Discuss Scratch
- 75yakyu-zuki
-
100+ posts
スタジオの更新について
前と同じように1人づつ招待したいと言うことです。毎回名前を打たないといけないのは大変だからです。 #36
なぜ、「フォロワーをワンタッチで招待」したいのでしょう。
ここからlet's GO!
<scratchポスト数0[#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000]100[#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000]200posts::#000000>
<scratchポスト数200[#000000][#000000][][][][][][][][]300[][][][][][][][][][]400posts::#000000>
- 75yakyu-zuki
-
100+ posts
スタジオの更新について
ちょっと誤解されるような言い方をしてしまいました。ごめんなさい。 #41
そういう意味ではなく、なぜ、「フォロワーをワンタッチで招待」したいようなことが起こるのかという質問でした。
ここからlet's GO!
<scratchポスト数0[#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000]100[#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000][#000000]200posts::#000000>
<scratchポスト数200[#000000][#000000][][][][][][][][]300[][][][][][][][][][]400posts::#000000>
- -Tiltgames-
-
7 posts
スタジオの更新について
中途半端な変更の気がします。
マネージャー3人、キュレーター10人ぐらいにして
マネージャーには説明などの編集権をもたせる
でいいと思います。
マネージャーに説明などの編集権がないと
引き継ぎができません。
FAQ には作り直せとありますが
再度プロジェクトを登録しなおすのはかなり手間です。
権限がないマネージャーが40人もいて何するの?って感じですね。
その意見には賛成です。引継ぎだけでなく、共同管理をする場合に不便だと思います。「共同制作の場」が作りにくいかと。
ですが、「スタジオにプロジェクトを入れるのを許可する」意味でも、共同制作のメンバーという意味でも、10人は少ないかと…
- Poteto143
-
1000+ posts
スタジオの更新について
#44
確かに、10人はさすがに少なすぎると思いました。
参考になるかは分かりませんが、Propose Projects to be Featured (2/1/2021 - ?)のキュレーターはざっと78人はいます。
これほどの規模のスタジオはそうそう無いかもしれませんが、キュレーターが10人だけだとそのような大規模なスタジオはとても困ります。
確かに、10人はさすがに少なすぎると思いました。
参考になるかは分かりませんが、Propose Projects to be Featured (2/1/2021 - ?)のキュレーターはざっと78人はいます。
これほどの規模のスタジオはそうそう無いかもしれませんが、キュレーターが10人だけだとそのような大規模なスタジオはとても困ります。
Last edited by Poteto143 (July 7, 2021 07:27:33)
- koukou38
-
100+ posts
スタジオの更新について
今回のアプデによるメリット、デメリットを自分で作りました。足りないところがあった場合は教えて下さい。
メリット
・見映えが良くなった。(綺麗)
・作品を一気に入れることができる。
・どの端末でもすべての作品を見ることが出来る様になった。
などです。ほぼメリットはありません。
次にデメリットです
・フォロワーさんを招待できなくなり、一回一回ユーザー名を打たなくてはならなくなった。
・画面が大きくなりすぎて、全体を見づらくなった。
・見慣れなくて見づらくなった。
・マネージャーが説明欄等を変更できなくなった。
等。
ほかにデメリット、メリットがあったら教えて下さい。
メリット
・見映えが良くなった。(綺麗)
・作品を一気に入れることができる。
・どの端末でもすべての作品を見ることが出来る様になった。
などです。ほぼメリットはありません。
次にデメリットです
・フォロワーさんを招待できなくなり、一回一回ユーザー名を打たなくてはならなくなった。
・画面が大きくなりすぎて、全体を見づらくなった。
・見慣れなくて見づらくなった。
・マネージャーが説明欄等を変更できなくなった。
等。
ほかにデメリット、メリットがあったら教えて下さい。
Last edited by koukou38 (July 7, 2021 08:05:25)
- d51gogo
-
100+ posts
スタジオの更新について
こういうことです。それでAdminにするにはもう一段階確認を付けたほうがいいと思います。 作成者と同じ権限を持ったアドミニストレーター的なのがほしいですね
- Es-2
-
1000+ posts
スタジオの更新について
オーナーが増やせるようになってほしいです。
↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。

質問や意見を投稿する前に、まずは
①ScratchWikiで検索
②調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
④コミュニティーガイドラインやよくある質問、利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
- yuikunyeah
-
1000+ posts
スタジオの更新について
owner は創設者ただ一人です。
それと同等なレベルとしての案がアドミニストレーターです。
それと同等なレベルとしての案がアドミニストレーターです。
0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
- abee
-
1000+ posts
スタジオの更新について
オーナーやアドミニストレーターが増やせるようになると、今まで誰でもマネージャーにしていたのと同じことになり、再び説明の書き換えやキュレーター削除などの荒しが起こるのではないでしょうか。
信頼できる人だけをマネージャーにすることを守れなかった以上、これからは大丈夫とは言えないと思います。
信頼できる人だけをマネージャーにすることを守れなかった以上、これからは大丈夫とは言えないと思います。
- d51gogo
-
100+ posts
スタジオの更新について
Adminになれるのを、Scratcherのみだったり、厳しくすればいいと思います。
というか拡散したいだけならマネージャーで行けるはずなので、無暗にAdminに上げる人も少なくなるかと。
というか拡散したいだけならマネージャーで行けるはずなので、無暗にAdminに上げる人も少なくなるかと。
Last edited by d51gogo (July 7, 2021 09:08:17)
- abee
-
1000+ posts
スタジオの更新について
そういう意味では、今までもむやみにマネージャーに上げる必要もキュレーターにする必要もありませんでした。
たとえば、スタジオにコメントするだけなら、キュレーターである必要もなかったわけです。
拡散というのが、キュレーター集めのことだったとすると、それ自体が間違ったスタジオの使い方です。
たとえば、スタジオにコメントするだけなら、キュレーターである必要もなかったわけです。
拡散というのが、キュレーター集めのことだったとすると、それ自体が間違ったスタジオの使い方です。
- hhayyatto
-
1000+ posts
スタジオの更新について
返信25制限は同じ話題について長く語りたいときに不便な気もする…
hha ha hhayy hayy hhay hh hhayya haya hhayyat hhayyatt hhayyatta hhayyattoカラーズCOLOR colour色קאליר こちらは思案(私語は慎むように
hyde::looks//8=72 3=12 5=30 12=何? その名も、⏯⚠️ウクライナ色⏯ウクラ███#1の注意事項は読みました Yoylecake!!!
⚠️イナ色███問:この字の読み方を答えなさい。「宇柳貝」
1+2+3+4+…=-1/12=それマジで言ってる?

- d51gogo
-
100+ posts
スタジオの更新について
#56
それはもちろんそうですが、フォロワー1000人を超えるような人もやっていましたので、撲滅は事実上無理といっていいでしょう。なので、やはりadminはあったほうがいいと思います。
それはもちろんそうですが、フォロワー1000人を超えるような人もやっていましたので、撲滅は事実上無理といっていいでしょう。なので、やはりadminはあったほうがいいと思います。
Last edited by d51gogo (July 7, 2021 09:32:37)
- koukou38
-
100+ posts
スタジオの更新について
更新いたしました
今回のアプデによるメリット、デメリットを自分で作りました。足りないところがあった場合は教えて下さい。
メリット
・見映えが良くなった。(綺麗)
・作品を一気に入れることができる。
・どの端末でもすべての作品を見ることが出来る様になった。
などです。ほぼメリットはありません。
次にデメリットです
・フォロワーさんを招待できなくなり、一回一回ユーザー名を打たなくてはならなくなった。
・画面が大きくなりすぎて、全体を見づらくなった。
・見慣れなくて見づらくなった。
・マネージャーが説明欄等を変更できなくなった。
・マネージャーが最大40人と制限がかかった。
・返信25制限(一つの返信に25しか返信出来ない制限)
等。
ほかにデメリット、メリットがあったら教えて下さい。
今回のアプデによるメリット、デメリットを自分で作りました。足りないところがあった場合は教えて下さい。
メリット
・見映えが良くなった。(綺麗)
・作品を一気に入れることができる。
・どの端末でもすべての作品を見ることが出来る様になった。
などです。ほぼメリットはありません。
次にデメリットです
・フォロワーさんを招待できなくなり、一回一回ユーザー名を打たなくてはならなくなった。
・画面が大きくなりすぎて、全体を見づらくなった。
・見慣れなくて見づらくなった。
・マネージャーが説明欄等を変更できなくなった。
・マネージャーが最大40人と制限がかかった。
・返信25制限(一つの返信に25しか返信出来ない制限)
等。
ほかにデメリット、メリットがあったら教えて下さい。
Last edited by koukou38 (July 7, 2021 09:51:33)