Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
- 00giri
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#3267
それであれば、リンクを張りたいページを開き、ページ左側の「共有」にある「記事へのリンクを取得」を押し、出てきたリンクを張った方がリンクが短くなるので、こちらの方法の方が良いかと思います。
それであれば、リンクを張りたいページを開き、ページ左側の「共有」にある「記事へのリンクを取得」を押し、出てきたリンクを張った方がリンクが短くなるので、こちらの方法の方が良いかと思います。
- yuzupon1133-sub
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
推測ですが、パーセントエンコードの文字コードがASCII文字なのでそれ以外を使うをバグるということなのかもしれません。
なんだこの誤解・・・・・
事前にエンコードした文字列を貼り付けるしか方法はありません。
今回の場合、https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
になりますが、長すぎるのでと、擬似的に貼るしかなさそうです。
なんだこの誤解・・・・・
事前にエンコードした文字列を貼り付けるしか方法はありません。
今回の場合、https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
になりますが、長すぎるので
[url=https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF]https://ja.scratch-wiki.info/wiki/クラウドデータ[/url]
Last edited by yuzupon1133-sub (Nov. 7, 2021 01:15:57)
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
この場合は追記でよかったとは思いますが 少し用事がありすぐに編集できませんでした。
今追加しました。
追記したことが分かるようにお願いします。
みなさんにいつもお願いしているのですが
編集してしまうとその後の話がつながらなくなります。
フォーラムに投稿した時点で誰かが閲覧しています。
特に続きの投稿がされている場合は
(ちょっとした誤記などを除き)内容を変えることは望ましくありません。
- t02student
- Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#3267へ追加したものは
方法1とBBCodeを取得でもバグってしまう
この二点です。
#3267へ追加しました。
方法1とBBCodeを取得でもバグってしまう
この二点です。
#3267へ追加しました。
Last edited by t02student (Nov. 7, 2021 02:12:59)
- tsumuri3
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%82%A6%E3%83%89%E3%83%87%E3%83%BC%E3%82%BF
は、
https://ja.scratch-wiki.info/w/index.php?curid=306
と短縮できますが。
kaburi sorry.
は、
https://ja.scratch-wiki.info/w/index.php?curid=306
と短縮できますが。
kaburi sorry.
Last edited by tsumuri3 (Nov. 7, 2021 02:03:29)
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
日本語の Wiki ページをブラウザのアドレスバーでコピーする場合について Wikiのリンクをディスカッションフォーラムに貼るとリンク切れしてしまいます。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/クラウドデータ
上のリンクをコピー&ペーストしないと開けません。
一つ下のBBCodeを取得もバグってしまうようなのでこの二つのどちらかの方法で入手したリンクをご利用ください。
少なくとも Edge では最近仕様が変わったように思います(Chromium にしてからかも?)。
また、クラウドデータ のような BBCode でうまく飛べないという現象は iPad などで発生します。
- t02student
- Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
恐らくedgeとchrome(いずれも最新バージョン)では同じバグが起きます。
ipad(Safari)では
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/クラウドデータ
このリンクだと
こうなり、
https://en.scratch-wiki.info/wiki/Special:Search?search=ja%3A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
このリンクだと
こうなります。
ipad(Safari)では
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/クラウドデータ
このリンクだと
こうなり、
https://en.scratch-wiki.info/wiki/Special:Search?search=ja%3A%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%9A%E3%83%BC%E3%82%B8
このリンクだと
こうなります。
Last edited by t02student (Nov. 7, 2021 04:18:21)
- yuzupon1133-sub
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
次ページ
それはバグではなくただ単にデコードできていないだけだと思われます。
それはバグではなくただ単にデコードできていないだけだと思われます。
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
#3280:
とそのまま書くからです。
https://e-words.jp/w/パソコン.html などでも同様です。
すでに話が出ているように パーセントエンコーディング してやる必要があります。
それは 恐らくedgeとchrome(いずれも最新バージョン)では同じバグが起きます。
https://ja.scratch-wiki.info/wiki/クラウドデータ
https://e-words.jp/w/パソコン.html などでも同様です。
すでに話が出ているように パーセントエンコーディング してやる必要があります。
Last edited by inoking (Nov. 7, 2021 02:55:50)
- t02student
- Scratcher
500+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
https://e-words.jp/w/パソコン.html
は正常に表示されました。
勘違いでした。
は正常に表示されました。
勘違いでした。
Last edited by t02student (Nov. 7, 2021 05:23:58)
- you-423
- Scratcher
48 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
やっぱり削除
Last edited by you-423 (Nov. 9, 2021 01:39:07)
- yuzupon1133-sub
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
確かに仰ることは分かりますがそれだとスパムが湧くのでは?
そしてこのトピックよりも「Scratch3.0への提案」の方がふさわしいと思います
そしてこのトピックよりも「Scratch3.0への提案」の方がふさわしいと思います
- you-423
- Scratcher
48 posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
あっやっぱり…了解です。一応こっちにも当てはまるかなと思ったんですけどね…削除させていただきます
- inoking
- Scratcher
1000+ posts
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
毎回みなさんに指摘して申し訳ないのですが。。
編集して消してしまうとその後の話がつながらなくなります。
削除する場合は取り消し線を使ってください。
フォーラムに投稿した時点で誰かが閲覧しています。
特に続きの投稿がされている場合は
(ちょっとした誤記などを除き)内容を変えることは望ましくありません。
編集して消してしまうとその後の話がつながらなくなります。
削除する場合は取り消し線を使ってください。
フォーラムに投稿した時点で誰かが閲覧しています。
特に続きの投稿がされている場合は
(ちょっとした誤記などを除き)内容を変えることは望ましくありません。