Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » ≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
- itnkmkw
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
はい。異存はありません。 反対意見はないようですが
再オープンでいいですね?
9月8日(土) 23:59 まで待ちます。
トラウマは存在しない。存在するのは今だけなんだ。過去のトラウマが原因で今の行動をとってしまったんじゃない。
今,自分でその行動をとる判断をしたんだ。過去は関係ない。だから,トラウマに取りつかれるのはやめよう。今から変われるんだ。
Start in your life…
興味のある方はこちら。itnkmkw と一緒に 心 について考えるスタジオ
※この署名のメッセージは不定期で変更されています。もしかしたらあなたへのメッセージかもよ~^^
皆さ~ん!「聖書」と言う言葉を聞いてどう思いますか?興味のある方はここやココやここへ!
@itnkmkwと申します。沖縄在住(ホームスクーラー)です。心理学と音楽やってます。MIX依頼募集中!
《コミュニティーをより良い所にするために》Scratch に関係ないトピックについての意見交換所では議事進行役を務めております(名ばかりですが)。どーぞよろしく
最近プロジェクト作ってませんが、もうすぐ聖書RPGの製作を再開しますので…いまは彩雲が忙しいのだ。
- kan217
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
賛成します
ディスカッションフォーラムを使用する前にまずはこちらをご覧ください
ディスカッションフォーラムでの非常に重要なルールが書いてあります
ディスカッションフォーラムでの非常に重要なルールが書いてあります
質問コーナー お知らせ・ニュース Scratchのコミニュティをより良い所にするために 副題用 オフトピ専 フォーラム使用時の注意について
scratch3.0への提案 scratch2.0への提案 宣伝、告知、依頼をするコーナー 公式のテストトピック バグ報告コーナー scratch以外のことの話
scratch3.0への提案 scratch2.0への提案 宣伝、告知、依頼をするコーナー 公式のテストトピック バグ報告コーナー scratch以外のことの話
5000兆円欲しい!! これは署名です。いちいち自分で書いているわけではありません。
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
賛成意見しか出ていませんので
締め切り前ですが ST に依頼をかけますね。
※当確ってやつです。
「★著作権(ちょさくけん)についてぜひ読んでほしいこと★」も同様のトピックですが
とりあえずこのままとして再オープンが効果的かどうかの比較用にしたいと思います。
締め切り前ですが ST に依頼をかけますね。
※当確ってやつです。
「★著作権(ちょさくけん)についてぜひ読んでほしいこと★」も同様のトピックですが
とりあえずこのままとして再オープンが効果的かどうかの比較用にしたいと思います。
Last edited by inoking (Sept. 8, 2018 08:13:43)
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- RayAndRen
-
19 posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
[big]Scratchは、若者たちが、クリエイティブに考え、体系的に判断し、協調して活動することを学ぶための手助けをします。
scratchのホーム画面の左上に「最新の情報」て、あるじゃないですか
何かそこ観ると「~が~のキュレーターになりました」や「~が~フォローしました」などがすごいならんですよね。しかも5分置きぐらいに、
ちょいこれ見て下さい。コピペです
×は質問!のマネージャーに昇格しました。
11 分前
×は協力お願いします!をフォローしています。
18 分前
×は協力お願いします!のキュレーターになりました。
18 分前
×は質問!のキュレーターになりました。
18 分前
×はOpinpinをフォローしています。
どうですか?これ。そして更新すると。。また新しいのがズバッとデル。
scratchはプログラミングの第1歩の為にやるんじゃないの?
「暇人集まれ!しりとりスタジオ」とか掲示板じゃないんだから
暇人なら掲示板に行ってしりとりしてこい!
スタジオは良いと思った作品とか
自分の作品をみんなに見てもらうためにあるんじゃないの?
と、思った。
scratchのホーム画面の左上に「最新の情報」て、あるじゃないですか
何かそこ観ると「~が~のキュレーターになりました」や「~が~フォローしました」などがすごいならんですよね。しかも5分置きぐらいに、
ちょいこれ見て下さい。コピペです
×は質問!のマネージャーに昇格しました。
11 分前
×は協力お願いします!をフォローしています。
18 分前
×は協力お願いします!のキュレーターになりました。
18 分前
×は質問!のキュレーターになりました。
18 分前
×はOpinpinをフォローしています。
どうですか?これ。そして更新すると。。また新しいのがズバッとデル。
scratchはプログラミングの第1歩の為にやるんじゃないの?
「暇人集まれ!しりとりスタジオ」とか掲示板じゃないんだから
暇人なら掲示板に行ってしりとりしてこい!
スタジオは良いと思った作品とか
自分の作品をみんなに見てもらうためにあるんじゃないの?
と、思った。
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
]Scratchは、若者たちが、クリエイティブに考え、体系的に判断し、協調して活動することを学ぶための手助けをします。[bigscratchの利用の仕方について思ったこと から移動されてきたようですが、ここではありません。
Scratchのコミニュティをより良い所にするために に投稿をお願いします。
内容については
ではどうしたらよいと思いますか?
こういった課題について色々話し合っているのが「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」です。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
賛成意見しか出ていませんので再オープンされました。
締め切り前ですが ST に依頼をかけますね。
※当確ってやつです。
「★著作権(ちょさくけん)についてぜひ読んでほしいこと★」も同様のトピックですが
とりあえずこのままとして再オープンが効果的かどうかの比較用にしたいと思います。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- TOUFU210
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
再オープンされました。早速投稿した人がいます。
昔「質問コーナー3」のトピ主だった人です。
現在はフォーラムの方には出没しないです。
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
再オープンされたところで。
投稿しないように #1 に注意書きを入れたほうがよいです。
書き込みがあれば ST に依頼して削除してもらうことも入れたほうがよいと思います。
また、#99 で出ていたタイトルの件はどうしますか?
投稿しないように #1 に注意書きを入れたほうがよいです。
書き込みがあれば ST に依頼して削除してもらうことも入れたほうがよいと思います。
また、#99 で出ていたタイトルの件はどうしますか?
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- apple502j
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
以下の文言を追加しました。
注意: ここでの書き込みを控えてください。この投稿以外は正式な決まりではありません。
ここでの投稿・それに対する注意は予告なく削除される場合があります。
署名は、ディスカッションフォーラムの機能である。署名は、その人のすべての投稿の下部に追加される。署名は、BBCodeで記述できる。 署名を追加/変更/削除したい場合は、ディスカッションフォーラムのホームの一番下に行き、「Change your signature」を押す。署名の大きさは150pxまでである。これには、改行、画像を含む。- Japanese Scratch-Wiki 「署名」
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
あいたた。。再オープンされました。早速投稿した人がいます。
でもこれただのスパムですね。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- s-t-p
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
提案なんですけど・・・ 以下の文言を追加しました。注意: ここでの書き込みを控えてください。この投稿以外は正式な決まりではありません。
ここでの投稿・それに対する注意は予告なく削除される場合があります。
英語の注意文も追加したほうが良いのでは?
早速投稿した人もUnited Statesですし・・・
Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
細々見てます。受験近いけどね。
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
う~ん、でもここ日本語フォーラムですし。。 提案なんですけど・・・
英語の注意文も追加したほうが良いのでは?
早速投稿した人もUnited Statesですし・・・
そういう人は Japanese only forum を読むべきではないかと。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- s-t-p
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
判断が難しいですね。 う~ん、でもここ日本語フォーラムですし。。
そういう人は Japanese only forum を読むべきではないかと。
もしかすると、Japanese only forumも#96でWindows1000000さんが言っていた、
これと同じなのですかね。 閉じられているので、使われていないトピックと勘違いされて、見ない方が多いと思います。
Last edited by s-t-p (Sept. 8, 2018 11:56:43)
Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
細々見てます。受験近いけどね。
- kobotyann
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
英語の注意文ですが、これは日本語フォーラムをあまり使ったことがない人が読む文ですよね。
なので、内容が多くなりすぎて可読性が失われたり、要点が伝わらないのはこの意図に反していますよね。
なんというか、、、
英語の説明分まで加える必要はないと思うのですが。
なので、内容が多くなりすぎて可読性が失われたり、要点が伝わらないのはこの意図に反していますよね。
なんというか、、、
英語の説明分まで加える必要はないと思うのですが。
- kobotyann
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
だと思います。判断が難しいですね。 う~ん、でもここ日本語フォーラムですし。。
そういう人は Japanese only forum を読むべきではないかと。
もしかすると、Japanese only forumも#96でWindows1000000さんが言っていた、これと同じなのですかね。 閉じられているので、使われていないトピックと勘違いされて、見ない方が多いと思います。
閉じられていると、灰色になるので、見つけられすらしないかもしれません…
- inoking
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
閉じられた Sticky トピックにお約束が書かれているのは英語フォーラムでも結構あります。
各国語フォーラムには「~ only forum」というものが必ずありますし
そこの話まで始めると日本語フォーラム以前の話になってきます。
英語の注意文までは不要と思います。
各国語フォーラムには「~ only forum」というものが必ずありますし
そこの話まで始めると日本語フォーラム以前の話になってきます。
英語の注意文までは不要と思います。
これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
つまり「子ども SNS」ではない
・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもない
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり、共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
- s-t-p
-
1000+ posts
≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について
そうですね。少し脱線してました。 閉じられた Sticky トピックにお約束が書かれているのは英語フォーラムでも結構あります。
各国語フォーラムには「~ only forum」というものが必ずありますし
そこの話まで始めると日本語フォーラム以前の話になってきます。
英語の注意文までは不要と思います。
Don't be the same.
The starting line is “impossible.”
座右の銘風
※ここは署名といっていちいち手動で書いていません。※ This is copy.
ちなみに、この注意書きの発案者です。(2019新語大賞)
細々見てます。受験近いけどね。