Discuss Scratch
- Discussion Forums
- » 日本語
- » コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
#2561May 7, 2022 10:51:03
- MyScratchedAccount
-
14 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
Who is a translated for thus topic checking at help translate
After Checking Here You May Now Click Here Exit The Post To The Main Page Or Click Now
Get More, With Myscratchedaccoun, Click To See More
This is not the post use scroll bar wheel or highlight the text down to see the full Quick Post
text
hi guys good morning
i am good a scratch and i want to code with you it is me myscratchedaccount Check @78ch3's Everything Shop, too!
[img]
https://cdn2.scratch.mit.edu/get_image/project/558102868_1000x800.png [/img]
when green flag clicked
start fun on [ v] and be good
forever
imange
program
share
bordcast fun to scratch
scratch is the best

thanks!check me out
Press bellow to check my project
Hi
THE LOL LIST
- Be famous
Be a scratch king
Other goals
Best scratcher
LOL

What it says this
System says:
No Flash version detected
Goal set: Famous scratcher alert
set pen color to [#1scrAtchwhen [ Creativty] > (100)
Win 100
is this Even Text
Download The Original Scratcher Named Myscratchedaccount!
Start The New World Just With Your Creations, Be Creative. CLICK NOW OR USE THE WIDGET create
You May Now Click Here To Exit The Fourm Post
#2562May 7, 2022 11:06:36
- StrongPeanut
-
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
This is a Japanese forum. Please refer Who is a translated for thus topic checking at help translatehere.
#2563May 7, 2022 12:01:36
- -hu-ri-
-
33 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
#2562
コミュニティーガイドラインには不適切なものには反応しないと言う文面があったので伝える事はしなかったのですがそこは大丈夫なのでしょうか?
コミュニティーガイドラインには不適切なものには反応しないと言う文面があったので伝える事はしなかったのですがそこは大丈夫なのでしょうか?
これは署名と言って。手動でいちいち書いていません
やり方はこちら
〜簡易的なプロフィール〜
こんにちはフーリです←のやり方
時々、ディスカッションフォーラムに来ている。
基本的には、Scratch自体にいる。僕について詳しく知りたい方はこちらをクリック→ついでにフォロー))殴蹴←
(posts数メーター(1メモリは5posts)(::undefined)(::undefined)(::undefined)(::undefined)(::undefined)(::undefined)()()()()::#0a0)
#2564May 8, 2022 04:44:26
- Yukihisa2022
-
13 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
見たら押せボタンの件について
見たら押せボタンは、顔出し、声出し、無理な要求が含まれているものがあります。
無理な要求とは…「ゴリラになる」など
見たら押せボタンは、どう思いますか?
見たら押せボタンは、顔出し、声出し、無理な要求が含まれているものがあります。
無理な要求とは…「ゴリラになる」など
見たら押せボタンは、どう思いますか?
#2565May 8, 2022 05:04:32
- abee
-
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
「どう思いますか」について、「見たら押せボタン」に限らず、コミュニティーガイドラインに書いてある通り、それぞれの人が「意地悪だったり、侮辱的だったり、暴力的だったり、コミュニティーにとって不適切」だと感じたなら、「報告」できます。
報告されたら直ちに処分されるわけではなく、報告された内容をScratch Teamが調べて、適切な対応を行います。
報告されたら直ちに処分されるわけではなく、報告された内容をScratch Teamが調べて、適切な対応を行います。
#2566May 8, 2022 05:14:30
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
とのことなので、自分の考えを述べます。その無理な要求というのも、冗談に入るのかなあと思います。明らかなコミニティーガイドライン違反(〇〇さんに暴言を吐くや顔出しなど)のような禁止されているものは出てきてもやらなければいいだけの話です。ゴリラになるなどのものは冗談としても通じるような気がします。 見たら押せボタンは、どう思いますか?
ただ、そういうことを真に受けてやってしまう人がいるのは問題なのでそういうのがあるなら報告してもいいと思います。
日本語として意味が通じてないかもですがそこは許してください。
Last edited by udontoomotitoscratch (May 8, 2022 05:14:45)
- end_2120_start
-
18 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
「何でもスタジオ」等のスタジオに勝手に作品が追加されてることに関してその作品の作者が「嫌だ」といっているのですが、Scratch上でのスタジオの目的などがわからないのでどうすればいいかわかりません。
1.Scratchのスタジオ機能はどのような目的で追加されたのか
2.その作者が言っていることは正しいのか
を教えてほしいです。
1.Scratchのスタジオ機能はどのような目的で追加されたのか
2.その作者が言っていることは正しいのか
を教えてほしいです。
Scratchは本来、全年齢に向けたプログラミングアプリ,サイトです。適切な投稿を心がけましょう。
・私のコメント欄では、スパム防止コードを拒否しています。その点はご了承ください。
・フォローバックを求めてフォローする人が増えているように感じます。詳しくはるーるを見てください。
・依頼は、フォント,サムネイル,Photoshop編集,素材(画像,音声)を受け付けております
・スタジオ招待は控えてください。(宣伝スタジオは一部拒否しています。)
・活動を増加する予定です。
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
ここで質問するのがあっているのか分かりませんが、ここが一番いいと思ったのでここに投稿します。
という質問コーナーの投稿を見て、一応自分でも回答はしましたが、本当に自分の投稿があっているのか分かりません。皆さんの見解を教えて下さいませんか? 質問です。
scratchのアカウントを削除した ある人がが出していた原作をおそらく変更せずにとある方が共有していました。
原作は(TurboWarpはわからないけど)現状存在していないと思われますが、この場合どういう対応をすればいいのでしょうか。また、scratchのアカウントを削除した方のプロジェクトを保存して自分で共有するどのような問題があるのでしょうか。
- yukkuri0108
-
9 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
クラウドチャットの基準は何ですか?
極論クラウド変数を変更できる機能を付けただけで、
数字を使ってチャットが出来てしまいます。(モールス信号など)
極論クラウド変数を変更できる機能を付けただけで、
数字を使ってチャットが出来てしまいます。(モールス信号など)
- newmomizi_txt
-
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
「不適切な目的で使用できない」ことが条件です。
送信可能な文が限られていること、
そしてそれらを組み合わせて不適切な文章が作れないことが必要でしょう。
良い例(どう組み合わせても不適切な文章はできない)
・こんにちは
・はじめまして
・対戦しましょう
・次は負けません
・またねー
悪い例(組み合わせで不適切な文章が送れてしまう)
・A
・B
・C
…
・Z
追記:「プロジェクトの閲覧者全員が状況を見ることができる」ことも条件です。
送信可能な文が限られていること、
そしてそれらを組み合わせて不適切な文章が作れないことが必要でしょう。
良い例(どう組み合わせても不適切な文章はできない)
・こんにちは
・はじめまして
・対戦しましょう
・次は負けません
・またねー
悪い例(組み合わせで不適切な文章が送れてしまう)
・A
・B
・C
…
・Z
追記:「プロジェクトの閲覧者全員が状況を見ることができる」ことも条件です。
Last edited by newmomizi_txt (May 10, 2022 12:48:48)
ここから下は署名と言って、いちいち書いている訳ではありません(投稿に自動で付加されます)
私が議論で必要だと思ったことをまとめてみました。是非最後まで読んでいってください。
ディスカッションフォーラムでの約束事です。これらを守って、楽しく役に立つ議論をしましょう
1.感情的にならないこと
議論で何があっても、感情的にならないでください。感情的になっても良いことなんて1つもありません。
2.相手に、自分を説得させることができるチャンスをつくること
自分の意見を述べるだけでなく、相手の意見を聞くことも、議論では重要です。
3.相手を説得できるだけの意見を言おう
相手が自分の意見に納得してくれるとは限りません。筋の通った意見であれば、みんなが聞き入れてくれます。
4.約束事を守ること
コミュニティガイドラインはもちろん、日本語フォーラムのルールや、各トピックの#1にある約束事を守りましょう。
これらを守れば、良い議論ができるはずです。Good Luck!
下までスクロールしてくれた人、残念ですがここには何もありません()
…
- Kankitsu_0910
-
93 posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
よく考えたら他のユーザーなどを報告する際、コミュニティーガイドラインの「敬意を示そう。」に違反しませんか?
My browser / operating system: iPhone iOS 15.4.1, Unknown Browser, No Flash version detected←!?

どうも、元@sakai12です。楽器クイズはまた今度再開します。それまではトピックスで楽しんでね
どうも、元@sakai12です。楽器クイズはまた今度再開します。それまではトピックスで楽しんでね
ここの中の文字列は3DSで書いたんですが、3DSでscratchなど無謀です。まともにページ開けません。みんなも諦めよう((


https://assets.scratch.mit.edu/get_image/.%2E/6755816c076aca748025211087ec8d81.svg
どうやって取得するんだこういうURL
- Poteto143
-
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
コミュニティーガイドラインを破った人は法で裁かれるわけではないので「死刑囚」の例えは合わないと思います。
Twitterより引用・一部改変: 「あなたは議論に強いんじゃなくて、相手にすると疲れるから周りが引いてるだけです」
重複トピックを「注意」するときは、単にそのトピックを閉じさせるのではなくトピックを作った意図を尊重しましょう
- inoking
-
1000+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
人を報告するのではなく、行為を報告するのです。
人を尊重することと不適切な行為を報告するのとは別物でしょう。
人を尊重することと不適切な行為を報告するのとは別物でしょう。
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
何なのか分かりませんが、ある特定の言葉を含めて送信しようとしたら
と表示されました。特定の言葉はまったく個人情報とは関係がなく、曲の題名なのですが、これはバグでしょうか? 最近投稿したコメントが個人情報を共有したり、要求しようとしていたようです。
- udontoomotitoscratch
-
100+ posts
コミュニティーガイドライン、利用規約、FAQなどの解釈について
色名と動物名が入っているのは本当にそうなのかと思ったので連絡先から送ろうと思います。