカテゴリに追加しようとすると警告が出てきます。(サンドボックスカテゴリ)

この「署名」ってやつはいちいち手書きしなくても勝手に投稿につけてくれるみたい
ハンコみたいだね!
みんなも署名を作って素敵なディスカッション・ライフを楽しもう!!

↖ほらほら、スタートボタンだよ。クリックしてみて。いいことあるから。
oto213
Scratcher
100+ posts

Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません)

#743
3か月も前だと流石にネクロポスト(使い方違うかも)じゃ…?
多分、相手の方も返信がないだけで理解してらっしゃると思います。(確信は当然ないですが…)

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » Japanese Scratch-Wiki専用トピック(#1を読んでください/質問コーナーではありません) [RSS Feed]

Powered by DjangoBB

Standard | Mobile