Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
- ykuekii
- Scratcher
57 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
([コスチューム# v] \( [スプライト1 v] \))のブロックを複製すると、
([costume# v] \( [スプライト1 v] \))になってしまいます。
「コスチューム名」や「大きさ」などでも確認できました。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.1, No Flash version detected
Last edited by ykuekii (Jan. 17, 2022 10:39:03)
- daihuku-otya
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#51
よくある「いきなり英語表記になるバグ」ですね。
クローンの時、「_myself_」になったりするやつ。
よくある「いきなり英語表記になるバグ」ですね。
クローンの時、「_myself_」になったりするやつ。
- shirokuma-daisuki
- Scratcher
43 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
なんか、コメント欄にコピペしたら、空のコメントを送らないでくださいと出てきます。どうすればいいですか?
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 97.0.4692.71, No Flash version detected
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 97.0.4692.71, No Flash version detected
- sodamacky
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
何をコピペしましたか? なんか、コメント欄にコピペしたら、空のコメントを送らないでくださいと出てきます。どうすればいいですか?
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 97.0.4692.71, No Flash version detected
- KimiruHamiru
- New Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
・SVGファイルはHTMLと似たテキストファイルであって、Windowsメモ帳とかでも中を見ることができる 僕が悪かったのでしょうか?
・SVGファイルの仕様は、MDNとかにそこそこかみ砕いた情報(たとえば https://developer.mozilla.org/ja/docs/Web/SVG/Element/clipPath )がある
ので、興味と体力が充分にあるようなら追及してみるのも良いかもしれません。
即答で細かい評価をするだけの知識はぜんぜんないのですが、おおざっぱには、
・問題となっていたsvgデータは「g要素と、その中にimg要素中のPNG画像が2つ」だけあればよかったはず
・実際には「clipPathで部分的に非表示にする」といった、不要と思われる情報が含まれていた
という辺りが問題、のようにみえました。
- k2005010kk
- Scratcher
10 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#5188
VAIOはメーカー名ですね。LAPTOP-D561O5TOは機種名ではなく、そのパソコン固有の名前なのでそれからは分かりません。VAIOの機種名の確認方法はここにあります。
952GBというのは、メモリーのサイズとは思えないので、HDDやSSDのサイズでしょうか。メモリーのサイズは、エクスプローラーの「PC」のプロパティの「実装 RAM」で確認できます。
CPUの種類と言うのは、Intel Core i7-7500Uなどの名前で、同じく、エクスプローラーの「PC」のプロパティの「プロセッサ」で確認できます。[/quote
ありがとうございます。
cpuはこれだと思う→Intel Core i7
- yu10526
- Scratcher
1 post
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
バグ?かわからないですけど座標がマイナスの方だけ変えられません(前まで出来てた)どうすればいいですか?
あと共有をしたのに作品が出てこなかったり、アイコンが変えられなかったりしてます。
あと共有をしたのに作品が出てこなかったり、アイコンが変えられなかったりしてます。
- yuzupon1133-sub
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
詳しく聞かせてください。(なんの環境下で何を実行したか) バグ?かわからないですけど座標がマイナスの方だけ変えられません
あと共有をしたのに作品が出てこなかったり共有後数時間立つと表示されるようになります。
アイコンが変えられなかったりしてます。STが対処中のバグです。
- abee
- Scratcher
1000+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#5201
マイナス関係でよくあるのは、半角のマイナス(-)ではなく、全角(ー)、似た記号(‐)などを間違えて入力しているケースです。
マイナス関係でよくあるのは、半角のマイナス(-)ではなく、全角(ー)、似た記号(‐)などを間違えて入力しているケースです。
- yoshikunTA
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
多分空のコメント判定になってると思います。 なんか、コメント欄にコピペしたら、空のコメントを送らないでくださいと出てきます。どうすればいいですか?
My browser / operating system: Windows NT 10.0, Chrome 97.0.4692.71, No Flash version detected
あ、もう一回投稿ボタンを押せば正常にコメントできますよ。
Last edited by yoshikunTA (Jan. 18, 2022 08:43:56)
- daihuku-otya
- Scratcher
100+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#5205
違うと思います。「コピペした」とありますので、
コピペしたものが対応していない文字または絵文字だった可能性があります。
違うと思います。「コピペした」とありますので、
コピペしたものが対応していない文字または絵文字だった可能性があります。
Last edited by daihuku-otya (Jan. 19, 2022 07:50:43)
- aomusikunn
- Scratcher
21 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
オクラウド変数が、scratcharなのに、正常に機能しません。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.1, No Flash version detected
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.1, No Flash version detected
- ITM126
- Scratcher
500+ posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
#5207 「scratcher」ですし「クラウド変数」です。僕の環境では確認なかったので、お使いのデバイスに依存したバグだと思います。
My browser / operating system: ChromeOS 14150.87.0, Chrome 94.0.4606.124, No Flash version detected
My browser / operating system: ChromeOS 14150.87.0, Chrome 94.0.4606.124, No Flash version detected
Last edited by ITM126 (Jan. 19, 2022 07:48:23)
- aomusikunn
- Scratcher
21 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
対処方は、ありますか? #5207 「scratcher」ですし「クラウド変数」です。僕の環境では確認なかったので、お使いのデバイスに依存したバグだと思います。
My browser / operating system: ChromeOS 14150.87.0, Chrome 94.0.4606.124, No Flash version detected
- ryo-pe-run
- Scratcher
74 posts
Scratch 3.0用: バグ報告コーナー
私も同じ状況が起きました オクラウド変数が、scratcharなのに、正常に機能しません。
My browser / operating system: MacOS Macintosh X 10.15.6, Safari 15.1, No Flash version detected
原因はわかりません