Discuss Scratch

ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

このトピックは演算について話す場所です。それ以外の話はやめてください。

主に話あうこと

  • 演算の小技
  • 演算の使い方
  • 演算の便利な点
  • 演算を使うと解決できそうな問題
  • 演算を使うと解決できそうなプロジェクトのバグ
  • 演算に関わりのあるプロジェクトの宣伝 紹介
  • 演算についての話会い
なぜこのトピックをつくったのか?
他の作品を見て演算を使うと良くなる、もっと楽なプログラムになったりすると思ったから、
三角関数について質問してる人が多かったから、
僕自身も演算が好きで便利だと言うのを伝えたい。

Last edited by ringo2go (Aug. 24, 2021 00:26:13)

ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

演算のブロックをまとめて見ました。


+0
-0
*0
/0
から10までの乱数
<
=
>
かつ
または
ではない
world
番目(world)の文字
の長さ
0で割った余り
を四捨五入
(9)

Last edited by ringo2go (March 21, 2021 07:13:21)

MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

わたしはあまり演算活用できてないですね…Platformerやハイスコアの更新に使っているくらいかな。
何かもっと活用できないかな、と思ってます
ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

MINITOMATO10 wrote:

わたしはあまり演算活用できてないですね…Platformerやハイスコアの更新に使っているくらいかな。
何かもっと活用できないかな、と思ってます


こんな技もあります!


ユーザー名こんにちわ!2秒言う

これで、例えばあなたの場合MHNITOMATOこんにちわ!と言います。

Last edited by ringo2go (March 21, 2021 07:14:29)

Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

超基本 sinまたはcos を使えば、Penで波が描けます
グラフが波々なので
bvgb
Scratcher
46 posts

演算について話しあうトピック

ringo2go wrote:

MINITOMATO10 wrote:

わたしはあまり演算活用できてないですね…Platformerやハイスコアの更新に使っているくらいかな。
何かもっと活用できないかな、と思ってます


こんな技もあります!


ユーザー名こんにちわ!2秒言う

これで、例えばあなたの場合MHNITOMATOさんこんにちわ!と言います。
ユーザー名さんこんにちわ!2秒言う
にしないとさんはつきませんよ
MINITOMATO10
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

削除

Last edited by MINITOMATO10 (March 21, 2021 07:12:52)

ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

bvgb wrote:

ringo2go wrote:

MINITOMATO10 wrote:

わたしはあまり演算活用できてないですね…Platformerやハイスコアの更新に使っているくらいかな。
何かもっと活用できないかな、と思ってます


こんな技もあります!


ユーザー名こんにちわ!2秒言う

これで、例えばあなたの場合MHNITOMATOさんこんにちわ!と言います。
ユーザー名さんこんにちわ!2秒言う
にしないとさんはつきませんよ
ほんとうですね。
taku_1005
Scratcher
8 posts

演算について話しあうトピック

乱数で、ランダムにスタート場所を決められるのが、良いことだと思います

Last edited by taku_1005 (March 21, 2021 07:37:23)

Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

ネイピア数使えば、重力、反重力の動作ができます
ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

Oborou wrote:

超基本 sinまたはcos を使えば、Penで波が描けます
グラフが波々なので

これらで座標や角度や大きさも変えれるため便利です。
ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

Oborou wrote:

ネイピア数使えば、重力、反重力の動作ができます


ネイピアとはなんでしょうか?
taku_1005
Scratcher
8 posts

演算について話しあうトピック

ringo2go wrote:

Oborou wrote:

ネイピア数使えば、重力、反重力の動作ができます


ネイピアとはなんでしょうか?
そうですね
Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

全然関係ないですが、「2000年からの日数」ブロックの「長さ」番目はほぼ乱数です

2000年からの日数の長さ番目(2000年からの日数)の文字
ringo2go
Scratcher
100+ posts

演算について話しあうトピック

Oborou wrote:

全然関係ないですが、「2000年からの日数」ブロックの「長さ」番目はほぼ乱数です

2000年からの日数の長さ番目(2000年からの日数)の文字

確かに!便利ですね!
taku_1005
Scratcher
8 posts

演算について話しあうトピック

結構作品に使っていて、便利と思います
Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

ringo2go wrote:

Oborou wrote:

ネイピア数使えば、重力、反重力の動作ができます


ネイピアとはなんでしょうか?


ネイピア数(e^)とは2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …と続く超越数です(Wikipedia ネイピア数より抜粋)

Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

ringo2go wrote:

Oborou wrote:

全然関係ないですが、「2000年からの日数」ブロックの「長さ」番目はほぼ乱数です

2000年からの日数の長さ番目(2000年からの日数)の文字

確かに!便利ですね!

このプログラムがオンラインゲーム化の鍵ですよ!
taku_1005
Scratcher
8 posts

演算について話しあうトピック

Oborou wrote:

ringo2go wrote:

Oborou wrote:

ネイピア数使えば、重力、反重力の動作ができます


ネイピアとはなんでしょうか?


ネイピア数(e^)とは2.71828 18284 59045 23536 02874 71352 …と続く超越数です(Wikipedia ネイピア数より抜粋)

そうなんですね
Oborou
Scratcher
38 posts

演算について話しあうトピック

より簡単な方法がすでにあるため削除

Last edited by Oborou (April 9, 2021 13:31:10)

Powered by DjangoBB