Discuss Scratch

apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

スプライトによりますが、基本ステージからはみ出すようにはできません。一応裏技はあるので、Scratch Wikiの中を探検したりするといいかもしれません。
horiir22
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

なるほど、今まではその裏技を意図せずして使っていたのがコードを修正した後は制限に引っかかっていたようです。教えてくださりありがとうございます
hclhcl
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

ペンのバグが直った!
と思ってたら新しいペンのバグが起こりました…
ペンで長い線を描くと太くなり、短い線を描くと細くなります。
1014ICE
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

hclhcl wrote:

ペンのバグが直った!
と思ってたら新しいペンのバグが起こりました…
ペンで長い線を描くと太くなり、短い線を描くと細くなります。
こちらも治りました!いえーい!
すっごい嬉しいです!
syouname
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

数字の桁数が長すぎると(16桁以上…?)、奇数でも2で割れると判定されてしまいます(仕様かも?)
原因分かりますか…?

Last edited by syouname (May 8, 2020 04:20:31)

1014ICE
Scratcher
100+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

syouname wrote:

数字の桁数が長すぎると(16桁以上…?)、奇数でも2で割れると判定されてしまいます(仕様かも?)
原因分かりますか…?
元々です
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

なぜ元々なのですか。
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

コンピューターが正確に扱える数に上限があるのはよくあることです:
ja:演算ブロック#計算の精度と誤差
apple502j
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

最近のバグ修正など:
・フォーラム検索へのリンク削除
・「私の作品」のスタジオ欄プロジェクト数が100以上の場合100+表示
・ステージの描画に関するバグがいろいろ修正されています!

もし何か困るバグがあればGitHubに上げておくので教えてください。(「新しいペンのバグ」はしておきました)
jun50
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

元々ある == バグではない

ではないと思います。
元々そうでも、ただ修正されていないバグの可能性もあります。
それは仕様です(対応いたしません)
sannsuutokui
Scratcher
13 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

色 0
鮮やか0
明るさ 100で止まるプログラムを作っているのですが、なぜか
色 0
鮮やか 1
明るさ 100でも止まってしまいます。
これってバグですか?
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

色・鮮やかさ・明るさで色を表す方式をHSV色空間と呼びます。
ScratchはHSV色空間を使っていますが、中では別の赤・青・緑で色を表すRGB色空間を使っています。
HSVからRGBに置き換えるとき、誤差が必ず発生してしまうので、その影響だと考えられます。
sky_77
Scratcher
500+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

多分そういうことではなくて
<[#000] 色に触れた>
のことでしょうか? このブロックは少し違う色に触れても判定します。(仕様です。)
sannsuutokui
Scratcher
13 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

そうなんですか。
教えてくれてありがとうございます。
nangoku99
Scratcher
34 posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

エディターから全画面表示して、それを再読み込みし、全画面から元に戻すボタンを押したら、プロジェクトページに戻る。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 81.0.4044.138, No Flash version detected
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

それはエディターからフルスクリーンになってもプロジェクトページからフルスクリーンになってもURLが https://scratch.mit.edu/projects/XXXXXXXXX/fullscreen/ の形だからですね。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

メッセージに通知がありました。
Scratcher さんが僕のプロジェクトのコメント欄にコメントをくださったというお知らせでした。
メッセージから当該部分をクリックしたら、僕のプロジェクトにとびました。
そして、そのコメントが表示されました。
そのコメントの下には、青い背景に白い文字で「すべてのコメントを見る」というボタンがあります。
このボタンを押したら、以前いただいていた別のScratcher さんからのコメントがでてきます。
しかし、最新の、さっきまで表示されていたコメントがどこにも出てきません。

昔からこういう仕様でしたっけ?
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 70.0.3538.102, No Flash version detected
Windows10 でマイクロソフトのエッジを利用しています。
yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

「メッセージからだと永久に読み込まれずに、右上からプロフィールに入るとない。」ということがあります。
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 70.0.3538.102, No Flash version detected
( Edge 44.18362.449.0 )
Windows1000000_2
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

#1178:
僕の環境ではそのようなバグは起きませんでした。
My browser / operating system: Android Linux 9, Chrome 81.0.4044.117, No Flash version detected
僕はmacOS Catalina 10.15.3がインストールされているMacも持っていますが、そちらでもバグは起きませんでした。

Last edited by Windows1000000_2 (May 8, 2020 10:54:28)

yukku
Scratcher
1000+ posts

Scratch 3.0用: バグ報告コーナー

追記です。#1179で言ったコメントは数時間立つと表示されました。

Powered by DjangoBB