Discuss Scratch

abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

以下の動画の方法で、ScratchのプロジェクトをAndroidのアプリに変換できるようになりました。
https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/KjCwFvwK7No/
試しに、yuki384さんのつながる。(Connect) -DojoCon-を変換したところ、起動にやや時間がかかりますが、問題なく動作しました。つまり、ライセンスに気を付ければ、Google Play ストアに載せられるアプリをScratchで作れるようになったことを意味します。

Last edited by abee (April 6, 2018 12:45:03)

robo_24
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

試してみましたが、アプリ起動時にphosphorusの該当ページを参照するため、
ネットワークに接続できない環境では起動できないようです。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

逆に言えば、ネットがあれば使えるということで、それだけでも価値はあると思います。
kiroposuto
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

Flash は必要ですか。
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

robo_24さんが書いているようにphosphorusを使うので不要です。
kiroposuto
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

abee wrote:

robo_24さんが書いているようにphosphorusを使うので不要です。
ありがとうございます。
bousin
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

おお、scratchの可能性が見えてきますね。
でもこれ、キー操作等には対応しているのですか?
今自分は試せる環境ではないので…
yu0712
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

なるほど、これは面白いですね。
子供のもてる技術の範囲でandroidアプリが作れるというのも魅力ですが、これがより現実的になればゲーム以外での活躍も見込めそうですね。
mikikoii
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

やってみましたが、実機でやるにはどうすればいいでしょうか。
jun50
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

mikikoii wrote:

やってみましたが、実機でやるにはどうすればいいでしょうか。
apkファイルを作ってそれを実機にDL。
jun50
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

abee wrote:

以下の動画の方法で、ScratchのプロジェクトをAndroidのアプリに変換できるようになりました。
https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/KjCwFvwK7No/
試しに、yuki384さんのつながる。(Connect) -DojoCon-を変換したところ、起動にやや時間がかかりますが、問題なく動作しました。つまり、ライセンスに気を付ければ、Google Play ストアに載せられるアプリをScratchで作れるようになったことを意味します。
見たところ変換ではなさそうです。
そう考えると仕組みはすごく単純です。
masa2004
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

abee wrote:

試しに、yuki384さんのつながる。(Connect) -DojoCon-を変換したところ、起動にやや時間がかか
リンク先が間違っているようです。Sponge49さんのスクロール・モンキーになっています。
正しくはhttps://scratch.mit.edu/projects/180846317/ です。

このリンクも間違っていたようなので修正しました。3コマ漫画かよ

Last edited by masa2004 (April 6, 2018 12:56:58)

kiroposuto
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

masa2004 wrote:

abee wrote:

試しに、yuki384さんのつながる。(Connect) -DojoCon-を変換したところ、起動にやや時間がかか
リンク先が間違っているようです。Sponge49さんのスクロール・モンキーになっています。
正しくはhttps://scratch.mit.edu/projects/180846317/です
このリンクも間違っていませんか?https://scratch.mit.edu/projects/180846317/ ではないでしょうか?
abee
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

ありがとうございます。修正しました。
robo_24
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

まともなスマホが支給されたので試してみました。
(以前androidエミュレータや動作確認用通信機能なしandroidでやった時はできなかった)

思ったよりも実行速度が早くて驚きました。

phosphorusでできたのなら、ひょっとしてと思い、
sulfurousでの設定でやってみましたが、実行できました。

PLAY中多少動作が重くなる時がありますが、
許容範囲だと思います。

動作中の写真、スクリーンショットを掲載します。
大きな画像が複数枚続きますが、
小さいとFPS表示等がわからなくなるため、ご了承ください。

  • Bluetoothキーボードを接続した状態。


  • Reagus v1.21カスタム タイトル


  • Reagus v1.21カスタム プレイ画面


  • ROZETA tablet タイトル


  • ROZETA tablet プレイ画面



試してみて気づいたこと

  • 音楽が正常に再生されない時がある。
phosphorus、sulfurousの仕様?
短い音だと問題ない?

  • プログラムで一部PCと動作が違うところがあった。
PCでsulfurousをした時は問題なかったのですが、
スマホ(android8.1)ではPCとは違う判定になるようです。
もしかしてと思い修正したところ直ったようですので、
この部分ではないかと推測しています。
一番下のshot_timeのカウントは正常にカウントしているのに
不思議です。

問題の部分


修正


別手段としてScratchプログラムをSWFに変換したものを
SWFプレイヤーで再生も試してみましたが、それよりも早かったです。


長いですがレポートは以上です。

Last edited by robo_24 (June 19, 2018 16:45:47)

robo_24
Scratcher
500+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

SDinTokyoのshow&tellで紹介したElectrons of the seaの完全版を
スマホ用にアレンジし、録画してみました。
同時に録画するとさすがにカクカクしますが、通常は問題無いです。
あ。音はカットしてあります。



https://scratch.mit.edu/discuss/youtube/PQdgya7OnRo/

apk作成に AppsGeyser ではなく、MIT App Inventor2 を使ってみました。
こちらのほうが広告用の動画が埋め込まれていないので、
ダウンロードサイズが小さいです。
ただし、スマホの設定を一部いじる必要があります。

Last edited by robo_24 (June 21, 2018 12:04:34)

_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

質問です。(スマホないので調べるすべがないため)
スマホにインストールし、実行したら、
<マウスが押された>
ブロックなどは実質、<マウスが押された>ではなく、<タッチされた>ですよね?
それと、
(マウスのx座標)
(マウスのy座標)
も(最後に)タッチされた座標になるんですよね?

Last edited by _-BlackEyes-_ (Aug. 26, 2018 20:39:29)

itnkmkw
Scratcher
1000+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

_-BlackEyes-_ wrote:

質問です。(スマホないので調べるすべがないため)
スマホにインストールし、実行したら、
<マウスが押された>
ブロックなどは実質、<マウスが押された>ではなく、<タッチされた>ですよね?
それと、
(マウスのx座標)
(マウスのy座標)
も(最後に)タッチされた座標になるんですよね?
こういうのはたぶん、質問コーナーで聞いたほうが回答者は多いと思います。
_-BlackEyes-_
Scratcher
100+ posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

itnkmkw wrote:

_-BlackEyes-_ wrote:

質問です。(スマホないので調べるすべがないため)
スマホにインストールし、実行したら、
<マウスが押された>
ブロックなどは実質、<マウスが押された>ではなく、<タッチされた>ですよね?
それと、
(マウスのx座標)
(マウスのy座標)
も(最後に)タッチされた座標になるんですよね?
こういうのはたぶん、質問コーナーで聞いたほうが回答者は多いと思います。
わかりました。質問してみます
O-s
Scratcher
60 posts

Scratchでスマホのアプリを作ろう

http://www.appsgeyser.com/create-url-app/
で最後にCREATEを押すと
「ログインをしてください」的なものが出てくるのですがみなさん出てきましたか?

Powered by DjangoBB