Discuss Scratch

  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » ≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について [RSS Feed]
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

お約束#2の「投稿する前に」に以下の内容を追加することを提案します。
  • 一度送信した投稿は削除できません。責任を持って投稿してください。
    投稿のテストをしたい場合は、こちらのトピックを使ってください。

<Scratch川柳>
宣伝は する場所と量 わきまえて
詳しくはこちらを参照。ここでの宣伝がお勧め!

Scratch 流行語大賞 2023 開催中!
是非投票してね!
投票期間突入!
私の名前はYukihisa2022です。宣伝・告知・依頼をするコーナー3のトピ主です。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!
nagi9999
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

・一度送信した投稿は削除できません。よく考えて投稿してください。
投稿のテストをしたい場合は、こちらのトピックを使ってください
がいいと思います。

Last edited by nagi9999 (Aug. 18, 2023 22:07:39)

inoking
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

これ以上お約束を長くするのは反対です。
それでなくても読まれてないのがますます読まれなくなります。

どうせ書いたところで何の抑止効果も期待できないですし。。

また、既に
最後にもう一度文を見直して、よく考えてから「送信」を押しましょう
という文もあります。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
buhiton
Scratcher
100+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

Yukihisa2022 wrote:

お約束#2の「投稿する前に」に以下の内容を追加することを提案します。
  • 一度送信した投稿は削除できません。責任を持って投稿してください。
    投稿のテストをしたい場合は、こちらのトピックを使ってください。
Official Testing Topic 7はすでにクローズされています。
うーん。お約束は増やすより整理したほうがいいと思うんですが、どうでしょうか?

Last edited by buhiton (Aug. 28, 2023 09:50:33)


~新しくトピックを作ろうと思っている方へ~
最近、お約束も知らずに質問や雑談などでいちいちトピックを立ててしまう方が増えています。
このようなことをしてしまうと、重要なトピックがどこに行ったか分かりにくくなってしまうことがあります。

質問や宣伝などは決められたトピックでお願いします。
わからないことがあったら:質問コーナー バグを報告したい時には:Scratch3.0用:バグ報告コーナー
宣伝などをしたい時は:宣伝・告知・依頼をするコーナー お知らせをしたい時には: お知らせ・ニュース
それでもトピックを立てるか迷ったときは:ちょっと待って! New topicを押す前にここに書こう
この項目はいちいち私が書いているものではありません。署名を使用しています。
buhitonです。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!  Scratchではたくさん作品を作り共有しています。
inoking
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

buhiton wrote:

Official Testing Topic 7はすでにクローズされています。
Official [scratchblocks] Testing Topic 8 に移行しています。

このトピックは大きくなると世代交代されます。
Help with Scripts に Sticky 設定されているのですぐ見つかります。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
bakkukuro-ja-
Scratcher
1 post

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

学年は年齢の中に入るのですか?
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

質問が少しあいまいに感じます。
たとえばそれを知った後、bakkukuro-ja- さんがその知識をどのように活用しようと考えているのかによって回答のしかたが変わるかもしれません。
まずはbakkukuro-ja- さんの考えとして、「学年は年齢の中に入るのか」についてと、もし「入る」としたら、あるいは「入らない」としたらその結果をどうしたいのかを聞かせてもらえると、答えやすくなるように思います。

CLDに嫌われている
 

OryzaeA
Scratcher
100+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

bakkukuro-ja- wrote:

学年は年齢の中に入るのですか?

学年は年齢のサブクラスです、じゃダメ?

***署名でお知らせ***
各種スタジオ取り揃えてます。
自分のプロジェクトをより魅力的にしたい! →→ 部品あります「SOZA☆スタ」
なんか新しいネタないかな。        →→ リミックス歓迎「リミ☆スタ」
3Dやってみたいよね。          →→ Oryzae Select 3D's
オンラインゲームってどうやって作るの?  →→ どうぞこちらへOnline Square

フォロー?しなくていいよ。でも気に入った作品があればハートと星よろしくね。
abee
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

#906
学年を公開するのは、個人情報の公開に当たるかという意味でしょうか。
mi9g0n
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

#907の補足です:
#906がこのトピックで行うべき質問になっているのか疑問でしたし、いきなり雑談レベルの回答をするのもなんだなぁと感じたので、このトピックで行うべき適切な回答をするために、もう少しヒントが欲しかったところです。
追記:一部タイポ修正

Last edited by mi9g0n (Oct. 22, 2023 00:59:17)


CLDに嫌われている
 

yu-yu0202
Scratcher
55 posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

bakkukuro-ja-のリア友です。
どうやら、プロフィールに学年を書くことはいいことなのか、で友達同士で話し合っていたみたいで、「学年は個人情報に入るのか?また、プロフィールに記載していいことなのか?」との質問だそうです。

Last edited by yu-yu0202 (Oct. 22, 2023 01:05:12)


こんにちは、ゆーゆーです!!
投稿したトピックのお約束ポスト(多くは#1)は読みました。
僕がScratch外へのリンクを張るときは必ず{*別サイトへ遷移*}と書いておます。読んでから移動してください(=そのサイトへ移動したことによって生じた不利益は僕は保証しませんということです)。
yu-yu0202
Scratcher
55 posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

#906
個人情報は『生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)、または個人識別符号が含まれるもの』です。なので、「小学〇年生」だけで個人は特定できないから個人情報ではないと思います。
もしこれが、「○○県○○市○○町○○丁目○○-○○(完全な住所)に住んでいる〇年生」だったら個人を特定できるから個人情報になります。
なので、学年は個人情報には入らないと思います。
出典を忘れていました。出典{*別サイトへ遷移*}

Last edited by yu-yu0202 (Oct. 22, 2023 01:11:36)


こんにちは、ゆーゆーです!!
投稿したトピックのお約束ポスト(多くは#1)は読みました。
僕がScratch外へのリンクを張るときは必ず{*別サイトへ遷移*}と書いておます。読んでから移動してください(=そのサイトへ移動したことによって生じた不利益は僕は保証しませんということです)。
abee
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

個人情報保護法における個人情報の定義は次の通りです。
生存する個人に関する情報であって、当該情報に含まれる氏名、生年月日その他の記述などによって特定の個人を識別できるもの(他の情報と容易に照合することができ、それによって特定の個人を識別することができることとなるものを含む。)、または個人識別符号が含まれるもの。
つまり、学年だけでは個人情報に当たらないと考えられますが、他の情報と組み合わせることで個人を特定できるなら個人情報になると考えられます。
abee
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

このケースで注意しなければならないのは、同じところに書いていなければ大丈夫ではないことです。たとえば、SNSなどで炎上した場合、すぐに個人が特定されるのを見たことがあると思います。プロフィールやコメント、作品の中、外部のサイトなどに断片的な情報があれば、それらを組み合わせて個人を特定できる場合があります。これは、コミュニティーガイドライン違反だからダメというより、個人の安全を守るために気を付けた方が良いということです。

Last edited by abee (Oct. 22, 2023 01:15:28)

Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

日本語フォーラムにおいて、お約束に反するトピックだけでなく個々の投稿に対する注意も禁止することを提案します。
理由は注意がかなり増えて来ているからです。
新しいお約束の文案:
~略~
上に反するトピック・投稿を見かけたら
・質問であっても回答不要です。Scratch チームによりトピックは閉じられ適切なトピックに誘導されます。
・特に、お約束違反の投稿やトピックについての指摘や注意は、フォーラム内外を問わず一切禁止です。

・代わりに報告してください。ただし、無理に報告する必要はありません。
・もし注意や回答をしている人がいても、それに対する注意もフォーラム内外を問わず禁止です。スルーしてください。

コピペなどによる「注意のための注意」やそれに伴うトラブルが絶えないため、このような運用とすることになりました。

<Scratch川柳>
宣伝は する場所と量 わきまえて
詳しくはこちらを参照。ここでの宣伝がお勧め!

Scratch 流行語大賞 2023 開催中!
是非投票してね!
投票期間突入!
私の名前はYukihisa2022です。宣伝・告知・依頼をするコーナー3のトピ主です。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!
NIHONBO-RU
Scratcher
100+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

トピック「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」がクローズされてますがどこでこのトピックの#1の注意事項に関して意見や提案をすればいいのでしょうか?

Last edited by NIHONBO-RU (Dec. 7, 2023 07:52:42)


匿名Mです。
inoking
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

NIHONBO-RU wrote:

トピック「Scratchのコミニュティをより良い所にするために」がクローズされてますがどこでこのトピックの#1の注意事項に関して意見や提案をすればいいのでしょうか?
このトピックの #1 は時代遅れです。
それを基にしたものが 日本語フォーラムのお約束
現在このトピックは 日本語フォーラムのお約束 についての意見や提案の場となっています。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
inoking
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

Yukihisa2022 wrote:

日本語フォーラムにおいて、お約束に反するトピックだけでなく個々の投稿に対する注意も禁止することを提案します。
理由は注意がかなり増えて来ているからです。
かなり増えてきているかはともかく
以前から注意のための注意はなくなりません。。そういう意味では賛成です。

ただ、禁止するには線引きが難しいと思います。
例えば #917 のようなものはどうなるのでしょう?

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
Yukihisa2022
Scratcher
500+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

#918
トピックの#1に対する質問と回答なら問題ないと私は思います。質問と回答が出たところでさらに話を続けるのは違うと思いますが。
(他にも質問コーナーのトピ違いの質問なども問題ないと思う、初心者が多くて対策しようがない)
ただこれだとお約束がややこしくなってしまいますね…

<Scratch川柳>
宣伝は する場所と量 わきまえて
詳しくはこちらを参照。ここでの宣伝がお勧め!

Scratch 流行語大賞 2023 開催中!
是非投票してね!
投票期間突入!
私の名前はYukihisa2022です。宣伝・告知・依頼をするコーナー3のトピ主です。ディスカッションフォーラムを使ってます。
Google Pixel風署名を広めよう!
inoking
Scratcher
1000+ posts

≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について

ではこれこれ(←これらは消えるかも)のような「注意喚起」はどうでしょう?
さらにその「模倣犯」も出てますが。。
こうなってくるとやはり線引きが難しいように思います。

これは署名と呼ばれるもので投稿本文とは関係ありません。
Scratch は「世界最大の子ども向けコーディングコミュニティーで、シンプルなビジュアルインターフェースを持ったコーディング言語」
 つまり「子ども SNS」ではない

・「傾向」とは単に一定の基準で作品を並びかえただけのもので、ランキングでもなんでもないナンバーワンよりオンリーワンを目指してみては?
・「フォロー」とは他の Scratcher が何をしているかを簡単に確認するためのもので、「フォロワー」は「ファン」ではない
・「スタジオ」とは特定のテーマに沿って作品をまとめたり共同制作したりするための場所
・「星」や「ハート」などを何かの見返りとすることは Scratch チームによって禁止されている
  • Discussion Forums
  • » 日本語
  • » ≪Scratchのコミニュティをより良い所にするために≫ 日本語フォーラムを使うときの注意について [RSS Feed]

Powered by DjangoBB