Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 質問コーナー
- Accelerator00x
-
100+ posts
質問コーナー
やっていいのかわかりませんが、リストを経由して代入すると限界値を超えることができます。実質無限です。とはいっても1.234e+567などの形式になりますが。 変数の文字数の最大値は10240までですか?
恐らくあなたがおっしゃっているのはクラウド変数で、クラウド変数には最大10240桁の数値が格納できます。
これは十進数でも十六進数でも同様なので、16進数だとだいたい6.6e+12359ぐらい多くの数値が格納できます。
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
いいえ。実質無限です。とはいっても1.234e+567などの形式になりますが。 変数の文字数の最大値は10240までですか?
恐らくあなたがおっしゃっているのはクラウド変数で、クラウド変数には最大10240桁の数値が格納できます。
これは十進数でも十六進数でも同様なので、16進数だとだいたい6.6e+12359ぐらい多くの数値が格納できます。
ふつうの変数でも10240文字です。文字列数値は問いません。
(リストの1項目も10240文字です)
2003kaitoさんが立証しています: https://scratch.mit.edu/projects/131561324/
>リストを経由して代入すると限界値を超えることができます。
これをやるとFlashがクラッシュしました。(My browser / operating system: Windows 7, Firefox 50.0, Flash 24.0 (release 0)で)
このような作品を作るのは利用規約違反になります。この方法で意図的にクラッシュさせる作品を共有したら利用規約違反になります(訂正)したがって、10240文字が最高です。
(追記)Scratch1.4では、10240文字以上いけました。

Last edited by apple502j (Dec. 20, 2016 10:09:55)
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー
作ること自体は これをやるとFlashがクラッシュしました。(My browser / operating system: Windows 7, Firefox 50.0, Flash 24.0 (release 0)で)利用規約違反ではありません。禁止されているのは、意図的にScratchのWebサイトやエディターをクラッシュさせることを目的にした作品を共有することです。
このような作品を作るのは利用規約違反になります。したがって、10240文字が最高です。
1. Posting content deliberately designed to crash the Scratch website or editor;
- masa2004
-
1000+ posts
質問コーナー
0は機能しないということですか?少しでも待ちたいのであれば0.01秒までできます。0.001秒は無理です。説明わかりにくくてすいますせん0です。もし少しも待ちたくないのなら、関数にして(0) 秒待つの最小値ってどれくらいですか?定義 (Count)秒待つのようにすれば良いです。
もし <[0] < (Count)> なら
(Count) 秒待つ
end
ウワーー
- CommandSlash017
-
500+ posts
質問コーナー
↑のようにすれば、0が引数になっているときのみ、処理をしないようにすることが出来ますよと言っているのです。因みに普通の関数で0秒を指定すると、一瞬だけ処理がストップしますが、それをしたいのであれば、0は機能しないということですか?少しでも待ちたいのであれば0.01秒までできます。0.001秒は無理です。説明わかりにくくてすいますせん0です。もし少しも待ちたくないのなら、関数にして(0) 秒待つの最小値ってどれくらいですか?定義 (Count)秒待つのようにすれば良いです。
もし <[0] < (Count)> なら
(Count) 秒待つ
end
定義 (Count)秒待つ<Type>このようにし、もし引数が0の場合でも処理する場合は引数Typeにtrueの条件式を入れます。例えば
もし <<[0] < (Count)> または <Type>> なら
(Count) 秒待つ
end
<[] = []>等。
Last edited by CommandSlash017 (Dec. 20, 2016 07:53:44)
























- toyox
-
100+ posts
質問コーナー
ちなみにe+nは×10のn乗、ただのeは自然対数の底を表します。1.234e+567の場合は、「1.234×10の567乗」という意味です。eは何を意味するのですか?実質無限です。とはいっても1.234e+567などの形式になりますが。 変数の文字数の最大値は10240までですか?
恐らくあなたがおっしゃっているのはクラウド変数で、クラウド変数には最大10240桁の数値が格納できます。
これは十進数でも十六進数でも同様なので、16進数だとだいたい6.6e+12359ぐらい多くの数値が格納できます。
あってるよな…?(震え声)
Last edited by toyox (Dec. 20, 2016 08:26:33)
以上、凡人の戯言でした。
新作の伸びなさを見るとほんとに空気になったんだなーって思う。
- yu-tatta
-
1000+ posts
質問コーナー
9ケタ*9ケタをすると、scratchでは一の位が必ず0になってしまいます。
使っているブロックはこれです↓
使っているブロックはこれです↓
((123456789) * (123456789))どの数字を入れても、一の位が0になります。
ディスカッションフォーラムからいなくなります。さようなら。
- kaaramochi
-
1000+ posts
質問コーナー
おそらくバグでしょう。 9ケタ*9ケタをすると、scratchでは一の位が必ず0になってしまいます。
使っているブロックはこれです↓((123456789) * (123456789))どの数字を入れても、一の位が0になります。
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー
Hi, Cool_Coder9
We are talking in Japanese, not Chinese.
Both of Japanese and Chinese language uses very simular Kanji characters.
And this is a topic for questions and answers.
Sorry, but we have a rule for this forum. Please check it before posting.
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/?page=1#post-7533
Thank you for your understanding.
We are talking in Japanese, not Chinese.
Both of Japanese and Chinese language uses very simular Kanji characters.
And this is a topic for questions and answers.
Sorry, but we have a rule for this forum. Please check it before posting.
https://scratch.mit.edu/discuss/topic/1162/?page=1#post-7533
Thank you for your understanding.
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー
Scratchというより、Scratch 2.0の実装言語であるActionScriptがIEEE 754の倍精度浮動小数点数を使っていることが原因です。 Scratchの演算機能は17桁の数字までしか扱えません。誠に残念なことに。
ActionScriptと同じECMAScriptのJavaScriptでも同じ問題が起こります。たとえば、以下を試してみてください。
alert(123456789 * 123456789);
- apple502j
-
1000+ posts
質問コーナー
有志の方々ですね。 ScratchがHTML5に対応するのはいつ頃でしょうか?
もしくは有志の方々によって作られているのでしょうか?
Scratch Teamもコメントしています。(下線は自分でつけました)
volunteers from the open-source community to consider working on it. I don't know what kind of progress is being made.Yes, hopefully someday there will be an HTML5 version that will run on mobile devices. Only the Scratch Team are not making it - we don't have the people to do it. Instead, we have asked for
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- abee
-
1000+ posts
質問コーナー
その情報は2014年1月3日なのでかなり古いです。
HTML5対応は、Scratchチームが現在開発中のScratch 3.0で行われる予定で、リリースは2017年末の予定です。
Scratch 3.0は、Google Blocklyを拡張したScratch BlocksとScratchの仮想マシンを組み合わせたものになります。
開発途中のものは以下で見ることができます。
https://scratch.mit.edu/developers
日本語の記事はここにあります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/499982/090900032/
HTML5対応は、Scratchチームが現在開発中のScratch 3.0で行われる予定で、リリースは2017年末の予定です。
Scratch 3.0は、Google Blocklyを拡張したScratch BlocksとScratchの仮想マシンを組み合わせたものになります。
開発途中のものは以下で見ることができます。
https://scratch.mit.edu/developers
日本語の記事はここにあります。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/atcl/column/14/499982/090900032/
- mikikoii
-
1000+ posts
質問コーナー
shiftキーと使い方に書こうとすると、英語で何か出ました。翻訳すると、「悪いもの検出器」と出ているようでした。なんでしょうか。
参照数100未満のすごい作品からのおすすめ作品→これ
更新日:2023/04/07。皆さんも「参照数100未満だけど凄い!」という作品があったら入れてみてください~
※これは署名です。設定をすれば自動的に入ります。