Discuss Scratch

kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3560 分かりました。今一度メッセージを送ってみます。とりあえず対応してくださりありがとうございます。またこのフォームでコメントする時は、どうかご対応お願いします<m(__)m>

Last edited by kikijiji-K (April 29, 2023 23:27:43)

kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3561
仮想企業による商用利用?
私の仮想企業はあくまでも「仮想」であり、現金収入など“一切”行わないものです

またそもそも「商用利用」について辞書では
【商用利用とは、利用者が自分の利益を得る目的で、営利目的で、利用すること。】
(Weblio辞書の実用日本語表現辞典 より引用)

さらに「営利目的」については
【財産上・金銭上の利益を得る目的をもって事を行うこと。】
(Weblio辞書の実用日本語表現辞典 より引用)

上記より、私の仮想企業は「商用利用」及び「営利目的」に該当しません。(該当するとしたら「個人・非営利団体」となります)

個人間通信手段
これに関してはつい最近直したばかりですので、処分当時は存在していました。
私自身もこの点はよく分かっていなかったため、このようなものが存在し違反していました。
今一度、お詫び申し上げます。

自分の非と認め、改善し、その旨を連絡する。
すでに連絡をしましたが、#3562にもある通り今一度連絡し直すつもりです

Last edited by kikijiji-K (April 29, 2023 23:42:33)

inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

kikijiji-K wrote:

仮想企業による商用利用?
私の仮想企業はあくまでも「仮想」であり、現金収入など“一切”行わないものです
すでに連絡をしましたが、#3562にもある通り今一度連絡し直すつもりです
それが一目で分かりにくいということです。
個人情報連絡先から連絡して金品を授受するようにも見えました(実際、やろうと思えば可能だった)。

Last edited by inoking (April 29, 2023 23:43:47)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

それが一目で分かりにくいということです。
分かりました、以後一目でわかるよう(金銭収入等を一切行っていない旨)記載しておきます
tsubuanman
Scratcher
91 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

金銭収入をすることが問題なのではなく、金銭収入が可能なことが問題です。
金銭収入等を一切行っていない旨を記載したとしてもそれが本当だと保証できるものではありません。
kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

金銭収入をすることが問題なのではなく、金銭収入が可能なことが問題です。
該当するサイトは金銭収入を可能とする設定を行っていないため可能ではありません
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

個人間通信ができれば何でもできます。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

個人間通信ができれば何でもできます。
それを設定で行えないようにしているた個人間通信は出来ません
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

kikijiji-K wrote:

それを設定で行えないようにしているた個人間通信は出来ません
#3553 には以下のようにあります。

kikijiji-K wrote:

と言われましても、私が使用したwixサイトは個人的な連絡は可能なものになっているのが現状ですが、個人的連絡は現在一切行っておりませんですし、そのようなことが出来るページも現在削除しております。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
tsubuanman
Scratcher
91 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3567 #3569
設定で行えないようにしているということは、設定次第でどうにでもなるということですよね。
それは結局「金銭収入が可能」であるということを表しており、いくら行っていないと言っても本当だと保証できるものではありません。

物騒ですが例えるとするならば、人の近くで凶器を持って、「私は殺そうとしていない」と言っていることと状況は対して変わらないと思います。

いずれにせよ、コミュニティガイドラインに抵触していたり疑いがかけられているのならばそれは避けるべきです。
kikijiji-K
Scratcher
13 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

※これ以上のコメントは私自身の心の負担を増加させないため行いません。ご理解お願いします。※

捨て台詞みたいな感じになるかもしれませんが
「8. Third Party Websites
8.1 Content on Scratch, including user-generated content, may include links to third party websites. The Scratch Team is not capable of reviewing or managing third party websites, and assumes no responsibility for the privacy practices, content, or functionality of third party websites. You agree to relieve the Scratch Team of any and all liability arising from third party websites.」
これはなぜ適応されないのでしょうか。
kazutch
Scratcher
25 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

質問です。いまゲームを作成していてるんですが慣性の法則が働くプログラムの作り方を教えてください
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3572
Scratchにユーザーが作成したWebサイトのリンクを貼るとき、以前はScratch Teamに申請して承認を受ける必要がありました。
現在は申請不要になっていますが、いくつかの条件が示されています。
今回のケースはいくつかの点でこの条件に違反していました。
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3573
そういう時は「慣性」で検索して、「中を見る」してみるとよいかもしれません。
そのうえで、分からないことを聞くと、答えやすいと思います。
inoking
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

kikijiji-K wrote:

「8. Third Party Websites
8.1 Content on Scratch, including user-generated content, may include links to third party websites. The Scratch Team is not capable of reviewing or managing third party websites, and assumes no responsibility for the privacy practices, content, or functionality of third party websites. You agree to relieve the Scratch Team of any and all liability arising from third party websites.」
これはなぜ適応されないのでしょうか。
「適用」のことだとして、

Google 翻訳 wrote:

8.1 ユーザー生成コンテンツを含む Scratch のコンテンツには、サードパーティの Web サイトへのリンクが含まれている場合があります。 Scratch チームは、サード パーティの Web サイトを確認または管理することはできず、サード パーティの Web サイトのプライバシー慣行、コンテンツ、または機能について一切の責任を負いません。 あなたは、第三者のウェブサイトから生じるすべての責任から Scratch チームを解放することに同意します。
これは外部サイトについて Scratch チームは責任をもたないと言っているだけなので
管理権を行使できないというわけではなく、適用されないということではありません。
つまり、今回の件には関係ありません。


kikijiji-K さんを責めるつもりはないのですが
不満を訴えるプロジェクトを新たに作ってみたりと
「私が真摯に処分を受け止め、それを改善し、復活してもらうようコメントするべきと思っております。」
には見えません。

Last edited by inoking (April 30, 2023 17:13:25)


これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
kazutch
Scratcher
25 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

abee wrote:

#3573
そういう時は「慣性」で検索して、「中を見る」してみるとよいかもしれません。
そのうえで、分からないことを聞くと、答えやすいと思います。
ありがとうございます
Sabuonkou
Scratcher
100+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

皆さん、このトピックでニュートピック以外のスクラッチに関する質問する時は、以下のリンクで質問することをおすすめします。
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/598741/

Last edited by Sabuonkou (May 1, 2023 09:29:15)


ミドルレンジスマホ、ノートパソコンで楽しいをお届けする。@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
Delivering fun with a mid-range smartphone,laptop.@Sabuonkou
¯֊¯⋆*
hirayuu1414
Scratcher
500+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3より

abee wrote:

ここでは、フォーラムに迷い込んだ人に対して、柔軟な対応をしようと思います。そのようなケースに対して「ルールを読んで」だけではうまくいかないことが今までの経験から分かってきました。
なので、ここで質問などをしても特段問題はありません。

Last edited by hirayuu1414 (May 1, 2023 20:49:36)


引退します。
とりあえず皆さんAtCoderやりましょう。
soutaisei2
Scratcher
4 posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

仮想国家についての新しいtopicを作ろうと思います
abee
Scratcher
1000+ posts

ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう

#3580
site:scratch.mit.edu/discuss/ 仮想国家で検索してみると、過去の仮想国家のトピックはすべてクローズされていることが分かります。そこでの議論や閉じられた理由を読んで改善しない限り、新しく作ったとしてもその日のうちに閉じられる可能性が高いと思います。

Last edited by abee (May 2, 2023 01:06:36)

Powered by DjangoBB

Standard | Mobile