Discuss Scratch
- sochanpiko
-
50 posts
演算について話しあうトピック
イントロでは大量の演算を使います!
例えば足し算引き算割り算掛け算、< > =、三角関数のsin cos tanはもちろんのこと、絶対値やasinなども使うことがあります!
使い方によってはすごいエフェクトが作れるので挑戦してみるのもありですね!
例えば足し算引き算割り算掛け算、< > =、三角関数のsin cos tanはもちろんのこと、絶対値やasinなども使うことがあります!
使い方によってはすごいエフェクトが作れるので挑戦してみるのもありですね!
ディスカッションのおかげでスクラッチがよりよくなっていく…はず!(なんやそれ)
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
2乗にする場合は 平方根のブロックはあるんですけど 、2乗にするブロックは無いんですかね?((変数) * (変数))で良いと思います。
((変数) * (変数) * (変数))
これで3乗になりますか?
Last edited by ringo2go (March 21, 2021 09:22:16)
- MINITOMATO10
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
仮に変数に3を入れたとします。3の3乗は27、3*3*3は27なのでできてますね。((変数) * (変数) * (変数))これで3乗になりますか?
おすすめの曲
・https://youtu.be/g7s6-9AwfCc(すとぷり - StrawberryPrinceForever)
・https://youtu.be/Cudfi9AHkeU(莉犬 - ルマ)
おすすめ動画
・https://youtu.be/yTHlAOVVDEA(すとぷり - 椅子取りゲーム)
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
大量の演算を使います!イントロでは
例えば足し算引き算割り算掛け算、< > =、三角関数のsin cos tanはもちろんのこと、絶対値やasinなども使うことがあります!
使い方によってはすごいエフェクトが作れるので挑戦してみるのもありですね!
確かにイントロの多くは三角関数が使われていますね
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
仮に変数に3を入れたとします。3の3乗は27、3*3*3は27なのでできてますね。((変数) * (変数) * (変数))これで3乗になりますか?
ありがとうございます。
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
はい、ですがそれだと効率が悪いのでa^bは2乗にする場合は 平方根のブロックはあるんですけど 、2乗にするブロックは無いんですかね?((変数) * (変数))で良いと思います。((変数) * (変数) * (変数))
これで3乗になりますか?([e^ v] \( ((b) * ([ln v] \( (a) \))) \))で計算する方がいいと思います。
そちらの方が後々楽ですね
- abee
-
1000+ posts
演算について話しあうトピック
#51
それだけではなく、5を軸にした線対称になっているので、その裏には何かがあるはずです。
それだけではなく、5を軸にした線対称になっているので、その裏には何かがあるはずです。
Last edited by abee (March 21, 2021 09:42:03)
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
scratchでの3Dゲームの制作では、演算ブロックを大量に使います。また、ある程度の三角関数の知識なども必要とします。
三角関数はsinだと sinθy/rでしたよね?
3Dゲームにどういう風につかうんですか?
- LightningJames
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
3D迷路を作るときは回転するときですね。(今、作ってる)
よろしくお願いします~
温かい目で見守ってください
- ringo2go
-
100+ posts
演算について話しあうトピック
はい、ですがそれだと効率が悪いのでa^bは2乗にする場合は 平方根のブロックはあるんですけど 、2乗にするブロックは無いんですかね?((変数) * (変数))で良いと思います。((変数) * (変数) * (変数))
これで3乗になりますか?([e^ v] \( ((b) * ([ln v] \( (a) \))) \))で計算する方がいいと思います。そしてこれはn乗根にも対応しています。
bとaに数字を入れればよいのでしょうか?