Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
- qurlay
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Scratchのブラウザでプロジェクトを保存してしまったら、もう元には戻せませんか?
- yuikunyeah
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
取り消しを押します
0000000000001000000000000000
0000000000000100000000000000
0000000000000110000000000000
000000011111111111111110000000
0000011000000000000011000000
0000000000000000000001100000
0000000000000000000011000000
0000000000000000000110000000
0000000000000000001100000000
0000000000000000110000000000読めたら教えてね(第5弾) 第3弾の答えは「ツ」でした。回答はこちら
- pancake012
-
30 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
興味本位だったり、ただ気になったりしたからという理由で質問するのは質問コーナーの使い方に適していますか?
Everything was nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing nothing
nothing nothing
- seikunn
-
97 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
スタジオの招待を禁止するのってコミニティーガイドライン違反なのでしょうか?
スタジオの招待を禁止するのってコミニティーガイドライン違反なのでしょうか?
Last edited by seikunn (Aug. 8, 2021 00:57:20)
- yuikunyeah
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
ページ上部(https://scratch.mit.edu/discuss/18/ )に固定されているトピックです。
Last edited by yuikunyeah (Aug. 8, 2021 01:25:42)
0000000000001000000000000000
0000000000000100000000000000
0000000000000110000000000000
000000011111111111111110000000
0000011000000000000011000000
0000000000000000000001100000
0000000000000000000011000000
0000000000000000000110000000
0000000000000000001100000000
0000000000000000110000000000読めたら教えてね(第5弾) 第3弾の答えは「ツ」でした。回答はこちら
- yucca42
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
質問です。
0%Control & 0%Eventで@greenflag がクリックされたときを再現することは可能ですか?
イベントじゃないハットブロックは可とします。
ビデオモーション \> (-1) のとき::#2b6 hat旗が押されたときにつき一回動作します。
ビデオモーションを [切 v] にする::#2b6
...
カメラ付きの場合ならこれで動きました。
カメラがないと動かないようです。(ユーザーにカメラがあるかどうかも見分けられそうです)
PCはともかくタブレットやスマホはたいていカメラがあると思うのでスマホ専用ゲームなら作れそうではありますが0%CTRLではまともに作れませんね…orz
追記:カメラ無しでもできました。ハットブロックの数値を-2以下にしてください。
Last edited by yucca42 (Aug. 8, 2021 02:59:14)
- yoppy_scratch
-
4 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
クラウド変数を全共有ではなくユーザーごとに保存したいです。
する方法ってありますか?
する方法ってありますか?
- yukku
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
今のところありません。クラウド変数を細かく分けて個人に割り当ててデータを保存するしかありません。
- yoppy_scratch
-
4 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
今のところありません。クラウド変数を細かく分けて個人に割り当ててデータを保存するしかありません。
そうですか…ありがとうございます クラウドリストなんかを使って、データとユーザー名を関連付ければいいと思います。
Last edited by yoppy_scratch (Aug. 8, 2021 03:34:51)
- komamoka321
-
3 posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
変数のスライダーはどうやってつけるのですか?
ディスカッションフォーラムってなんだかScratchの中で重要な役割をしている気がする…
- yuikunyeah
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
変数(ディスプレイ(ゲームとかアニメとかが表示されてるところ)画面上の変数)をダブルクリックしてモードを変えます。
変数名→大画面変数→スライダー
変数名→大画面変数→スライダー
Last edited by yuikunyeah (Aug. 8, 2021 03:43:35)
0000000000001000000000000000
0000000000000100000000000000
0000000000000110000000000000
000000011111111111111110000000
0000011000000000000011000000
0000000000000000000001100000
0000000000000000000011000000
0000000000000000000110000000
0000000000000000001100000000
0000000000000000110000000000読めたら教えてね(第5弾) 第3弾の答えは「ツ」でした。回答はこちら
- inoking
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
いけないことはないですが、そういう事情は明記しておいてもらったほうがよいと私は思います。 興味本位だったり、ただ気になったりしたからという理由で質問するのは質問コーナーの使い方に適していますか?
回答するのにも色々調べる必要がある場合もあります。
困ってもいないことであれば優先度は下がると思います。
- tsumuri3
-
1000+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
Scratchではチャット機能のあるサイトへの誘導が禁止されています。
そこで質問です。
とあるシステムで、アンケートや不適切報告で、4択などの選択肢で答えるフォームを導入しようと思っています。
そして、そのサイトのトップページのリンクをScratchに貼ってあります。
選択肢なら、「通信手段」とはならないで良いですか?
そこで質問です。
とあるシステムで、アンケートや不適切報告で、4択などの選択肢で答えるフォームを導入しようと思っています。
そして、そのサイトのトップページのリンクをScratchに貼ってあります。
選択肢なら、「通信手段」とはならないで良いですか?
- gold_banana_kingdom
-
100+ posts
質問コーナー5(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)
#39
クラウドチャットも完全ホワイトリスト式ならいいので同じ感じで大丈夫だと思います
クラウドチャットも完全ホワイトリスト式ならいいので同じ感じで大丈夫だと思います