Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- okppyu7
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by okppyu7 (Oct. 31, 2021 06:00:07)
- yuzupon1133-sub
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
サムネの動かし方について議論するのは禁止されています。
たとえそのようなフォーラムがあったとしても、報告対象ですし、出すことができません。
たとえそのようなフォーラムがあったとしても、報告対象ですし、出すことができません。
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
4244
サムネくんの動かし方は教えてはいけない決まりになっています。
危険なユーザースクリプトが含まれているかもしれないからです。かぶった
サムネくんの動かし方は教えてはいけない決まりになっています。
危険なユーザースクリプトが含まれているかもしれないからです。かぶった
Last edited by kouryou118103 (Oct. 31, 2021 05:57:48)
- okppyu7
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そう言えば前見かけました サムネの動かし方について議論するのは禁止されています。
たとえそのようなフォーラムがあったとしても、報告対象ですし、出すことができません。
- fugu_fugu
-
500+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
削除
Last edited by fugu_fugu (Oct. 31, 2021 06:00:55)
- yuzupon1133-sub
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
そういうトピックがあったら、報告しましょう。削除されてるかもしれないですが。
Last edited by yuzupon1133-sub (Oct. 31, 2021 06:03:09)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
禁止されていると書く場合は、理由もお願いします。そうしないと、相手は納得しにくいだけでなく、形だけが広まってしまいます。
- yuzupon1133-sub
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/418086/?page=3#post-4232466
とありますが、ここにも「禁止されている“理由”」が書いてないのでわかりません。
とありますが、ここにも「禁止されている“理由”」が書いてないのでわかりません。
Last edited by yuzupon1133-sub (Oct. 31, 2021 06:28:40)
- Kurumichann8132
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
動くサムネイルを作ることがダメなのではなく、作るのは何があっても自己責任で、作るのを教えるのは危ないユーザースプリクトを使用している可能性があり、安全性が確保できないので、教えてはいけない事になっています。このことじゃなかったらすみません。
Last edited by Kurumichann8132 (Oct. 31, 2021 06:45:23)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
動くサムネイルを作るには、今のところユーザースクリプトを使うしかなく(可能性ではなく)、ユーザースクリプトは安全かどうかわからないので、紹介することが禁止されています。
- F-300
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#3995
メールアドレスも変更されているみたいです。 登録したメールアドレスにメールが来ているので、そこから変更できます。自作自演の可能性が…
まずは保護者の方に相談してください。
Last edited by F-300 (Oct. 31, 2021 07:21:08)
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#4254
Scratch Dayは毎年5月前後で、今年はScratch Weekとしてオンラインで行われました。
Scratch Dayは毎年5月前後で、今年はScratch Weekとしてオンラインで行われました。
Last edited by abee (Oct. 31, 2021 07:19:01)
- Molne
-
20 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。コミュニティーガイドラインに
Scratchに貼ろうとしているリンクのことをA Aのウェブサイトに貼られているリンクをB Bに貼られているリンクをCであるときに、
CがSNSへのリンクである場合、
AのリンクをScratchに貼るのは、コミュニティーガイドラインに違反していますか?(わかりにくくてすみません。)
また、コミュニティーガイドラインの「SNSサイトへのリンクを載せる」というのは、「そのリンクを貼ることで、ユーザーがScratch外の連絡先に辿り着いてしまう可能性がある」ということも含むのですか?
安全上の理由から、個人的な連絡に使うことのできる情報を直接伝えたり、ネットに書かないでください。 これには、(一部略)SNSサイト、チャット機能のあるWebサイトへのリンクを載せることが含まれます。と記載されていますが、
Scratchに貼ろうとしているリンクのことをA Aのウェブサイトに貼られているリンクをB Bに貼られているリンクをCであるときに、
CがSNSへのリンクである場合、
AのリンクをScratchに貼るのは、コミュニティーガイドラインに違反していますか?(わかりにくくてすみません。)
また、コミュニティーガイドラインの「SNSサイトへのリンクを載せる」というのは、「そのリンクを貼ることで、ユーザーがScratch外の連絡先に辿り着いてしまう可能性がある」ということも含むのですか?
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#4257
私たちが今ブラウザーで使っているWorld Wide Webのようなハイパーテキストのシステムは、その名前のように、大量のWebページが網の目のようにハイパーリンクでつながっています。そして、このネットワークは常に変化しています。ということは、あるページからあるページへの経路があることや、ないことを証明するのは非常に難しいということになります。
これをそのまま解釈すると、Scratchからすべての外部サイトへのリンクが禁止されることになりますが、現実にはそうなっていません。その理由を考えると、SNSなどへ誘導することを意図してリンクを貼っているのかどうかが基準ということになると思います。
この件について、続ける場合は「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」に移ることをお勧めします。
私たちが今ブラウザーで使っているWorld Wide Webのようなハイパーテキストのシステムは、その名前のように、大量のWebページが網の目のようにハイパーリンクでつながっています。そして、このネットワークは常に変化しています。ということは、あるページからあるページへの経路があることや、ないことを証明するのは非常に難しいということになります。
これをそのまま解釈すると、Scratchからすべての外部サイトへのリンクが禁止されることになりますが、現実にはそうなっていません。その理由を考えると、SNSなどへ誘導することを意図してリンクを貼っているのかどうかが基準ということになると思います。
この件について、続ける場合は「コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について」に移ることをお勧めします。
Last edited by abee (Oct. 31, 2021 08:30:23)
- bbaaslel
-
81 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
私は小学生(小学校の算数は完璧に、三平方の定理や√の意味は大体理解しています)なのですが、三角関数を使った作品の意味があまり理解できません。
誰か私のような人でも大まかでいいので理解できるような三角関数の説明が出来る人はいませんか?
誰か私のような人でも大まかでいいので理解できるような三角関数の説明が出来る人はいませんか?
- kouryou118103
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
正弦、sin(sine)
正割、sec(secant)
正接、tan(tangent)
余弦、cos(cosine)
余割、csc,cosec(cosecant)
余接、cot(cotangent)
sinは直角三角形の縦÷斜め
cosは横÷斜め
tanは横÷縦
です。
正割、sec(secant)
正接、tan(tangent)
余弦、cos(cosine)
余割、csc,cosec(cosecant)
余接、cot(cotangent)
sinは直角三角形の縦÷斜め
cosは横÷斜め
tanは横÷縦
です。
- konnnyakumann_289
-
38 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
「晒し」とはどのような定義なんですか?「アンチされてます」というだけで晒しになるのですか?それとも「こんなことになってるよ助けて!」というのもそうなんでしょうか?