Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
- p_nuts
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
色々プロフィールで話しててわかりましたが、おそらくは
「assets.scratch.mit.edu/get_image/」だったら画像として貼れる
けど画像はそこじゃない
なら../を使って親ディレクトリに戻る
けどバレる
エンコードする
https://assets.scratch.mit.edu/get_image/.%2E/example.png
のようになる
らしいです。
「assets.scratch.mit.edu/get_image/」だったら画像として貼れる
けど画像はそこじゃない
なら../を使って親ディレクトリに戻る
けどバレる
エンコードする
https://assets.scratch.mit.edu/get_image/.%2E/example.png
のようになる
らしいです。
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:1535posts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします)
- fugu_fugu
-
500+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
Last edited by fugu_fugu (June 17, 2022 13:34:22)
- HARUHITOGAMES
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
ハックに役立つかわからないけどこうやると403になる
byebye
@haruhitogamesにこい!
今すぐだ!
[このtopic]を[お気に入り v]に追加する ::list@h-mondaisyuuもよろ
(100)秒待つ ::control
[topic,op v]を(1)ずつ変える ::variables
go to hteam
- s_koki
-
29 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
([ポップ v]::sound)や
((90)::motion)//これは向きを指定できるブロックですや
([自分自身 v]::control)のハックブロックの作り方を教えてくれませんか?
s_kokiのプロフィールへ飛ぶ
[#f54242][#f58d42][#f5dd42][#b6f542][#42f560][#42f5c5][#42f5f5][#4278f5][#8442f5][#c242f5][#c242f5][#f54298]
//色を付けてみただけ
- lTM126
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
#566
それらの情報をどこで知りましたか?情報元を辿ればわかるはずです
それらの情報をどこで知りましたか?情報元を辿ればわかるはずです
Last edited by lTM126 (July 1, 2022 23:53:40)
- s_koki
-
29 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
#567
ごめんなさい。。情報元が不明でして、、
ごめんなさい。。情報元が不明でして、、
s_kokiのプロフィールへ飛ぶ
[#f54242][#f58d42][#f5dd42][#b6f542][#42f560][#42f5c5][#42f5f5][#4278f5][#8442f5][#c242f5][#c242f5][#f54298]
//色を付けてみただけ
- gojo704
-
2 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
https://scratch.mit.edu/projects/711428708/
↑音量すごいことにしたら音が鳴らなくなった
↑このプログラムしてるのに↑
↑音量すごいことにしたら音が鳴らなくなった
⚑ がクリックされたとき
[scratchblocks]
[ ポップ] の音を鳴らす ] の音を鳴らす
[/scratchblocks]
↑このプログラムしてるのに↑
Last edited by gojo704 (July 4, 2022 05:29:39)
- Catapult-
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
JSONを開いてsoundの数値(100になっていることが多い)を100000に書き換えて保存し、読み込むといけます。
駆け出し開発者です。Scratchではゲーム制作や技術開発などをしています。フォローしてもらえると励みになります。
- Es-2
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
e羊icquesの使い方がわかりません。
自作拡張機能を読み込むにはどうすればいいですか?
作ったものはGithubに公開したのですが、「Choose on extension」にそのURLを入力しても表示されません。
コードは「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」という本に書かれていたものを写したので、多分あっていると思います。
自作拡張機能を読み込むにはどうすればいいですか?
作ったものはGithubに公開したのですが、「Choose on extension」にそのURLを入力しても表示されません。
コードは「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」という本に書かれていたものを写したので、多分あっていると思います。
const ArgumentType=require("https://github.com/LLK/scratch-vm/blob/develop/src/extension-support/argument-type.js"); const BlockType=require("https://github.com/LLK/scratch-vm/blob/develop/src/extension-support/block-type.js"); class Scratch3Hello{ constructor(runtime){ this.runtime=runtime; } getInfo () { return{ id:"hello", name:'hello', blocks:[ { opecode:"showAlert", blockType:BlockType.COMMAND, text:"[TEXT]と表示する", arguments:{ TEXT:{ type:ArgumentType.STRING, defaultValue:"こんにちは" } } } ] }; } showAlert(args){ alert(args.TEXT) } }
↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。

質問や意見を投稿する前に、まずは
①ScratchWikiで検索
②調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
④コミュニティーガイドラインやよくある質問、利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
質問の仕方については質問のためのテンプレート(外部サイト)が参考になると思います(本名は書かないでね)。
- yukku
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
#572
まず「require」はブラウザでは使用できませんね。上2行は削除してほかの部分も次のように変換してください。また、最後に次を書き加えてください。
まず「require」はブラウザでは使用できませんね。上2行は削除してほかの部分も次のように変換してください。
BlockType /* ↓ */ Scratch.BlockType ArgumentType /* ↓ */ Scratch.ArgumentType
Scratch.extensions.register(new Scratch3Hellos())
↑こういう線の下に宣伝とか書いてる人がよくいるけど、こういう線より下の文章には「署名」って名前がついていて、設定を行うと自動で投稿にくっついてきます。詳しいこととか設定方法はこのページにあるので確認してみてください。
この「署名」以外で関係ないこととかをするのは基本禁止なのでそういうことやりたいと思ったら署名でやってください。
日本語フォーラムの使い方っていうプロジェクトを作ったのでどうぞ。
- Es-2
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
直しましたが、読み込めませんでした。
というリンクでは読み込めなかったので、リンクの貼り方が間違っているのかもしれませんが、自分ではわかりませんでした。
class Scratch3Hello{ constructor(runtime){ this.runtime=runtime; } getInfo () { return{ id:"hello", name:'hello', blocks:[ { opecode:"showAlert", blockType:Scratch.BlockType.COMMAND, text:"[TEXT]と表示する", arguments:{ TEXT:{ type:Scratch.ArgumentType.STRING, defaultValue:"こんにちは" } } } ] }; } showAlert(args){ alert(args.TEXT) } } Scratch.extensions.register(new Scratch3Hellos())
https://github.com/ユーザー名/ファイルの名前/blob/main/test/index.js
↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。

質問や意見を投稿する前に、まずは
①ScratchWikiで検索
②調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
④コミュニティーガイドラインやよくある質問、利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
質問の仕方については質問のためのテンプレート(外部サイト)が参考になると思います(本名は書かないでね)。
- p_nuts
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
たぶんではなく、では?
new Scratch3Hellos()
new Scratch3Hello()
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
現在の投稿数:1535posts(akku–n11氏の署名に興味を持ったので作りました 完全自動でカウントします)
- Es-2
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
いろいろ変えても上手くいかなかったので、Scratchのソースコードをダウンロードして書き換えることにしました。
「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」に載っているそのままの方法でやるつもりですが、Windows Power Shell に入力すると書かれてているコマンドは、Ubuntuの「端末」というアプリに打ち込んでも同じようになりますか?
詳しい方がいたら教えて欲しいです。
追記、普通に実行できました。
「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」に載っているそのままの方法でやるつもりですが、Windows Power Shell に入力すると書かれてているコマンドは、Ubuntuの「端末」というアプリに打ち込んでも同じようになりますか?
詳しい方がいたら教えて欲しいです。
追記、普通に実行できました。
Last edited by Es-2 (July 14, 2022 12:47:27)
↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。

質問や意見を投稿する前に、まずは
①ScratchWikiで検索
②調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
④コミュニティーガイドラインやよくある質問、利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
質問の仕方については質問のためのテンプレート(外部サイト)が参考になると思います(本名は書かないでね)。
- abee
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
「Scratchで楽しく学ぶアート&サイエンス」で紹介している拡張機能の作り方はE羊icquesの作り方と異なります。
E羊icquesを使いたいのであれば、そのサンプルを参考にしてください。たとえば、以下がそうです。
Scratch 3.0 の Extension(拡張機能) を試してみた - 僕は発展途上技術者
動的に拡張機能を読み込みたいのであれば、Xcratchがよいかもしれません。
E羊icquesを使いたいのであれば、そのサンプルを参考にしてください。たとえば、以下がそうです。
Scratch 3.0 の Extension(拡張機能) を試してみた - 僕は発展途上技術者
動的に拡張機能を読み込みたいのであれば、Xcratchがよいかもしれません。
Last edited by abee (July 14, 2022 11:59:39)
- Es-2
-
1000+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
#577
ありがとうございます。そのやり方でもやってみます。
ありがとうございます。そのやり方でもやってみます。
↑この線より下は、今話している内容とは関係がありません。

質問や意見を投稿する前に、まずは
①ScratchWikiで検索
②調べたい言葉 site:https://scratch.mit.edu/discuss/でGoogle検索
③プロジェクトに関することなら参考にする作品を検索して中をみる
④コミュニティーガイドラインやよくある質問、利用規約の確認
などをしておくと、無駄な投稿を減らしたり、スムーズに議論できます。
質問の仕方については質問のためのテンプレート(外部サイト)が参考になると思います(本名は書かないでね)。
- end_2120_start
-
41 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
質問です。ChromeでCTRL+Shift+Jで起動できる「コンソール」を使って変数を変えたりはできますか。
- noty2008
-
100+ posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
#579
開発者ツールでScratchを弄ることは一応可能ですが、再読み込みすると消えちゃうかもです。
開発者ツールでScratchを弄ることは一応可能ですが、再読み込みすると消えちゃうかもです。
Last edited by noty2008 (July 20, 2022 09:11:51)
厨二病が重症なのは気にしないでくだせぇ(ぇ
- yamato0915
-
53 posts
Scratch 3.0 をハック(動作や構造を解析すること)しよう!
多分そうだと思います #579
開発者ツールでScratchを改造することは一応可能ですが、再読み込みすると消えちゃうかもです。
数学垢→yamato0915_sub数学の問題を出しています
僕がしてることpython・fortnite・将棋・minecraft・web作り・Among Us
{最近投稿したプロジェクトの宣伝のコーナー}
素数判定機
算数テスト!
Cube2.1
素因数分解
たったの21ブロック!!文字列の逆順化 TurboWarpリンク生成機