Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » 意外と知られていないテクニック集
- daihuku-otya
-
100+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2448
[ v] キーが押されたときも同様です。
少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
- soumata
-
22 posts
意外と知られていないテクニック集
例えば りみっくすつり一ってどうやって使うの?
scratch.mit.edu/projects/xxxxxxxxx/remix
毎日ニュース見た方がいいよいい情報が手に入るかも!
- soumata
-
22 posts
意外と知られていないテクニック集
何かサブ垢無しで自分をフォローする方法を見たんですができません。
毎日ニュース見た方がいいよいい情報が手に入るかも!
- soumata
-
22 posts
意外と知られていないテクニック集
shiftキーも使えますか?もし ([en] と [ter])<> なら結構使えるよね
end
それはできませんmacとWindowsでやったから
毎日ニュース見た方がいいよいい情報が手に入るかも!
- p_nuts
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
解決した質問に口を出すとぐちゃぐちゃになってしまうので、
投稿日を確認するようにするといいですよ
ものすごいしょうもない誤字をしていたため修正登校日はだいたい3日あとですね
投稿日を確認するようにするといいですよ
ものすごいしょうもない誤字をしていたため修正登校日はだいたい3日あとですね
Last edited by p_nuts (April 29, 2022 00:18:24)
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
- inoking
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
以前書いた気もしますが…
コードエディター画面全体をマウスでつかんでドラッグするのは重い。
大規模な作品ではこれが顕著。
代わりに、マウスホイールでスクロールさせると軽い。
横方向には Shift を押しながらでスクロールできる。
※画面端のスクロールバーの上下(または左右)をクリックしても同様に軽い(スクロールバー自体をドラッグすると重い)。
コードエディター画面全体をマウスでつかんでドラッグするのは重い。
大規模な作品ではこれが顕著。
代わりに、マウスホイールでスクロールさせると軽い。
横方向には Shift を押しながらでスクロールできる。
※画面端のスクロールバーの上下(または左右)をクリックしても同様に軽い(スクロールバー自体をドラッグすると重い)。
- inoking
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
ドラッグ中はずっと更新がかかるため重いのかもしれません。 バグだと思ったのは僕だけではないはず() タブレット勢には悲しい
だとすると、ドラッグの操作仕様を変えないと対策できないかもしれません。
※これは Scratch への提案の話になってきます。
- Poteto143
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
あ、確かに。全く同じ作りでそのブロックも改善できますね。 #2448[ v] キーが押されたときも同様です。
- one-two_three-four2
-
1 post
意外と知られていないテクニック集
みなさん、スクラッチをゲームのため利用するのって僕は、あまりよろしくないと思うんですが、どう思いますか?









- p_nuts
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
私個人では学校のパソコンでルールを回避するために使うのはあまりよろしくないと思っています。
またトピ違いなので移動することをおすすめします。
学校でのプログラミングについて
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
またトピ違いなので移動することをおすすめします。
学校でのプログラミングについて
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
新・Scratch のコミュニティをより良い所にするために
↑ここから下は署名と言って、いちいち手動で書いていません。署名に関するコメントは、プロフィールにて行って下さい。
ここは議論をする場所です。敬語を心がけましょう。 過去の署名
感情的になっても何もいいことはありません。それはScratchに貢献しますか?
共有垢について|チャット禁止|宣伝とf4f|リミックス|スク恋愛|ゆくも使用↗️|url64|傾向は統計|NFEチェック↗️|仮想通貨|sb3の大きさ
I am Japanese and cannot speak English, so I use a translation tool to speak English.
安倍元首相のご冥福を心からお祈りします。
- inoking
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
ここにOKと公式が書いたのでたぶんOKです(圧)以下のことだと思われますが
生徒がScratch上のゲームで遊ぶのを禁止できますか?それは
私たちは、子どもたちにとって不適切な要素を含まない限り、ゲームのプロジェクトや人気のテレビゲームに触発されたプロジェクトを削除しません。私たちは、子どもたちが情熱を持って取り組んでいるときに一番よく学ぶと信じています。そのひとつがゲームです。
もし特定のプロジェクトで不適切な要素に気づいたら、プロジェクトページの報告ボタンを押して、適切な行動が取れるように知らせてください。
「クラスアカウントを用いている教師がゲームを遊ぶのを禁止したいが、システム的にそれができるか?」
という話で、全く別物です。
これ以上は別のトピックでお願いします。
- Poteto143
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
超高速で特定の一点の色を取得
Scratchではスプライトが触れた色を取得するブロックがないため、それを代用するには下のような非常に長い時間をかける処理が必要とされていました。
この方法を使うことで、なんと最長で16777216回必要だったループ回数が1/1024の16384まで減ります。
これをまねてサンプルプロジェクトを作ってみました。ぜひ中を確かめてみてください。
ちなみに、紹介した動画の内容は全て英語ですが、字幕が用意されていてかつ難しい言葉もほとんど無いため、頑張って見てみるのもありだと思います。
Scratchではスプライトが触れた色を取得するブロックがないため、それを代用するには下のような非常に長い時間をかける処理が必要とされていました。
[色 v] を [0] にするしかしgriffpatchさんが自身のYoutubeチャンネルの最新の動画、How to GET COLOR value at point | Scratch Tutorialにて、この概念を覆す超高速で触れた色を取得する方法を公開しました。
(16777216) 回繰り返す//r * g * b: 256 * 256 * 256
[色 v] を (1) ずつ変える
もし <(色) 色に触れた> なら
[このスクリプト v] を止める
end
end
この方法を使うことで、なんと最長で16777216回必要だったループ回数が1/1024の16384まで減ります。
これをまねてサンプルプロジェクトを作ってみました。ぜひ中を確かめてみてください。
ちなみに、紹介した動画の内容は全て英語ですが、字幕が用意されていてかつ難しい言葉もほとんど無いため、頑張って見てみるのもありだと思います。
Last edited by Poteto143 (April 29, 2022 16:47:02)
#2435May 1, 2022 09:35:54
- daihuku-otya
-
100+ posts
意外と知られていないテクニック集
scratchだけでひし形を作る
今まで作れないと思っていたひし形。
ペイントエディターで四角形の形を変えて作るしかないひし形。
そんなお悩みを解決すべく投稿。
①だ円を円ツールで描く。
②形を変えるツールでだ円の点全てを選ぶ。
③点全てを丸ではなく角にする。
④完成!
今まで作れないと思っていたひし形。
ペイントエディターで四角形の形を変えて作るしかないひし形。
そんなお悩みを解決すべく投稿。
①だ円を円ツールで描く。
②形を変えるツールでだ円の点全てを選ぶ。
③点全てを丸ではなく角にする。
④完成!
少数意見を誰かが言ったら多数意見の人が一気に叩きにくるSNSのシステムなんなん?
#2436May 1, 2022 10:11:40
- soumata
-
22 posts
意外と知られていないテクニック集
ひし形の書き方
それは四角を描き回転させる
①shiftキーを押しながら四角を書く
②shiftキーを押しながら回転させる
きれいに書けましたか?
それは四角を描き回転させる
①shiftキーを押しながら四角を書く
②shiftキーを押しながら回転させる
きれいに書けましたか?
毎日ニュース見た方がいいよいい情報が手に入るかも!
#2437May 1, 2022 10:24:36
- abee
-
1000+ posts
意外と知られていないテクニック集
#2471
それは正方形の描き方ですね。正方形は菱形(4辺の長さがすべて等しい四角形)の一種ですが、回転していてもしていなくても正方形です。
それは正方形の描き方ですね。正方形は菱形(4辺の長さがすべて等しい四角形)の一種ですが、回転していてもしていなくても正方形です。
#2438May 2, 2022 10:33:28
- googlesho
-
39 posts
意外と知られていないテクニック集
変数で時間を作る
⚑ がクリックされたとき
ずっと
[time] を ((現在の [時]) と ([:] と (現在の [分]))) にする
end
Last edited by googlesho (May 4, 2022 03:29:37)
どうもgoogleshoです。まだ、作っている作品があります。見たい場合は、ここをクリックして下さい。
My browser / operating system: ChromeOS 14526.89.0, Chrome 100.0.4896.133, No Flash version detected
#2439May 3, 2022 01:00:25
- taisei0902
-
43 posts
意外と知られていないテクニック集
↑#2473
さらに
さらに
@greenFlagがクリックされたとき::events hatで秒が追加されたり日にちが追加されたり、いろいろできますよね
ずっと
[time v] を (((((現在の [時 v]) と [:])と (現在の [分 v])) と [:]) と (現在の [秒 v])) にする
[date v] を ((((現在の [月 v]) と [月]) と (現在の [日 v])) と [日]) にする
end
ぼくの環境:
iPad, Windows10
, No Flash version detected
@greenFlag が押されたとき::events hat
[ 旗よりいいデザインのないかな]と悩む::looks
#2440May 3, 2022 03:50:12
- kuribo-fan
-
7 posts
意外と知られていないテクニック集
こんにちは!
kuribo-fanです!
green flagが押されたとき::hat
[kuribo-fan v]をフォローする::control
([❤️]と[⭐️])を押す::control