Discuss Scratch

go-yamann
Scratcher
5 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

いきなりですが2週間経ってもScratherになれません。どうしたらいいですか❓
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

少し前にScratch Teamが回答しています。
また、Scratcherはコミュニティーガイドラインを守ることが求められるので、「不適切なものに反応」するなどの行為は不適格とみなされるかもしれません。

Last edited by abee (May 2, 2023 03:47:43)

taNup0n
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

https://scratch.mit.edu/projects/324134906
よりここに移動
最近、tochingstory の新作をつくったのですが、
part1
part2
part3
part4
part4.5<-new!!!
過去作も含めてびっくりするぐらい見られていません。
外回りをしているにもかかわらず実況動画も二年前から全く増えていません。
宣伝スタジオも入れたのに、contestに出品したのに、
これ以上の宣伝方法を思いつきません。
どこかイイ宣伝方法、および実況ネタを探してる実況者さんがいたら教えてください。

(6月まで)素材contest!
touchingstory part4.5 youtubeにあげてね!頼んだよ!誰も見てくんないんだもん。
見てね、そして、よりよいゲームのために素材を提供してくださいBGMはここ絵はここエフェクトはここオリキャラはここここに素材とテクニックを、リストテクニックPENをここに、協力お願いします(ハート)
弾幕についてのあなたのアイデアをここに!弾幕寺子屋
kokonotsumaru
Scratcher
98 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

パッと見、関連がありそうなスタジオの例です。
(そのつもりがなかった場合は「なんでも」や「宣伝」以外のキーワードで検索してみてください)
「避けゲー」スタジオ
「凄くストレート」なスタジオ
「もはやそのまま」なスタジオ
など
まだ入れていないようだったので試しに入れてみてはどうでしょうか?

◆注意として:
数年前に作られたスタジオが多いので、活動内容(履歴)やコメントの投稿日、
キュレーターの人数など、活発なスタジオかどうかをチェックすることをお勧めします。

キュレーターが多ければ、(通知が届くので)見てもらえる確率が上がるのは言うまでもないですが、
活動内容(履歴)は「同じ作品の削除と追加」を繰り返している場合が多いので、
そういったスタジオでは、ほぼ流されて埋もれていくと考えたほうがいいかもしれません。

Last edited by kokonotsumaru (May 4, 2023 01:18:15)

nagi9999
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3584
質問コーナー6質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)#7207
で以前、回答していますがこのような事をしてみては、いかがでしょうか

質問コーナー6質問コーナー6(利用する前に最初の投稿(#1)を確認してね)#7207 wrote:

#7196
いろいろな人が参照数を増やすコツを公開しています。参考にしては、良いのでしょうか

Last edited by nagi9999 (May 4, 2023 10:41:56)

papa1234pa2
Scratcher
67 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

papa1234pa2 wrote:

okppyu7 wrote:

音の一部を選んで消そうとしたら消せませんでした
音のサイズが大きいからだと思います。
対処法はわかりません

署名

-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

新作ゲームについて話し合うトピックは作っていいのですか?
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

新作ゲームとはなんですか。
-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

abee wrote:

新作ゲームとはなんですか。
パズルゲームです。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

それだけではトピックを作っても続かない可能性が高いとおもいます。
そのトピックでは何を話し合うのですか。
-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

abee wrote:

それだけではトピックを作っても続かない可能性が高いとおもいます。
そのトピックでは何を話し合うのですか。
追加したら良いと思うものを言ったり、プログラミングの改善や誤りを見つけあったり、デザインなどについて話し合う予定です。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

-Suriman-さんのパズルゲームについてですか。
-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

話し合うというか合作をする場所を作って良いかという事です。
23940325
Scratcher
79 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

-Suriman- wrote:

話し合うというか合作をする場所を作って良いかという事です。
むやみにトピックを作っても、削除される場合があると思います。
それをする場合プロジェクトやスタジオなどを利用したらいいと思います。

           This is a signature. It's not written manually.
これは署名といっていちいち手動で書いてません(この注意書きの発案者: s-t-p氏)
-自己紹介-
 僕はドラえもんと鉄道が好きな2011年4月生まれの人です。他に好きなアニメはSPY×FAMILYとポケモンで、一番好きなJRの鉄道は常磐線E531系です!
 scratchには学校でやっていて、面白かったし、友達もやっていたから2022年6月12日(日) 3:43:08に参加しました。


23940325クイズ!
ドラえもんの登場人物で一番好きなのは誰でしょう?(選択)
①ドラえもん
②のび太
③スネ夫
④ジャイアン
⑤しずか






正解は②でした〜!のび太が一番好きです!心優しいし強い(?)から。
最終更新:7月2日(日)21時34分
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
ドラえもん
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3595

23940325 wrote:

むやみにトピックを作っても、削除される場合があると思います。
「削除されるからダメ」なのではなく、具体的な理由を示したほうが良いでしょう。
人のものを盗んではいけない理由を「窃盗罪で捕まるから」と言っているようなものです。問題はそこではありません。

ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください


悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」

何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう


悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
 坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
 ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」

意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。


悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」

このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。


悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」

どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。


この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。



























;
このメッセージが見えているということは、ブラウザ拡張機能を使っているということだろうけど、安全性はちゃんと確認したかな?
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

23940325 wrote:

-Suriman- wrote:

話し合うというか合作をする場所を作って良いかという事です。
むやみにトピックを作っても、削除される場合があると思います。
それをする場合プロジェクトやスタジオなどを利用したらいいと思います。
分かりました
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

-Suriman- wrote:

(#3594)
話し合うというか合作をする場所を作って良いかという事です。
トピックを建ててもいいのか気になるのであれば、まずは日本語フォーラムのお約束を読んでみてください。

そこには、合作トピックについてこのように書かれています。
※例外的に、合作トピックについては作ることが認められていますが、その場合でも具体的な内容が決まってからトピックを作るようにしてください。また、できるだけ合作メンバー以外も活用できる内容にしてください。
まずは、作りたいゲームの具体的な内容を決めてみるといいでしょう。「パズルゲーム」という大雑把な感じではなく、「上から降ってくる7種類のブロックを落としていき、ブロックを横1列に並べれば消える(テトリス)」ぐらいまではっきりさせておくことをおすすめします。
(構想がはっきりしていない合作が上手くいった例を私は見たことがありません)

ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください


悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」

何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう


悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
 坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
 ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」

意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。


悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」

このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。


悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」

どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。


この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。



























;
このメッセージが見えているということは、ブラウザ拡張機能を使っているということだろうけど、安全性はちゃんと確認したかな?
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
-Suriman-
Scratcher
30 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

詳しく説明していただきありがとうございます。具体的なゲーム内容が出来しだいトピックを作るようにします。
mi-ki-
Scratcher
8 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

新しいトピックを作りたいのですが、どうしたらいいか分かりません。
フォーラム初心者です
newmomizi_txt
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

mi-ki- wrote:

(#3600)
新しいトピックを作りたいのですが、どうしたらいいか分かりません。
フォーラム初心者です
作ること自体は簡単にできますが、その前にまずは日本語フォーラムのお約束の、「トピックを作る前に」をお読みください。
それを読んで、作りたいと思っているトピックが条件に当てはまっているかどうかをご確認ください。

ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください


悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」

何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう


悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
 坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
 ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」

意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。


悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」

このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。


悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」

どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。


この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。



























;
このメッセージが見えているということは、ブラウザ拡張機能を使っているということだろうけど、安全性はちゃんと確認したかな?
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから

Powered by DjangoBB

Standard | Mobile