Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- p_nuts
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ちなみにsb はScratch1.x
sb2 はScratch2.0対応です。
アップグレードはできますがダウングレードに対応はしていません(一度sb2をsb3として保存すれば正規の方法ではもう開けません)
ちなみにsb2,sb3はzipアーカイブです(拡張子をzipに変更すれば中身を見ることができます)
#9929そうでした
sb2 はScratch2.0対応です。
アップグレードはできますがダウングレードに対応はしていません(一度sb2をsb3として保存すれば正規の方法ではもう開けません)
ちなみにsb2,sb3はzipアーカイブです(拡張子をzipに変更すれば中身を見ることができます)
#9929そうでした
Last edited by p_nuts (April 19, 2022 12:09:37)
- akku--n11
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9928
1.x系の.sbはZipアーカイブではありません ちなみにsb系統はzipアーカイブです(拡張子をzipに変更すれば中身を見ることができます)
- newmomizi_txt
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
勘違いしているようですが、いらすとやは決して素材を含む創作物の商用利用を禁止しているわけではありません。一つの創作物に20個までであれば商用利用は許可されています(素材そのものを売るのは不可)。
いらすとやがScratchでの素材使用を禁止しているのは、Scratchのプロジェクトのライセンス上、その素材を含むプロジェクトを公開することは再配布にあたり、(少し条件はありますが)第三者が自由に二次利用や商用利用をしたり、素材そのものを売ることが出来るためです。
著作権関連の話題は 新・著作権について話し合うトピックで話すことをお勧めします
いらすとやがScratchでの素材使用を禁止しているのは、Scratchのプロジェクトのライセンス上、その素材を含むプロジェクトを公開することは再配布にあたり、(少し条件はありますが)第三者が自由に二次利用や商用利用をしたり、素材そのものを売ることが出来るためです。
著作権関連の話題は 新・著作権について話し合うトピックで話すことをお勧めします
Last edited by newmomizi_txt (April 20, 2022 22:44:32)
- yuikunyeah
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9930
いえ、いらすとやは、
いえ、いらすとやは、
当サイトのイラストは以下の場合、ご利用をお断りします。と書いているので商用利用は禁止されています。
公序良俗に反する目的での利用
素材のイメージを損なうような攻撃的・差別的・性的・過激な利用
反社会的勢力や違法行為に関わる利用
素材自体をコンテンツ・商品として再配布・販売
(LINEクリエイターズスタンプ等も含みます)
その他著作者が不適切と判断した場合
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9928
質問コーナーは、質問に答える場所で、自分が知っていることを書く場所ではないので、よろしくお願いします。
質問コーナーは、質問に答える場所で、自分が知っていることを書く場所ではないので、よろしくお願いします。
- MIKKY-
-
72 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
私のとある作品が、全く関係のないプロジェクトにリミックスされました。
リミックスした人曰く「学校のタブレットだから作ることができない。だから僕はremixした作品のプロジェクトを完全に書き替えなければ、新しいプロジェクトを作ることができない」(一部抜粋)だそうです。
scratch wikiによると「参照数を稼ぐために行っていると思われる場合には報告可能である。」とのことでしたが、参照数を稼ぐためではなくても自己判断で報告しても大丈夫でしょうか?また、その場合の報告理由はどれにすればいいのでしょうか?
リミックスした人曰く「学校のタブレットだから作ることができない。だから僕はremixした作品のプロジェクトを完全に書き替えなければ、新しいプロジェクトを作ることができない」(一部抜粋)だそうです。
scratch wikiによると「参照数を稼ぐために行っていると思われる場合には報告可能である。」とのことでしたが、参照数を稼ぐためではなくても自己判断で報告しても大丈夫でしょうか?また、その場合の報告理由はどれにすればいいのでしょうか?
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
コミュニティーガイドラインにあるとおり、「コミュニティーにとって不適切だと感じたとき」は報告できます。その際、いつ、どこで、だれが、なにをしたのかを、自分の想像や感情を交えずに、確認できる情報と一緒に送ることが大切です。報告内容を受けて、違反かどうかを判断するのは私たちではなく、Scratch Teamです。
続ける場合は、「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」でお願いします。
続ける場合は、「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」でお願いします。
Last edited by abee (April 20, 2022 12:59:01)
- p_nuts
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
被った上に酷かったので削除
話が通じないので復元
話が通じないので復元
理由はフォローもしていないユーザーからリミックス通知で宣伝をされたでいいと思います(こじつけに近いですが)
Last edited by p_nuts (April 20, 2022 13:08:34)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9936
それはコミュニテイーガイドラインに違反していると思えないので、理由になりません。こじつけで報告するのは報告乱用で、それ自体がコミュニテイーガイドライン違反の可能性があります。
それはコミュニテイーガイドラインに違反していると思えないので、理由になりません。こじつけで報告するのは報告乱用で、それ自体がコミュニテイーガイドライン違反の可能性があります。
Last edited by abee (April 20, 2022 13:01:05)
- suti-ru23
-
19 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9919:あぁ、そのプロジェクトにあるマークのことです。要するに星、ハートをもらうために作品を投稿するのが「星ハート」とは何かです。えーと、それは商用利用が何かという話でしょうか?どういう意味でしょうか? 星ハートも商用利用に入るので
各プロジェクトページの星やハートのマークのことでしょうか?
それが商用利用に関係するとは思えませんので。。
一つの目的な事で、それは商用利用に入るという事です。そこらへんの話は別に気にしなくても、商用利用OKと利用規約に書いてある素材使いましょうという事です。長文失礼しましたm(_ _)m
- UTYUUHIKOUSHI
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by UTYUUHIKOUSHI (April 21, 2022 08:14:52)
- yusei0108
-
5 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
一ヶ月ほど前から、僕が作った作品が検索しても出てこないんです。自分のユーザー名で検索しても作品名で検索しても出てきません。あとどれぐらい待てば検索で出てくるようになるのでしょうか?また、これからこうならないようにするにはどうすれば良いのでしょうか?
- sosukeyamakawa
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#9940
過去に何度も質問があったので、google等で『検索 site:https://scratch.mit.edu/discuss/』と調べてみてください。
過去に何度も質問があったので、google等で『検索 site:https://scratch.mit.edu/discuss/』と調べてみてください。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
F4F について間違った解釈をしていませんか?
「フォロワーを増やすめあてでその人をフォローし、『F4Fお願いします』とコメントをする」ことです。
英語にすると、Follow for Follow、 つまり、フォロー返しのためのフォローということになります。
間違った情報の拡散をしないようよろしくお願いします。
「フォロワーを増やすめあてでその人をフォローし、『F4Fお願いします』とコメントをする」ことです。
英語にすると、Follow for Follow、 つまり、フォロー返しのためのフォローということになります。
間違った情報の拡散をしないようよろしくお願いします。
Last edited by StrongPeanut (April 21, 2022 08:13:06)
- p_nuts
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
f4fをフォロバよりもフォロー返しと表示したほうがいいんじゃないですか
という件です
という件です
- 3659662244
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by 3659662244 (April 21, 2022 08:29:28)
- StrongPeanut
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Last edited by StrongPeanut (April 21, 2022 08:31:20)
- Scratch_OFFICIAL_X
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
先日、報告乱用されて強制非公開にされたのですが、その作品は一生公開できないのですか?