Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 意外と知られていないテクニック集
#2461May 5, 2022 07:46:17
- p_nuts
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
ものすごいあるあるですねturbowarpとかで制限無くしてやると大変なことになるよね
このスプライトのみの変数はクローン単位で扱われるので
このスプライトのみの変数はクローン単位で扱われるので
@greenflag がクリックされたときでできますよ
[クローン? v] を [0] にする
[弾を発射 v] を受け取ったとき
もし <(クローン?)=(0)> なら
[自分自身 v] のクローンを作る
end
クローンされたとき
[クローン? v] を [1] にする
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
#2462May 6, 2022 12:41:26
- p_nuts
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
送り先を間違えました
Last edited by p_nuts (May 6, 2022 12:42:11)
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
#2463May 6, 2022 22:12:36
- futon0912
-
500+ posts
意外と知られていないテクニック集
ペイントエディターで描いた絵がベクターならsvgファイルで保存され、ビットマップならpngファイルで保存される。またTurboWarpでアドオンから画像のHDアップデートを選択すると、画像のアップロードボタンの上にHDアップロードボタンが追加されアップデートすると自動的にsvgに変換され、画質を保てる!
#2464May 7, 2022 01:49:37
- p_nuts
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
というかそれに関しては画像 SVGにする
で調べて出てきたサイトなどで変換してもできますね
で調べて出てきたサイトなどで変換してもできますね
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
#2465May 7, 2022 04:13:58
- yamaguchi03
-
30 posts
意外と知られていないテクニック集
超高速で特定の一点の色を取得なんかこのやり方前からあったんだそうです
Scratchではスプライトが触れた色を取得するブロックがないため、それを代用するには下のような非常に長い時間をかける処理が必要とされていました。[色 v] を [0] にするしかしgriffpatchさんが自身のYoutubeチャンネルの最新の動画、How to GET COLOR value at point | Scratch Tutorialにて、この概念を覆す超高速で触れた色を取得する方法を公開しました。
(16777216) 回繰り返す//r * g * b: 256 * 256 * 256
[色 v] を (1) ずつ変える
もし <(色) 色に触れた> なら
[このスクリプト v] を止める
end
end
この方法を使うことで、なんと最長で16777216回必要だったループ回数が1/1024の16384まで減ります。
これをまねてサンプルプロジェクトを作ってみました。ぜひ中を確かめてみてください。
ちなみに、紹介した動画の内容は全て英語ですが、字幕が用意されていてかつ難しい言葉もほとんど無いため、頑張って見てみるのもありだと思います。
#2466May 7, 2022 04:15:42
#2467May 7, 2022 04:20:56
- newhiroki1110
-
500+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2498
one-two_three-four2さんも含め、ここは意外と知られていないテクニックを投稿する場所です。他のトピックで話してください
one-two_three-four2さんも含め、ここは意外と知られていないテクニックを投稿する場所です。他のトピックで話してください
#2468May 7, 2022 05:35:19
- _GODZILLA_xx
-
4 posts
意外と知られていないテクニック集
ずっとでクローンの代わりになります(超点滅する)
スタンプ
(1) 歩動かす
(0.00000000001) 秒待つ
消す
end
Last edited by _GODZILLA_xx (May 7, 2022 05:36:47)
#2469May 7, 2022 08:12:15
- iuoiaai
-
20 posts
意外と知られていないテクニック集
違ったため削除
Last edited by iuoiaai (May 7, 2022 08:12:46)
お知らせ
新たに、チーム Nuclearが、発足しました

を、リミックスして使ってください。
ある程度自由にやれます
入ってほしいです お願いします←ここ重要
Last edited by (iuoiaai) (16 9:46:00)
#2470May 8, 2022 06:41:10
- taisei0902
-
43 posts
意外と知られていないテクニック集
アルファベットの順番(A〜Z)は、
<[A] < [B]>でわかる
ぼくの環境:
iPad, Windows10
, No Flash version detected
@greenFlag が押されたとき::events hat
[ 旗よりいいデザインのないかな]と悩む::looks
#2471May 8, 2022 10:37:43
- googlesho
-
39 posts
意外と知られていないテクニック集
ループプロジェクト
green flag がクリックされたときと
ずっと
タイマーをリセット
end
[タイマー v] > (0.1) のとき常識
ずっと
タイマーをリセット
end
Last edited by googlesho (May 8, 2022 10:39:37)
どうもgoogleshoです。まだ、作っている作品があります。見たい場合は、ここをクリックして下さい。
My browser / operating system: ChromeOS 14526.89.0, Chrome 100.0.4896.133, No Flash version detected
#2472May 8, 2022 22:16:21
#2473May 9, 2022 07:26:21
- daihuku-otya
-
100+ posts
意外と知られていないテクニック集
ディスカッションフォーラムで分数の表示
コメントではできないが、BBcodeがあるフォーラムでは、分数のように表示できる。
文字ジェネレータなどの横棒を使うことも可能だが、その分隙間が開くので、フォーラムの場合はこれを使うと良い。
コメントではできないが、BBcodeがあるフォーラムでは、分数のように表示できる。
1 2BBcodeの、Uを使うことで、分数を表示できる。
2 3
文字ジェネレータなどの横棒を使うことも可能だが、その分隙間が開くので、フォーラムの場合はこれを使うと良い。
少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
#2474May 9, 2022 08:32:17
#2475May 9, 2022 09:13:42
- xyz_xyz__xyz
-
2 posts
意外と知られていないテクニック集
エンターキー意外と使える
⚑ がクリックされたとき
もし ([en] と [ter]) なら
[hello] と (2) 秒言う
end
- iuoiaai
-
20 posts
意外と知られていないテクニック集
#2508
他にも色々あります。例えば…
\もOK
]もOK
[もOK
ぐらいだと思います
他にも色々あります。例えば…
もし <([en] と [ter]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([.] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([,] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([/] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
\もOK
もし <([;] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([:] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
]もOK
もし <([@] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
[もOK
もし <([-] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([^] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
もし <([¥] と [ ]) キーが押された> なら
[ハーイ] と (2) 秒言う
end
ぐらいだと思います
お知らせ
新たに、チーム Nuclearが、発足しました

を、リミックスして使ってください。
ある程度自由にやれます
入ってほしいです お願いします←ここ重要
Last edited by (iuoiaai) (16 9:46:00)
- taisei0902
-
43 posts
意外と知られていないテクニック集
大文字小文字の区別はできませんが
詳しくはこちらをみてください。
@greenFlag が押されたとき::events hatでユーザー名から数字、数字からユーザー名へ変換できますよ。
[アルファベット v]のすべてを削除する::list
[数字 v]のすべてを削除する::list
[もじ v] を [abcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789_-] にする
[回数 v] を [0] にする
(38) 回繰り返す
[回数 v] を (1) ずつ変える
((もじ) の (回数) 番目の文字::operators) を [アルファベット v] に追加する
end
[数字 v] を [10] にする
(38) 回繰り返す
[数字 v] を (1) ずつ変える
(数字::variables) を [数字 v] に追加する
end
[ユーザー名から数字へ v] を受け取ったとき
[回数 v] を [0] にする
[ユーザー名を数字に変換した結果 v] を [] にする
((ユーザー名) の長さ::operators) 回繰り返す
[回数 v] を (1) ずつ変える
[ユーザー名を数字に変換した結果 v] を ((ユーザー名を数字に変換した結果) と ([数字 v] の ([アルファベット v]中の((ユーザー名) の (回数) 番目の文字::operators)の場所::list) 番目::list)::list) にする
end
[数字からユーザー名へ v] を受け取ったとき
[回数 v] を [0] にする
[数字から変換したユーザー名 v] を [] にする
(((ユーザー名を数字に変換した結果) の長さ::operators) / (2)) 回繰り返す
[回数 v] を (2) ずつ変える
[数字から変換したユーザー名 v] を ((数字から変換したユーザー名) と ([アルファベット v] の ([数字 v]中の(((ユーザー名を数字に変換した結果) の ((回数) - (1)) 番目の文字::operators) と ((ユーザー名を数字に変換した結果) の (回数) 番目の文字))の場所::list) 番目::list)::list) にする
end
詳しくはこちらをみてください。
ぼくの環境:
iPad, Windows10
, No Flash version detected
@greenFlag が押されたとき::events hat
[ 旗よりいいデザインのないかな]と悩む::looks
- -TKA-
-
30 posts
意外と知られていないテクニック集
scratchでは
実は全角でも
<[a] = [A]>となってしまうことを知っている人は多いが、
実は全角でも
<[a] = [A]>となってしまう。