Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- -Zectel-
-
17 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5472
先程の意見が私の持論ですが、もしかするとその投稿をした人のコメント欄に行ったほうが良いのかも知れませんね。コメント欄も閉まっていた場合の最終手段としてフォーラム上の投稿を使うことに関しては異論はありませんか?
先程の意見が私の持論ですが、もしかするとその投稿をした人のコメント欄に行ったほうが良いのかも知れませんね。コメント欄も閉まっていた場合の最終手段としてフォーラム上の投稿を使うことに関しては異論はありませんか?
署名はどうしても何かを伝えたい時に使用します
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
どこかのプロジェクトのコメントを使えば良いと思います。 #5472
先程の意見が私の持論ですが、もしかするとその投稿をした人のコメント欄に行ったほうが良いのかも知れませんね。コメント欄も閉まっていた場合の最終手段としてフォーラム上の投稿を使うことに関しては異論はありませんか?
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
自作Wiki!参加をお願いします!
- -Zectel-
-
17 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5474
そこも閉まっていた場合だったりプロジェクトが共有されていなかった場合の話です。すいません。話が足りませんでした。
そこも閉まっていた場合だったりプロジェクトが共有されていなかった場合の話です。すいません。話が足りませんでした。
署名はどうしても何かを伝えたい時に使用します
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
404 NOT FOUND
この投稿はmagicAhoによって、2022/12/25 17:12に削除されました。
Last edited by magicAho (Dec. 25, 2022 08:12:07)
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
自作Wiki!参加をお願いします!
- newmomizi_txt
-
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5476
メンションは正規の方法ではありません。
また、それをされて不快に感じている人も多いようです(magicAhoさんもその点に関しては理解しているはずでしょう)。
そのことから、相手に伝えるための方法の一つとしてカウントするのはちょっと違うと思います。
メンションは正規の方法ではありません。
また、それをされて不快に感じている人も多いようです(magicAhoさんもその点に関しては理解しているはずでしょう)。
そのことから、相手に伝えるための方法の一つとしてカウントするのはちょっと違うと思います。
ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください
悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」
何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう
悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」
意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。
悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」
このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。
悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」
どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。
この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。
;
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
唐突に別話題持ち込みで申し訳ないですが質問です
「注目のプロジェクト」を、非公開にして、サムネだけ出す機能(?)ってあるじゃないですか。
それに書いてあることがコミュガ違反だと思ったとき、どうしたらいいですか?
プロジェクト自体は非公開なので報告できないし、「このプロフィールを報告」にも適切な選択肢がないです
「注目のプロジェクト」を、非公開にして、サムネだけ出す機能(?)ってあるじゃないですか。
それに書いてあることがコミュガ違反だと思ったとき、どうしたらいいですか?
プロジェクト自体は非公開なので報告できないし、「このプロフィールを報告」にも適切な選択肢がないです
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
これは本当にただのシンプルな質問ですがいちいち質問コーナーに移動しても逆に皆さんに迷惑かけそうだと自己判断したのでここで聞きますすいません 「topic」の部分、英語が分からないのですが、何を選べばよいでしょうか。
あとひらがな←日本語ですこの馬鹿で大丈夫ですか?
あとひらがな←日本語ですこの馬鹿で大丈夫ですか?
Last edited by oto213 (Dec. 25, 2022 09:10:19)
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- roketo09
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5480
すみません。質問の意味がわからないのですが…
すみません。質問の意味がわからないのですが…
人の心は発言では動かない
人の心を動かすのは行動
byあめんぼぷらす 監督 ホイ助
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「連絡先」を使うときに、入力(選択)するものの中に、「topic」という欄があるんです。 #5480
質問の意味がわからないのですが…
連絡先を使って連絡したいことは#3478の通りです。
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- newmomizi_txt
-
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5480
この場合は、Something inappropriate(不適切なもの)が適当ですね。
また、日本語でも、5W1H(誰が、いつ、どこで、なぜ、どのように、何をしたのか)を含めて丁寧に書けば伝わります。
ひらがなでも良いとは思いますが、誤訳される可能性があるもの(取る、撮る、等)は漢字で書いた方がよいでしょう。
この場合は、Something inappropriate(不適切なもの)が適当ですね。
また、日本語でも、5W1H(誰が、いつ、どこで、なぜ、どのように、何をしたのか)を含めて丁寧に書けば伝わります。
ひらがなでも良いとは思いますが、誤訳される可能性があるもの(取る、撮る、等)は漢字で書いた方がよいでしょう。
ここから下は署名(しょめい)と言います。最終更新 2023/01/04(JST)
ここで何か質問をしようとしている方へ。
大切なことを超簡単にまとめてみたので、ぜひ一度読んでみてください
悪い質問の例
「3Dの作り方を教えてください。」
良い質問の例
「3Dの描写で、面を塗る方法を教えてください。私は基本的なペンの使い方や、三角関数については理解しています。」
何について聞きたいのかをはっきりさせよう。また、自分がどこまで知っているのかも伝えておこう
悪い質問の例
「このようなプロジェクトを作りましたが、うまく動きません。」
良い質問の例
「タップしたらキャラがジャンプして元の位置に戻ってくるようにプログラミングしたつもりですが、
坂でやると床を貫通して落ちてしまいます。平坦な場所ではうまくできました。
ジャンプのプログラムは、スプライト1の一番上にあります。どうすれば修正できますか?」
意図していた動作、問題が起きた時の状況、試して分かったことをきちんと書こう。
悪い質問の例
「クラウド変数について教えてください。」
このようなことは検索すればすぐに分かる。「ググれ」の一言で片付けられてしまう可能性が高い。
悪い質問の例(私の主観を含みます)
「プラットフォーマーのプログラムを教えてください」
どのようなプログラムを組めば目的を達成できるのか、それを考えるのがプログラミングの楽しみでは?
どうしても分からない部分だけ聞くなら良いのだが、全部聞くのはちょっと違う気がする。
この署名の内容は、 https://www.hyuki.com/writing/techask.html から特に重要なところを簡潔にまとめたものです。
もっと知りたい方は、リンク先のサイトもぜひ読んでみてください。
;
安全か分からないなら今すぐ使用をやめたほうがいいよ。それでパスワードを盗み取られたりしても自己責任だから
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
ありがとうございます。追記:平仮名じゃなくて日本語だった
Last edited by oto213 (Dec. 25, 2022 09:11:14)
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
これは本当にただのシンプルな質問ですがいちいち質問コーナーに移動しても逆に皆さんに迷惑かけそうだと自己判断したのでここで聞きますすいません 「topic」の部分、英語が分からないのですが、何を選べばよいでしょうか。トピックを日本語訳すると「話題」なのですが、oto213さんが何を言いたいのかがよくわかりません。
あとひらがな←日本語ですこの馬鹿で大丈夫ですか?
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
自作Wiki!参加をお願いします!
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5482に書いてある通りですね。解決済みなので回答は大丈夫ですよ
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- EKJAPAN
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5466 #5467 #5468 #5469 でお答えいただい皆さん。ありがとうございます!
結論として、
9500~10000Posts位になり、それでも、トピ主さんが帰ってこないようであれば、またこちらで議論させていただきます。
以上でこの議論は終了します。
結論として、
トピ主がいないだけで、クローズする必要はない。ということですね。
閉じる条件として、9500~10000Posts位が妥当である。
9500~10000Posts位になり、それでも、トピ主さんが帰ってこないようであれば、またこちらで議論させていただきます。
以上でこの議論は終了します。
- Yukihisa2022
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
質問コーナー(6)を、「Scratchに関する質問コーナー(6)」に名称変更することを提案します。
日本語で「質問コーナー」と言うと、(Scratchに関係なくても)個人的に質問を受け付ける場所と誤解される可能性があります。
実際、こちらのトピックで、誘導ミスが発生しています。
このトピックは企画のようなイメージと思われます。適切な誘導は、「代わりにスタジオを使用し、その宣伝を宣伝、告知、依頼をするコーナー(2)で行ってください。」の可能性が高いです。
不適切な投稿を防ぐために、検討いただけないでしょうか?
日本語で「質問コーナー」と言うと、(Scratchに関係なくても)個人的に質問を受け付ける場所と誤解される可能性があります。
実際、こちらのトピックで、誘導ミスが発生しています。
このトピックは企画のようなイメージと思われます。適切な誘導は、「代わりにスタジオを使用し、その宣伝を宣伝、告知、依頼をするコーナー(2)で行ってください。」の可能性が高いです。
不適切な投稿を防ぐために、検討いただけないでしょうか?
Last edited by Yukihisa2022 (Jan. 8, 2023 01:45:16)
下の文字をなぞってみてください。
これは隠れ署名です。
文字をなぞると出てくる不思議な署名です。
クレジット: Yukihisa2022さん
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
質問コーナー(6)を、「Scratchに関する質問コーナー(6)」に名称変更することを提案します。https://scratch.mit.edu/discuss/topic/652607/
日本語で「質問コーナー」と言うと、(Scratchに関係なくても)個人的に質問を受け付ける場所と誤解される可能性があります。
実際、こちらのトピックで、誘導ミスが発生しています。
このトピックは企画のようなイメージと思われます。適切な誘導は、「代わりにスタジオを使用し、その宣伝を宣伝、告知、依頼をするコーナー(2)で行ってください。」の可能性が高いです。
不適切な投稿を防ぐために、検討いただけないでしょうか?
は、確かに誘導ミスですが、それは、報告する側の問題であって、トピック名の問題ではないと思います。
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!
自作Wiki!参加をお願いします!
- abee
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5488
について、実際の質問コーナーの投稿をみると、「(Scratchに関係なくても)個人的に質問」が行われているものはほとんどありません。したがって、「誤解される可能性」は低いと考えられます。 日本語で「質問コーナー」と言うと、(Scratchに関係なくても)個人的に質問を受け付ける場所と誤解される可能性があります。
- nyankodaisensou-suki
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
とある人が「scratchの闇4選」という作品を作って傾向に乗っていましたが報告されました。作品を見る前に報告されていたんで、内容は分かりませんが、恐らく、「スクラッチで最近良くない事を4つ紹介する」という作品だと思われます。皆さんはこの作品がコミュニティーガイドラインに違反していると思いますか?
Last edited by nyankodaisensou-suki (Jan. 8, 2023 10:06:36)
これは署名です。
しょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょあいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめい
↑一つだけ変な所があります
- abee
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
フォーラムであっても、コミュニティーガイドラインの「不適切なものに反応するのではなく」を守るようにお願いします。
Last edited by abee (Jan. 8, 2023 10:07:44)