Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
そもそも、「New Scratcherなど」はディスカッションフォーラムを知りません。New Scratcherなどが気軽に投稿投稿することでディスカッションフォーラムを知り、投稿してくれる人が増えるのではないかということを言いたかったわけです。ここに書いていないものは無視していただいて構いません。
知らなければ「気軽に投稿する」こともできません。
「知る」が「慣れる」という意味だったとしても、一件投稿したくらいでフォーラムの使い方に慣れるとは思えません。
また、投稿してくれる人を増やす必要もありません。
現在の 自己紹介コーナー や Scratchをはじめたきっかけは? を見ても
「すでにフォーラムを使っている人がそれらのトピックにも投稿してみた」
例が多いように見えます。
やはり、「自己紹介コーナーが盛り上がってからの話だと思います。」
Last edited by inoking (Dec. 3, 2022 05:32:43)
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- futon0912
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
New Scratcherなどが気軽に投稿投稿することでディスカッションフォーラムを知り、投稿してくれる人が増えるのではないかなぜ増えるのでしょう?
フォーラムを知らない人は投稿することもないと思います。
#5376)そうでしょうか? (
ディスカッションフォーラムに参加する人が増えると、乱立トピが増える可能性がありますが、何かの決定をする時に、色々な意見を聞くことが出来ます。
自己紹介をするためだけのディスカッションフォーラムを利用であれば、単にフォーラムを自己紹介の場に使っているだけなので、議論の際に意見を出す人は少ないのではないでしょうか。
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
自己紹介コーナーが盛り上がったらまた提案します。そもそも、「New Scratcherなど」はディスカッションフォーラムを知りません。New Scratcherなどが気軽に投稿投稿することでディスカッションフォーラムを知り、投稿してくれる人が増えるのではないかということを言いたかったわけです。ここに書いていないものは無視していただいて構いません。
知らなければ「気軽に投稿する」こともできません。
「知る」が「慣れる」という意味だったとしても、一件投稿したくらいでフォーラムの使い方に慣れるとは思えません。
また、投稿してくれる人を増やす必要もありません。
現在の 自己紹介コーナー や Scratchをはじめたきっかけは? を見ても
「すでにフォーラムを使っている人がそれらのトピックにも投稿してみた」
例が多いように見えます。
やはり、「自己紹介コーナーが盛り上がってからの話だと思います。」

ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!

- nyankodaisensou-suki
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
今問題になっている事を話します。
今日、傾向が変わりました。だけど、出したばっかりのプロジェクトなどが1pにたくさん乗っています。
それを見て「これはバク傾向だ!、バクで傾向に乗っているのが酷い!、報告乱用しよう!」という人がいて、傾向に乗っている作品を消す人がいます。この事についてどう思いますか?
今日、傾向が変わりました。だけど、出したばっかりのプロジェクトなどが1pにたくさん乗っています。
それを見て「これはバク傾向だ!、バクで傾向に乗っているのが酷い!、報告乱用しよう!」という人がいて、傾向に乗っている作品を消す人がいます。この事についてどう思いますか?
これは署名です。
しょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょあいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめい
↑一つだけ変な所があります
- pq-tami
-
80 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5426
「傾向の作品を消す」というのはどのような手段で行われているんですか?
話の流れだと「報告乱用」だと思うんですが…
「傾向の作品を消す」というのはどのような手段で行われているんですか?
話の流れだと「報告乱用」だと思うんですが…
ピクミンは神
東方projectは神
ぼっち・ざ・ろっく!は神
東方projectは神
ぼっち・ざ・ろっく!は神
- nyankodaisensou-suki
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5428
恐らく、報告乱用です。(もしかしたらコミュニティーガイドラインに違反しているから報告している所もあるかもしれないと思いますが)
恐らく、報告乱用です。(もしかしたらコミュニティーガイドラインに違反しているから報告している所もあるかもしれないと思いますが)
Last edited by nyankodaisensou-suki (Dec. 3, 2022 08:51:21)
これは署名です。
しょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょあいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめいしょめい
↑一つだけ変な所があります
- pq-tami
-
80 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5429
報告乱用をした、もしくはしようとしていると言った趣旨のコメントがあったら、無言で報告しましょう。
これはバク傾向だ!、バクで傾向に乗っているのが酷い!、報告乱用しよう!というのは明らかに理由がない報告です。
報告乱用をした、もしくはしようとしていると言った趣旨のコメントがあったら、無言で報告しましょう。
ピクミンは神
東方projectは神
ぼっち・ざ・ろっく!は神
東方projectは神
ぼっち・ざ・ろっく!は神
- nposss
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
個人的な見解になりますが前みたいに凍結しているときよりかはこのように参照数や星ハートが少ない作品でもたくさん見ることができるのでこっちのほうがまだマシな気がします。
- yuikunyeah
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
傾向の並べ替えの基準が明かされてない以上、傾向の作品の系統が変わっていくのは「仕様」であり、それ以上でも以下でもないと思います。
傾向の基準って僕たちが目分量で見極められるものでないんじゃないかなと思います。
傾向の基準って僕たちが目分量で見極められるものでないんじゃないかなと思います。
0000000100000000100000000000(カタカナにも似たような文字が多いですが、ひらがなです)
0000001000000000100000000000
0000001000000000010000000000
0000001000000000010000000000
0000001010000000100000000000
0000000110000000100000000000
0000000000000001000000000000
0000000000000110000000000000
0000000000011000000000000000
000000000000000000000000000読めたら教えてね(第6弾) 第5弾の答えは「う」でした。回答はこちら
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
そうですね。当たり前のことですね。 傾向の並べ替えの基準が明かされてない以上、傾向の作品の系統が変わっていくのは「仕様」であり、それ以上でも以下でもないと思います。
「Trending」つまり「傾向」/「流行」の
そもそもの定義が「その時々で流行っているもの」ですから。
デジタル大辞泉(小学館)より:
「傾向」:
1 物事の大勢や態度が特定の方向にかたむくこと、または、かたむきがちであること。「最近の消費者の―」「彼は大げさに言う―がある」「流行」:
1 世間に広く行われ、用いられること。服装・言葉・思想など、ある様式や風俗が一時的にもてはやされ、世間に広まること。はやり。「ミニスカートが―する」「―を追う」「―遅れ」
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- futon0912
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
↑こちらより全文引用。*「高画質アイコン」についてのScratchチームによる公式声明*
アイコンを高画質化する方法について、Scratchチームに尋ねました:Is it true that I should not post in the Scratch forum how to make the icons higher quality? And why?Scratchフォーラムにアイコンを高画質にする方法を投稿してはいけないというのは本当ですか?また、そのわけは?I'm not sure - maybe they take more space on the server or take longer for the server to load. Some people on the Japanese forum seem to think that it's against the rules.よくわからないのですが、たぶんサーバーの容量が増えるとか、サーバーの読み込みに時間がかかるとか。日本のフォーラムでは、それがルール違反だと考えている人もいるようです。https://scratch.mit.edu/users/magicAho/#comments-240375199
ですので、アイコン高画質化についての投稿は、そこまで厳重に取り締まる必要は無さそうです。
「I'm not sure - maybe they take more space on the server or take longer for the server to load. Some people on the Japanese forum seem to think that it's against the rules.」という文をどのように解釈すれば「アイコン高画質化についての投稿は、そこまで厳重に取り締まる必要は無さそう」となるのですか? ですので、アイコン高画質化についての投稿は、そこまで厳重に取り締まる必要は無さそうです。
Paddle2See さんの回答は曖昧で、「I'm not sure (よくわからない)」とも書かれています。
- StrongPeanut
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
少し思ったのですが、
「公式」ではないと思います。
Scratch Team 全体の声明が見れたらいいなと思います。
「公式」ではないと思います。
Scratch Team 全体の声明が見れたらいいなと思います。
- magicAho
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「全体」ですか、、、一度フォーラム担当ではないSTに尋ねたことがあります。すると、自分は、フォーラムの担当ではないため、答えることができないと言われたのでね。 少し思ったのですが、
「公式」ではないと思います。
Scratch Team 全体の声明が見れたらいいなと思います。
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。この署名の発案者です。
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!!

- abee
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#5435
magicAhoさんには、その投稿がニューストピックから削除された理由をよく考えてもらいたいと思います。
これに限らず、他の投稿についても同様です。
magicAhoさんには、その投稿がニューストピックから削除された理由をよく考えてもらいたいと思います。
これに限らず、他の投稿についても同様です。
- oto213
-
100+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
そういえば、たまに
「荒らし、誹謗中傷などを頻繁に行っていたり、なりすましをしているアカウントをフォローするのはどうなのか?」
という議論が巻き起こるのを見かけますが、STの見解とかってあるんでしょうか?
なければ皆さんの意見を聞きたいです
「荒らし、誹謗中傷などを頻繁に行っていたり、なりすましをしているアカウントをフォローするのはどうなのか?」
という議論が巻き起こるのを見かけますが、STの見解とかってあるんでしょうか?
なければ皆さんの意見を聞きたいです
ああ、悲しいことに、私の署名は怒ったバケツに食べられました。発案者:magicAho様
Oh, sadly, my signature was eaten by an angry bucket. この署名を広めよう!
- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
こちらより全文引用。お知らせコーナーでの投稿は
すでに ST により削除されています。
つまり、あの投稿は不適切だということです。
不適切な質問のせいで正しい回答が得られず、
その回答を誤訳してお知らせコーナーに投稿してしまっていると思います。
かぶりましたが少し違うのでこのままとします
Last edited by inoking (Dec. 13, 2022 10:38:22)
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- inoking
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
「荒らし、誹謗中傷などを頻繁に行っていたり、なりすましをしているアカウントをフォローするのはどうなのか?」私はその議論自体を知りませんし、ST の見解も知りません。
という議論が巻き起こるのを見かけますが、STの見解とかってあるんでしょうか?
なければ皆さんの意見を聞きたいです
なぜフォローするのかも分かりません(追跡のため?)が
不適切なものに反応しているように思えます。
当初はアカウントを親子で共用していましたが、アカウント分離しました。アナウンス内容
父:inoking


- futon0912
-
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
なるほど、ありがとうございます。 お知らせコーナーでの投稿は
すでに ST により削除されています。
つまり、あの投稿は不適切だということです。
不適切な質問のせいで正しい回答が得られず、
その回答を誤訳してお知らせコーナーに投稿してしまっていると思います。
ーーーーーーーーーーーーーー
inoking さんが利用規約トピックにて、ScratchTeam との会話を投稿してくださったようです。